日本は木枯らしで寒いでしょうが、こちらは半袖の人、ノースリーブの人、防寒着の人様々です、 銀杏の葉と、蓬、生姜、我が家の健康茶の準備の為に今年は木の形を整える為枝を切ったので飾ってみました、今年最後の帽子ショーご覧ください。
健康茶のムラゴンブログ
-
-
コエタスでモニター商品の提供いただきました &WELL 黒豆茶 栄養まるごと粉末タイプ の紹介です。 毎日美味しくイソフラボン!45歳からのゆらぎがちな貴方におすすめ 現役薬剤師監修・エイジング世代の本格黒豆茶 黒大豆には、いろいろな効果のあります。 アントシアニン|血糖値の改善、メタボ予防、冷え防... 続きをみる
-
Amazonで注文した よもぎ粉末と三年番茶が 届きました 早速 よもぎ粉末をスプーン半分 お湯にとかして いただきました 懐かしい よもぎの香り 風味は良くて 味はスッキリ 飲みやすい 散歩の途中 どこかによもぎはないかしらと... 続きをみる
-
陳皮茶チンピ ミカン茶 薬膳茶 みかん 新会陳皮 中国茶 健康茶 5年陳皮 陳皮茶チンピ100g
本来の「陳皮」とは??? 陳皮(チンピ)は、単なる「乾燥したミカンの皮」と思っていませんか?実はちょっと違います。ここの「陳」は、「年月が経た」という意味で、要は、年月が経たないものは「陳皮」とは言えません。一定な温度と湿度で管理した上で、保存期間(熟成)が長ければ長いほど、香りが良く価値も高いです... 続きをみる
-
朝、目覚めに1杯のお茶を頂きました。 どくだみ、柿の葉、トウキビ、はと麦、甜茶、くま笹、甘茶ヅル、ハブ茶、甘草、大豆、桑の葉、びわの葉、ウーロン茎、浜茶、枸杞が入っている万能茶を飲んでみました。 特に癖もなく、匂いも普通のお茶と変わりない感じです。 味は、ほんのり甘く優しい感じです。 購入先は、楽天... 続きをみる
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月16日 木曜日 今日は何の日 ・ミドルの日 ・十六団子の日 ・十六茶の日 ・キリンレモン販売開始 ・国立公園指定記念日 ・財務の日 ・ミールオンデマンドの給食サービスの日 ・万国赤十字加盟記念日 ・赤いサイロの日 ・いい色髪の日 ・おかでんチャギントンの... 続きをみる
-
寒く寒くなってきました :;((•﹏•๑)));: こんな日はあったかいお茶であったまろう*+:•*”:♡.•♬✧ 父の友人が作ってくれた しそ茶 無農薬の 赤しそと青しそ 乾燥してくれて送ってくださるみたい それを各々 煎って 熱いお湯を注いで作ります 今日は萩焼で 渋く決めました(((o(*゚▽... 続きをみる
-
普段あまり行かない ドラッグストアの健康茶コーナーに “ハニーブッシュ”ってお茶がありました。 初めて見た。 名の知れてるお茶なのか、 私が知らないだけなのか。 田舎も私も遅れています。 急須やポットではなく、 いつもWECKの大きめの保存瓶にお茶を作っている。 ちょうどいいサイズです。 効能は、 ... 続きをみる
-
ハトムギ茶を飲まれている方は多いと思いますが お茶になる前はどんな姿かご存知でしたか? 田舎の一軒家さんの自生のハトムギです↓ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
先日、庭先を見ると、可愛いピンク色の花が一輪咲いていました。🌸 今まで植えた事がないので、名前を図鑑で調べました。 ありました! 英語 Lily Rain ○雨の後に咲く花💐おしゃれ💕 日本名 サフラン擬 球根から発芽するそうですが、後に枯れた花か、種が溢れて増えていくようです。 どうやら、風... 続きをみる
-
#
健康茶
-
◇スーパーに並んだ豊富なお茶の種類···ルイボスティー
-
【無料の雑草で作る】どくだみ茶の作り方と効果|健康茶の完全ガイド
-
【2025年春】新緑養生薬膳茶
-
早起きは三文の徳?
-
代謝を高めるための漢方
-
緑黄野菜の王様 明日葉の青汁
-
真田幸村の里、長野県上田市で買った”えんめい茶”って飲めば長生きできるのかしら
-
秋の味覚をお茶でも。「国太楼 さつまいも茶」を飲んでみた感想
-
秋の味覚をお茶でも。「国太楼 さつまいも茶」を飲んでみた感想
-
ファミマの健康茶「ファミマル 伊右衛門 毎日すこやか濃い緑茶」が販売中、ファミマル初の機能性表示食品。「毎日すこやかブレンド茶」もあり
-
便秘にお悩みの方におすすめのお茶! ハブ茶とは?その味、香り、そして飲みやすさについて
-
桑の葉茶(桑茶) 血糖値が高めの方のおすすめ
-
薬膳茶とは?健康と美をサポートする漢方の知恵
-
イチジク茶の作り方と驚くべき6つの効能・健康効果
-
よもぎ粉末と三年番茶が届きました
-
- # 美容婦人科
-
#
ルノルマン
-
6/17☆建前や世間体を気にせず、理想や本音に従って進んでみて
-
6/16☆【落ち着いて】がキーワードになる1日
-
6/15☆邪魔や足かせになっていることとおさらば!心の赴くままに進んでみて
-
6/14☆一人で居るのは勿体無い!ちょっとお出かけしてみて
-
612/☆長年夢見て、願ってきたことがお金や心の豊かさに繋がっていく
-
611/☆あなただけへのサプライズがあるかも!温泉やカフェでゆっくり過ごして♪
-
610/★言葉選びは慎重に…感情的にならないで
-
6/9★この先に小さな幸せがあると信じて…
-
6/7☆素敵なお知らせが届きそう♪
-
6/6☆新しいことを始めてみよう
-
6/☆今日はどんな1日になりますか?
-
6/4☆信頼や頼りになるお友達との関わりを大切に
-
6/3☆キーパーソンを見つけよう!
-
【3択リーディング】6月はどんな1か月になりますか?
-
6/2★ご縁に変化が訪れそう…ヒーリングを大切に
-