|ω・) ソーッ・・・皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・もうちょい練習問題シリーズが続きますので、よろしくお付き合いください。今日は婚姻のあとの、離婚のパートから〇✕問題を数題を出題します。ではどうぞ・・・。 1.夫婦間で協議が整っていても、離婚には裁判所の判決が必要である。 答え:✕ あくまでも... 続きをみる
共同親権のムラゴンブログ
-
-
共同親権の問題と報道の自由も繋がってるもん🎵😹(※雑学No.765,2024/5/13(月)~,B.D.+251)
🌟🌛🌝🌜✨ 2024/05/13(月) 🌕🌖🌗🌘✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。雨は大丈夫でしたか?今週は火曜日は友人とご飯、木曜日は午前中健診。土曜日はSら7人と飲み会。日曜日はフリー。」(※☐◇:息子... 続きをみる
-
よほどのことがない限り この国会で民法が改正され 共同親権が制度化されるらしい あわせて この法改正により 親権は 子が服しなければななないものから 親の義務になるようである 子の利益のために 親が果たすべき義務が親権になるのである 民法においても 子は 親にとって重荷としての地位を確立するのである... 続きをみる
-
オリンピックもワンコインも共同親権と繋がってるもん♪😹(※雑学No.748,B.D.+
🌟🌛🌝🌜✨ 2024/04/26(金) 🎏🏠👕🩳🌊 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はW保育園の健診。午後からミナミに行きました。今日は朝から☐◇が来て、一日手伝います。明日はK家と☐◇と多満喜です。ポイントはそのまま... 続きをみる
-
はっきり言って、共同親権は問題のある制度です。 例えば、DVで離婚した夫婦の場合、被害者側と子供に命の危険があります。 日本の行政や裁判所には、それを防止、救済できる制度も力もありません。 世の中には、元伴侶とわが子に暴力や性犯罪をする悪魔的な人間が存在するのは間違いないのです。 それより先に、海外... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 離婚のパートの終わりまで来ましたよ。もう一息! 例えば不倫などがきっかけで離婚に至る場合、どちらから切り出すか?俗に言う「先に動いた方が負け」 こんな状態だとなかなか切り出せないのが現実。これを打開しようとしてまず明治民法で採用されたのが「有責主... 続きをみる
-
もっと真剣にDV被害者を守ってほしいもん♪😹「共同親権」導入法案可決🙅(※雑学No.739,B.D.+225)
愛媛、高知の地震で被災されたみなさまが、引き続き安全に過ごされますように… 🌟🌛🌝🌜✨ 2024/04/17(水) ⚓🌊⛵ ⛱🐬 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は午後から家でおとなしくしてました。まだ下痢ですが、少しマシで... 続きをみる
-
37.共同親権制度の導入(民間法制審案を軸に) 2024.4.5 日本では現在、離婚家庭における子供の親権については母親か父親のどちらかにだけ親 認められるという、単独親権制度となっています。 「母親か父親のどちらかに」と書きましたが、現実的に父親に親権が認められることはなく、「母親のDVが特に酷い... 続きをみる
-
第46週,2022/8/29(月)~B.D.ー7皿,※資料No.140 (共同親権)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨ ************** 2022/8/29(月) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は午後から集団接種。今週は、木曜日は税理士事務所に行って、夜はIと鮨。土曜日は多満喜... 続きをみる
-
昔から話題には上がる共同親権ですが 全くもって進む気配すらないですねぇ。 離婚後でも両親に互いに愛されて成長していく子供… これが理想型なのでしょうが 離婚までした関係性で協力体制が維持できるのか 結局はそこですよね。 私自身も 子供を父子家庭で育て始めた時も母親を感情で排除する考えはありませんでし... 続きをみる
-
#
共同親権
-
子どもの連れ去りで有罪判決
-
すっきりわかる家族法道場 39.ちょっと練習問題(婚姻)
-
20240817 自宅でプール
-
電子書籍:小説『夏のかけら』ロマンス小説・試し読み
-
2024年8月20日 会いたくて会いたくて…
-
20240814 おばちゃんに会えた!
-
20240731③トーマスランド2日目
-
20240730②トーマスランド初日
-
本当なーらば、今ごろー
-
月に1回1~2時間が相場
-
どうなる?日本の共同親権!
-
アメリカ🇺🇸の離婚事情…について
-
【低所得母子家庭】ずるい?貧乏は自己責任?養育費と手当て
-
すでに離婚している場合も共同親権に?
-
ショック!【母子家庭】大学無償化、共同親権で受けれなくなる?
-
-
#
小学2年生
-
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
-
小3ですが2年生のドリルに躓きました
-
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
-
ASDっ子も二年生に進級!一か月経った現在の様子
-
小2、小3におすすめ 文字の少ない児童書シリーズ ミルキー杉山 ドロヒュー きつねのかぎや
-
【小2】実力アップドリルの使い方を変えました【チャレンジ2年生】
-
11歳おめでとう
-
母の日
-
母の日、その後
-
4月の家庭学習状況(小2長女)
-
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
-
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
-
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
-
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
-
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
-
-
#
絵本
-
【メルカリ】断捨離再始動!〇〇は宝の山だった!!
-
『にゆ~っでたよでたよ』長新太、荒井良二著
-
鼻がかめない子に共感!おすすめの練習絵本『じぶんではなをかめるかな』
-
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
-
本公演は満席です。追加公演は僅かにお席がございます!
-
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
-
ふみきりペンギン おくはら ゆめ
-
愛媛県美術館に行きました
-
『のうふさんの恋わずらい』ビル・ラマース著
-
花の好きな○○
-
『カノンとタクト』山田和明著
-
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
-
『はじめてのサイエンス レモン』
-
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
-
くもんのうた200えほん&CDセット
-