ブログに訪問いただきありがとうございます。 来る 2/1~2 に予定しています「犬ぞり交流会」イベントについて、1/20現在の状況です。 野辺山には現在積雪は無く、月末までの天気予報がネットで発表されていますがイベント直前に雪マークが辛うじてあるといった状況で、そこでどのくらい積もってくれるかに左右... 続きをみる
冬イベントのムラゴンブログ
-
-
早速ですが 2月1日&2日 犬ぞり交流会 年末に詳細を発表しまして、現在「参加宣言」受付中です。 当日参加も可能なイベントですが、詳細情報(PDF版)には早めに目を通したうえでご検討くださいね。 気になる方は前記事の2つをご覧ください。 【 犬ぞり交流会イベントに参加を検討していらっしゃるビギナーの... 続きをみる
-
【#大きな犬と】"そり"で雪遊び!大きな犬とそり遊びを楽しむ秘けつ|プレミアムドッグフード専門店・通販 POCHI - ポチ公式サイト 読み進めていくと滝沢牧場の犬ぞり紹介に続きます(^^) 先月に上記Webサイト担当の方より写真の提供依頼があって、やりとりしていました。 今月の大雪後のタイミングに... 続きをみる
-
いよいよイベントまで一週間となりました。 何度か雪は降ったものの、犬ぞりができるほどの量はなく溶けてしまっています。 いまのところ積雪は0ですが、これからの2日間のお天気が勝負となりそうです。 1月27&28日 野辺山高原犬ぞり交流会 in滝沢牧場 詳細は↑ 上記リンクページに飛び、ダウンロードでき... 続きをみる
-
メリークリスマス! ですね。 犬力舎はあまりクリスマス色していません。 今年は犬ぞりシーズンに向けてのトレーニングが遅れ気味で、少々焦りながらも頑張っています。(↓ 個人ブログです) 師走のチャリトレ | お庭の管理人の気ままメモ さて 1月27日&28日 に予定しています、犬ぞりイベントについて続... 続きをみる
-
2ヶ月後になりますが 滝沢牧場さまの犬ぞりエリアで なにかやりたいと考えています この会場で犬ぞりレースを開催したのが 2017,18年。 クラウドファンディングの活動も追加して2019年も大会を予定しましたがコースに十分な雪が降らず断念。(当日は初心者さんへの講習会実施) 翌年も同じく企画しました... 続きをみる
-
2月初めに霧ヶ峰で犬ぞりレースが開催されました。 嬉しいことに、滝沢牧場で犬ぞりデビューした方たちがこの大会で元気にゴールを切る場面を見ることができました。 こういう人が増えるのがひとつの夢でした。ありがとうございました! 滝沢牧場での犬ぞり大会も数年開いてしまいましたがまたやりたいと考えています。... 続きをみる
-
新年のご挨拶が遅くなりましたが、ブログを見ていただいている皆さまへ 「2023年 皆さまとご愛犬の日々が楽しく健やかなものになりますように」 年末年始は好天が続き、我が家は地元(埼玉)でチャリトレをしながら野辺山の積雪の知らせを心待ちにする日々でした。 昨年は正月休みに初滑りできたのですが…今シーズ... 続きをみる
-
こちらでの報告アップが遅くなりました! 10月2日 滝沢牧場祭での様子です。 お天気に恵まれ、お客様がたくさん来られて、大人も子供も1日楽しめるお祭りでした! 個人ブログの方で少し詳しく↓ 12月に入り、いよいよ冬が来ました。 もうすぐ犬ぞりシーズンです!
-
前回以降、あまりまとまった雪が降っていません。 残念です。。。 でもこの日は犬ぞりファンがグループで訪れてくれていました。 気温が少し高めなので雪質の良い午前中に、たくさん滑りにコースに繰り出しておられたようです。 駐車場の傍らでは私たち夫婦は、犬ぞり初体験の方にレクチャーをさせていただきました。 ... 続きをみる
-
-
私のチームは今シーズン3度目の滝沢牧場訪問になりました。 三度目の正直でくっきり八ヶ岳の見える晴天。こうでなくちゃ。 雪は相変わらず少な目ではありますが、観測されないくらいの積雪が少しずつ嵩んで 行くたびにコースの状況が良くなっています。 寒さが保てているおかげです。 コースの長さとしては 600m... 続きをみる
-
前回から少し新雪が乗ったので、牧場に行ってみました。 今回は八ヶ岳は全く見えず。。。 1月4日のときに雪が風で飛ばされて草が見えていた場所は今回も同じ状況でしたので、雪がある場所を走れるように、いつもと違うコースの設定がしてありました。 いつも私たちが到着する前にコースを作ってくださる牧場の担当の方... 続きをみる
-
今回の旅行は 12月16日(木)〜18日(土) 北海道 函館 ラビスタ函館ベイ宿泊 2泊3日 行き帰り 航空会社は ✈JAL✈ 利用 函館で昼食を食べる予定が…お腹が空き 急遽 空弁 ヨネスケの こだわり天むす を購入🛒💦 離陸〜着陸 迄1時間弱 本当 あっ!と言う間 函館空港➡函館駅は シャト... 続きをみる
-
昨冬はあまりにも雪が少なく、犬ぞりを楽しめる日が片手ほどしかなかったのが残念でした。 10月終わりに滝沢牧場さんへ8か月ぶりにお邪魔しました。 冬に向けてのご挨拶です。 新型コロナの関係もあり今シーズンは滑らせていただけるのか…?と少し心配がありましたが、大丈夫そうです! 長期予報では、この冬は厳し... 続きをみる
-
大変ご無沙汰しております。 野辺山で犬ぞりやろう!~~~滝沢牧場犬ぞり計画のチーム犬力舎です。 新型コロナウイルスに翻弄された一年になりましたね。 現在もその猛威は止まるところを知らずという感じですが、このページではひとまず手元にある情報とお知らせを端的に書き込みます。 今後コロナ次第で状況は変化し... 続きをみる
-
26日まで雪が維持できるかお天気次第となっていたので、レースができるほどのコース距離がとれなかった時のために、いろいろと考えました。 とにかく雪があることを前提に前向きにと考えました。 競技に特化せずに自由走行や犬ぞりを使ったゲームなどをプログラムに入れることにして「犬ぞりイベント」として内容を組み... 続きをみる
-
お待たせしました。 1月26日(日) 野辺山高原犬ぞりレース in滝沢牧場 について。 昨日、現地の状況を確認してきました。 今シーズン、良くないイメージで きていたもので… 「本番が今日だったら良かったのに!」と言いたくなるくらいのベストなコンディションになっておりました。 一昨日からの降雪は決し... 続きをみる
-
本日、「2020野辺山高原犬ぞりレース」申込み締切日でした。 今日は滝沢牧場お休みのため、申込みの状況は明日以降に集計となりますが、積雪の状況は聞くことができました。 一昨日の雪が一時20cmまで積もったそうです。 その後気温が低めなので、溶けるスピードは遅いようです。 でも現状犬ぞりコースの開放は... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 12月30日に野辺山へ日帰りしてきました。 去年製作して披露の場がなかった横断幕、使っていただいていました。 実はこの日は雪マーク。あわよくば初試走できるかしらなどと想像して、滝沢牧場の馬小屋宿泊所の予約をしていました。 到着した時間はまさによく降っていて、テンショ... 続きをみる
-
天気予報で雪マークのあった26日の滝沢牧場は、実際は雨になってしまったそうです。 積雪は徐々に融けているようで。 コンディション良さげなら、今日から現地入りして状況を見てみようかと考えていた我がチームとしては、ちょっと残念です。(期待し過ぎてしまったかな) 1/26の野辺山高原犬ぞりレース、大会申込... 続きをみる
-
-
-
大変お待たせしました。 2020年1月26日開催決定しました 犬ぞりレースの詳細が決まりました。 要綱書と申込書はダウンロードしてご確認いただくかたちになります。 このブログにはダウンロード機能が無いので、申し訳ありませんが 下記リンク貼りました、犬力舎の個人HPの方にお越しください。 (パソコン版... 続きをみる
-
犬ぞりをやってみませんか! と、度々紹介していますが 犬ぞりをやるのにはちょっとハードルが高いかも?と思っている人に「スキージョーリング」の説明を簡単にしてみたいと思います。 写真の通りですけど、スキーをする人を犬がさらに引っぱって助けて一緒にゴールを目指すものです。 「ソリを引くには大きさがどうも... 続きをみる
-
来年1月26日の犬ぞり大会まで2ヵ月を切りました。 <再告知> 2020 野辺山高原犬ぞりレース in滝沢牧場 開催日 2020年 1月26日(日) 会 場 野辺山 滝沢牧場 種目(予定) 1dog : チャレンジ, ファミリー, オープン(ショート&ロング) 2dog : オープン 1~2dog ... 続きをみる
-
今月6日に滝沢牧場で開催された収穫祭。 犬ぞりシーズン前の宣伝活動、やってきました。 昨年に比べてお天気も良かったので ブースを覗いてくれるお客様がたくさんいらして、充実した1日になりました。 大会告知チラシ 1月26日の本番まで、あと3ヵ月です。
-
題記のとおり、今シーズンの大会の内容が決まりましたのでお知らせします。 以下、滝沢牧場のホームページです ↓↓↓ 要項・申込書のダウンロードができます。 今年は、犬力舎主催・滝沢牧場共催での開催となります。 少々不安はありますが、第3回目の大会が皆さんが楽しめるものになるように頑張ります。
-
#
投資
-
違いが分からん!ETFと投資信託
-
「短期トレードで140万円を失った私が、配当金月20万円の投資スタイルに転換するまで」
-
エコペトロールとバンコブラデスコを買いました リチさんWACKを退社 楽天Payの使い方を勉強してました
-
【スターゲートプロジェクト】2025年1月22日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
みずほフィナンシャルグループから配当金の入金がありました
-
リミックスポイントを買いました 受験生がはねられ意識不明 酒気帯び運転容疑で男逮捕 福島・郡山市
-
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月22日)
-
1/22 日経平均は大きく上昇 新興はイマイチ
-
山茶花の棚をノコギリを使って落としました
-
立川駅周辺の立地が素晴らしい
-
海外からの賞賛について
-
【注意喚起】貧困は連鎖する
-
【知るべき】外資は税金を払わない
-
【歴史が証明】金の現物投資について
-
【1月の積立変更ポイントまとめ】auカブコムのクレカ積立の支払いスケジュールに注意&Pontaポイント利用スタート!
-
-
#
読書
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<61位~70位>
-
生後半年の赤ちゃんが自分で読みたい本を選ぶようになった話
-
共働き40代 子供のいない夫婦 平日家に帰ってから眠るまでのタイムスケジュール
-
【読書】藤崎翔『お隣さんが殺し屋さん』
-
【読書】塔山郁『薬は毒ほど効かぬ 薬剤師・毒島花織の名推理』
-
【読書】近藤史恵『胡蝶殺し』
-
『楽園の真下』【読書感想】~カマキリパニック小説、虫嫌いは忌避せよ~
-
好評!読解講座:甲賀三郎『ニッケルの文鎮』2
-
今日のおやつ
-
2024年8月以降に読んだ本【8冊】
-
読書記録「学校では教えてくれないお金の授業」山崎元
-
ご近所ランチ&簡単料理
-
老後時間の予習?動画編集の勉強と読書と。。。
-
KAMINOGE 157
-
【読書】書くこと2つだって~『奇跡が起きる毎朝1分日記』三宅裕之(著)
-