週4〜5のホットヨガ通いを始めて、1年超。 なんでも緩くしか続けられない私なのに、珍しくしっかりとやってます。 家でも朝晩、軽いストレッチをしているので、自室にはヨガマットが敷きっぱなしです。 でも、ほぼパジャマでやってるし、↓こんなに本気モードではありません。 そして、この「鳩のポーズ」はかなり苦... 続きをみる
健康のことのムラゴンブログ
-
-
-
土曜日は半日出勤ですが、今日は1時間ほどで退勤しました。 肝心な修正分の資料が届いてないやん⤵︎ 修正分を待ちながら他の仕事を詰めておいて、届いたら間に合わせて…の段取りが急にめんどくさくなってきてしまいまして。 それに、修正分のお相手は土曜休みだから、わざわざ送ってこないだろうと推測すると、心底バ... 続きをみる
-
-
長い長い1週間でした。 納期のあるものはなんとかなり、日常業務も詰まらない程度に進めました。 これでひと息つけるかと思ったら、来週は会計事務所の監査が設定されてたのを思い出して⤵︎ 土曜日丸一日、この準備となりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 忘れておけば良かった… いや、しないわけにいかな... 続きをみる
-
ガツガツ働いているような雰囲気出していますが、どうにもこうにもやる気が出ません⤵︎ 今日は最低でもここまで終わらせないと( *`ω´)と、追い込みかけて終わらせてはいますが… 何と言うか、気持ちが全然ついてきません。 これこそ更年期症状なのでは??と思い、少し前に受診しました。 更年期治療を得意とす... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- # 健康のこと
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうやらもう車椅子を使わずに露天風呂を往復出来る様に成った。 ベランダに出ると木を伐採した後がいっぱい残って居る。 近所の人が塀の外の伐採後の木を見て、薪にするから持って帰っても良いかと。 妻は「幾らでも」と答えた筈だ。 こちらも手間が省ける。 温度計を見ると31度。 雨が降らないと途端に暑く成る。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
やっぱり1日2食で無いと、起き上がる体力も無くなってしまう。 かと言って、ほぼ寝た切りだから2食食べると腹が出て来る。 風呂に2回入ると結構エネルギーを消耗するが、最近は2回入る気力も無くなって来た。 オマケに妻が「貯水タンクの水が底を尽きそうだから風呂は止めてくれ」と。 折からの洪水で3日前から水... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日に交換した酸素ボンベは直ぐに無くなった。 別に無駄遣いしてる訳では無いが、ネットを見ると1時間から8時間と成って居る。 詰まり絞れば長時間使用出来る。 唯、余り絞れば出てるのか出て無いのかが分からない。 それで姪から訊いた出量で使うと泡が出てるのがよく分かる。 一旦水で濾す器具が付いて居る。 最... 続きをみる
-
-
-
-
まず最初に血液検査所に行って血液検査。 一旦、家に帰って朝食。 午後は病院で抗生物質の点滴。 今日の点滴は早かった。 人が違うと随分違う。 30分と掛からなかった。 血液検査の結果は明日の診察時に医者に見せるが、いつもの腎臓検査の項目だった。 前回より少し悪く成ってるが、その前の最悪の数値よりは遥か... 続きをみる
-
例年9月に受ける人間ドックを、少し早めて予約していました。 会社負担ですが、受診項目も日程も自分で決められるのがありがたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) とても分厚い健診なので、行く前には気合いがいるし、終わるとグッタリしてしまいます… その場でわかる検査結果は問題なく、何もなければあとは1か月後です。 コロナ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パリオリンピックが始まりましたね。 と言いつつ、まだちゃんと観ていなくて… どんどん進むので、結果を見て「もう始まってたの^^;」かと思う競技の多いこと。 そして、「もうオリンピック?」と感じたのは間違いではなく、前回が3年前だったからで。 コロナ禍で1年延期、なおかつ無観客でしたね。 いっぱい見た... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
土曜日出勤は軽め設定ですが、今日は急遽、現場へ向かいました。 事務仕事を終えて、飛んで行く勢いでした。 忘れ物ってなんやねん〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と、もう誰か聞いてください!な気持ちで大きめな独り言… 現場到着して反省⤵︎ こんなに照り照りの暑い中で働いてたら、そりゃ忘れ物くらいする... 続きをみる
-
母が「右耳あたりがズキズキする」と言い出したのは、火曜日の夜でした。 「ずっと痛いわけでなく、すごく痛いわけでもない」と言うものの、感覚的なものなので共有できないし。 「水曜日の午後に病院連れて行って欲しい」と言うのは、午前に予定があるのが理由でした。 わざわざ午後まで寝かせる必要はないよ。 検査に... 続きをみる
-
今回の3連休の真ん中は日曜日で、私もここは休みです。 私には関係のない3連休ですが、個人的には月に2回くらいあって欲しいと思います。 お取引先様が月〜金までみっちり稼働していると、5日間全てが気が抜けない。 アプリの通知も入り乱れていて、その都度の処理はやり切れているつもりですが、たまにはゆっくり見... 続きをみる
-
-
-
-
昨日電話が有った「ガリガリ君」が来てくれた。 「ガリガリ君」を全部くれと言ったら、「20個ほど有ります」と。 仕方が無いので他のアイスキャンデーも少し追加した。 これで2週間ほどは持つだろう。 「今度はもっと沢山持って来る様に」と言って置いた。 先日来たのは2週間ほど前で、30個買った。 少し残って... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
今日も湯船と水風呂を交互に水→湯→水→湯→水と入った。 しかも朝夕2回。 お陰で食間にバナナとブドウとヨーグルトを食べてコーヒーまで飲んだ。 それで結局夕食まで中々腹が減らない。 ところで昨日買った「ガリガリ君」を2本食べてしまったので、妻に電話して貰った。 すると我が家の辺りに来て居ると。 何本在... 続きをみる
-
例年、雨季は5月中旬辺りに始まる。 此処2-3日前から時々雨季の様な雨が降って居るので、今年も雨季が始まった様だ。 お陰で以前より涼しく成った。 タイは4月が真夏なので、これから涼しく成るのだ。 今年の夏は暑いなあと思って居たが、それでも35度に成るのは少なかった。 チェンライは北の方なのでバンコク... 続きをみる
-
-
-
#
宅建
-
【2025年合格目標】宅建のおすすめ通信講座を徹底比較!あなたに合った講座の選び方
-
宅建を取るメリットまとめ!人生が変わるおススメ資格!目指す価値あり!!
-
宅建独学【(所得税)譲渡所得とは】を解説!
-
宅建独学【景品表示法・不当表示防止法】を解説!
-
宅建独学【贈与税・相続税】を解説!
-
【宅建勉強開始から7か月!】宅建士証の交付申請をしたよの巻
-
テキスト至上主義の弊害®️
-
過去問を解く意味とは?®️
-
宅建士証が届きました!宅建合格後の手続き、費用などまとめ
-
焼き直し率について考察する®️
-
勝利の方程式とは?®️
-
問題別・宅建ピラミッド®️
-
95%以上が合格ゾーン®️
-
登録実務講習のスクーリング2日間、受講してきました
-
偏差値40の底辺工業高校卒が知識0で宅建を独学勉強。一発で受かった話。人間やればできる!
-
- # 増田リーガルオフィス