GWの初日、4月29日午前5時前に長野県駒ヶ根市の菅の台駐車場につきました。 あいにくガスで山は見えません。 天気予報が良くなかったので駐車場の車も少ないです。 バスの順番待ち 中央アルプスの山が見え始めました。 望遠レンズに変えるとロープウェイの終点駅も見えます。 ヤマレコのアプリのマイページの提... 続きをみる
冬山登山のムラゴンブログ
-
-
シーズン初めのギヤチェックを兼ねて降雪後の乗鞍スカイラインへバックカントリースキーに行って来ました。 午前6時前に朴の木平の冬季閉鎖ゲートに到着、標高1,400mから2,000の片道6kmほど をスキーの裏に専用のシールを貼り3時間ほどかけて登りました。 帰りは30分ほどで滑って戻って来ました。 ス... 続きをみる
-
-
山仲間とスノーシューで摩周岳を散策してきた。 事前の予報は上々の天候だった。集合場所から、摩周岳展望台へは2時間の道のり。日本各地で天候不順による被害が相次いでいるが、この道東は逆に温暖な天候に恵まれている。まあ、今のところは!、と、言う感じかも知れない。 この異常な天候不順に脅威を感じないで、淡々... 続きをみる
-
#
冬山登山
-
冬の上高地(2023.2.11)
-
御嶽山 飛騨頂上まで(2019.4.22 4年前の今日)
-
焼岳(2019.4.21 4年前の今日)
-
吾妻山冬山登山【島根県仁多郡奥出雲町】
-
竹ペグが売ってる!!
-
長尾山(札幌50峰)、千尺高地登山 人気の絶景登山道案内
-
奥手稲山登山(札幌50峰) 冬の登山ルートと見どころ解説
-
PHILIPS ジャンプスターター ~登山口でのバッテリー上がりに
-
見た目と使い勝手を兼ね備えたピッケルたち
-
四ツ峰(札幌50峰)登山 迫力の純白定天を見に行く冬山軽登山
-
冬にやりたいスポーツは?
-
クレバスの恐怖
-
奥盤渓山、盤渓山(札幌150峰)登山 市民に人気の冬山縦走路
-
百松沢山北峰(札幌50峰)登山 絶景シラカバ樹氷を愛でに
-
雪山登山の始め方!夏用の靴にレインウェアで大丈夫?疑問にお答えします!
-
-
#
アウトドア・キャンプ用品
-
【2021】パパママ必見!コスパ重視の「売れ筋テント11選」
-
【アウトドアのワゴン】子供もOK!荷物を一気に運べる「おすすめ10選」
-
キャンプ初心者でも楽々スタート!基本知識と必需品で最高のアウトドア体験へ
-
煙が気になる庭BBQも解決!ロータスグリルで手軽&安心なパーティ<レビュー>
-
(日本先行販売)新型ヘレ ディディガルガル レビュー ヒロシさんが一生愛す万能ナイフ
-
■クリスピースターター(ジョブシード)
-
■キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブル(Coleman)
-
■Compact heater Ⅱ / Triple Edition(NakedLabo)
-
■ピザストーン(DeLonghi)
-
■Compact heater Large(NakedLabo)
-
MORIPARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)にお出かけしてお買い物!!
-
レンタルキャンプ
-
キャンプ用品を買う楽しみ
-
フィールドスタイル2023年夏に参戦してきました!
-
アウトドアライフスタイル Orangさんへ
-
-
#
雪山
-
十石山 2023 4/1・2 ②
-
十石山 2023 4/1・2 ①
-
土曜日のお散歩
-
火打山での道迷いニュースについて考えた
-
GW登山・どっしり火打山
-
武奈ヶ岳登山動画を公開
-
2023/4/18 ビシュケクからシェアタクシーでオシュに移動 3000メートルを超える雪山が絶景でした
-
GWは北アルプスへ残雪登山
-
甲斐駒ヶ岳登山動画の後編を公開
-
【長野】飯縄山 雪山登山 雲海とアルプスの絶景!
-
甲斐駒ヶ岳登山の動画を公開
-
『ここ数日(4月6日&9日)のボウ川の様子』『川の中の「雪&氷解け」は始まってきてる』『晴れれば何処を撮っても綺麗な眺め』『どん曇りの今日は綺麗に撮れない』*「記事書き」はBanff,Canada
-
伯耆大山弥山登山の動画を公開
-
【日向倉山】裏越後三山ノ展望-ハシゴ【六万騎山】
-
白毛門へ冬の雪山登山 谷川岳の大展望!
-