八景島シーパラダイス あじさいの滝 スタバのバナナブリュレフラペチーノ
八景島シーパラダイスの紫陽花まつりに 行ってきました。 約2万株のあじさいがあるそうです。 見頃は来週かもしれませんが 広くて空いていてゆっくり散歩しながら紫陽花を見れました。 クライマックスのあじさいの滝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 両側に白いアジサイ、アナベルが流れるように咲いてま... 続きをみる
八景島シーパラダイス あじさいの滝 スタバのバナナブリュレフラペチーノ
八景島シーパラダイスの紫陽花まつりに 行ってきました。 約2万株のあじさいがあるそうです。 見頃は来週かもしれませんが 広くて空いていてゆっくり散歩しながら紫陽花を見れました。 クライマックスのあじさいの滝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 両側に白いアジサイ、アナベルが流れるように咲いてま... 続きをみる
行ってきました😊 シロイルカめっちゃ可愛くて、みんなにしっかり挨拶もしてました❗️ 賢くて可愛かったです🐬
八景島 カビパラ=地球で一番大きなネズミ 夫の体調 イグザレルト
昨日、夫が痔になり、出血が止まらないというので大騒ぎになりました。 脳梗塞を予防するため、イグザレルトという血液が固まらなくするクスリを飲んでいるため出血が止まらないのです。 主治医に電話するとガーゼで押さえて、受診するように言われました。が、そのうちとまったというので様子を見ていました。 血圧も1... 続きをみる
フロマージュさんのブログに掲載されていた美しい琵琶湖。 うっとり見惚れてしまいます。 美しい琵琶湖の夕焼け。画像はフロマージュさんにお借りしました。 「琵琶湖」は美しいだけでなく、日本一の大きさ、古さでも400万年の歴史を誇る古代湖。 琵琶湖の誕生した400万年前、猿人の時代で、日本列島もまだなく、... 続きをみる
息子が「声がつまってでない」と訴えるので、今度は音声外来に行って診てもらったところ、「過緊張性発声障害」と診断されました。 これはトレーニングで改善されるようで、言語聴覚士さんにやり方を教えてもらい、自宅でトレーニングすることになりました。1か月後にまた来るようにいわれました。 「過緊張性音声障害」... 続きをみる
11月14日 19℃8℃ やや曇り ブログで何をやりたいのか、ついに見つかったように思います。 やっぱりカメラ。 写真のブログです。 文章力がないので、写真のみで行きたい。 主に写真だけで行きたいので、引っ越します。 ご縁のあった皆様のブログには、これまで同様、お邪魔させていただきますので、よろしく... 続きをみる
11月10日 21℃15℃ 晴れ 風邪を引いたために延期になっていた八景島シーパラダイスにようやく行って楽しんで来ることができました。平日だったので最も近いC駐車場に車をとめることができました。 駐車場からシーパラダイスに行く途中、見えた景色 左にアクアミュージアムが見えます。 孫のお気に入りの魚、... 続きをみる
さかなつりゲーム 夫が生協から買ったゲームです。(^^) 夫がプレゼントしたゲームなのに、孫が「釣りしようよ」、と言って誘ってくるのは私にだけ。孫の中でつりゲームは、ばーちゃんと遊ぶと決めているようです。何故か分かりませんが、じいちゃんが遊ぼうと誘うと、「違う、ばーちゃんだよ」といって怒るのです。 ... 続きをみる
おかげさまで…八景島シーパラダイス・赤レンガ倉庫・横須賀カレーフェス
今日午前仕事終了後、友達と待ち合わせをして🚙出かける予定、横浜の桜木町駅で合流😊 だけど会う間際まで詳しく決まってなく 電車の中で⬇こちらのブログを見て、カレー大好きなあたしは行きたくなりました。 友達に🚙移動時間確認し、大丈夫と言うことで、少し遅くなるけどランチをカレーフェスでとなりました?... 続きをみる
「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭り in 横浜・八景島シーパラダイス・ズイパラに行ってきました。
回を重ねるごとにカオス度が上がり、訳が分からなくなっていく瑞雲祭りに今回も行ってきました。 後段作戦、レッパラの記事 公式サイト 今回は艦これ用パスの特典が多い為、ステージイベントが有る日は前売り券とパスとの交換に時間が掛かります。 私は今回物販をスルーして早めにチケット引き換えに並んだので、1時間... 続きをみる