雪のち雨 気温5℃ 屋根の上の雪は、50センチほどか。 どこもかしこも白い世界です。 が、思ったほどの量ではなく、まだ許容範囲。 これくらいで、今年の雪とお別れが出来たらいいのにね。 晩ご飯 あんかけスパゲティ クリームコロッケ お酒は、焼酎の麦茶割りです。 土曜日は、1週間分の買い出しの日。 何故... 続きをみる
冬物バーゲンのムラゴンブログ
-
-
みなさんのところはすっかり春なのに いつまでも冬を引きずっていてスミマセン! 北海道なので…。 いつまで冬なんだ⁈と思ってみてくださいね。 今朝もマイナス4度、体感気温はマイナス8度なので まあまあ寒い朝でした。 冬物バーゲンは、わざわざ見にいくわけでは無く 普段の買い物の時に、店内を歩いていて 視... 続きをみる
-
事務課と医療情報管理課と同じフロアーになるための工事が済みました。 荷物の移動したので、ずいぶん断捨離もしました。 なんとなく、良い気がまわるようになったように思います。 昨日は仕事午前中で終わり、冬物バーゲンを見に行き、お店の方からモッズコートを勧められました。 以前フロマージュさんも買われたのと... 続きをみる
- # 冬物バーゲン
-
#
生きがい
-
20250425 小さなウェルビーイング
-
山授け「アナタの生きがいはなんですか」
-
あの年のゴールデンウィークから変わった
-
ミセス TDRアトラクションとコラボ決定! 日本人アーティスト初の快挙
-
「対岸の家事」人の苦悩は見かけではわからない「しあわせは食べて寝てまて」間貸し
-
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
-
OKストアに幻の国内ブレンド米3185円、春の花追っかけ
-
フランシスコ・ローマ教皇死去88歳
-
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
-
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
-
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
-
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
-
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
-
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
-
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
-
-
#
心のやすらぎ
-
シンプリストに俺はなる!? 毎日、1つモノを捨てる習慣
-
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
-
プランター栽培:じゃがいも、ミニトマト、きゅうり、人参、など育ててます。
-
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
-
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
-
心を穏やかに保つ秘訣:他人はコントロールできない
-
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
-
NHK宗教の時間 私の大好きな著者 「弱虫神父」ヘンリ・ナウエンの特集始まる
-
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
-
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
-
緑のある生活:観葉植物のプランタースタンドを3COINSで購入してみた
-
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
-
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
-
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
-
ちい活:ちいかわ むちゃうまスタンププリンを子供と一緒に作ってみた!!
-