春のお彼岸、お墓参りに行ってきました。生まれて、結婚するまで住んでいた所。今はもう家も無く、子供の頃の風景の面影も少なく、年に何度かの墓参りに訪れるだけの懐かしさも無くなってしまったような。 でも、思い出すことは沢山あります。遠くなった昔でもです。 瀬戸市にある八王子神社。神社内のお稲荷さんの写真で... 続きをみる
八王子神社のムラゴンブログ
-
-
2019.6.5 曇 多摩森林科学園を 11:18 に出て八王子城跡に向いました。以前も歩いて来たことがあるので、道はだいたい分ります。途中にコンビニかラーメン店でもあれば昼食をと思ったのですが、それらしいお店は全くありませんでした。 高尾駅から八王子城跡までの案内図 (国史跡 八王子城跡パンフレッ... 続きをみる
-
【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)大阪市東成区 八王子大神ほか四柱を奉斉する旧本庄村の氏神で、応神天皇3年の創建と伝え、孝徳天皇より高麗狗(こまいぬ)一対の献納があったと伝えられ、八王子稲荷社として、また“椿の宮”として知られました。明治5年(1872年)百済神社と改称、明治42年(1909年)旧... 続きをみる
-
【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)「常世岐姫神社」大阪府八尾市
【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)「常世岐姫神社」大阪府八尾市 大阪府八尾市にある式内社で「常世岐姫神社」といったが地元では【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)として親しまれている。古記録によれば宝亀七年(七七六)の夏河内國大県郡の人正六位上、赤染人足ら十三人に常世岐の姓を与えたという。この赤染と... 続きをみる
- # 八王子神社
-
#
えびけん
-
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
-
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
-
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
-
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
-
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
-
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
-
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
-
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
-
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
-
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
-
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
-
#844 2024年9月の読了本 15冊
-
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
-
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
-
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
-
- # どうする家康ゆかりの地