9月に種まきしたストックが どんどん花を咲かせています 八重咲きのピンク 紫 一重咲きの白 蕾のは何色が咲くのかな 苗で植えたラナンキュラスは どんどん蕾が上がってきたから アクセントに一本 春は花が楽しい😃🎵
切り花のムラゴンブログ
-
-
-
いろいろな色を楽しめる花の一つがガーベラ ピンク、赤、イエロー、ワイン、サーモン、白 最近では薄緑色まで 散々迷って、イエローからオレンジの同系色で購入しました 寒い日でも、気持ちを明るくしてくれます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserve... 続きをみる
-
室内に植物を置くことで、空気を綺麗にすることは知っていましたが、切り花でも効果があると聞きました。 うちでは、アイビーを水さしでリビングとお風呂場に置いています。 アイビーは暑さ寒さに強く、夏場は花瓶の水が温くなっても枯れません。水に差したままでも自然に根っこが生えて来ますね♪ 便利な植物です。 切... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 以前、我が家の鉢植え🪴を紹介しましたが定期的に切り花を購入しているのでそのご紹介❗️ 季節感が出るように選んでるつもりです😅 花の種類は詳しくありませんので雰囲気を伝えられたらと思います。 春というか初夏 緑と花はピンクのみ❗️ 緑にはローズ... 続きをみる
-
鉢植えのサルビアが元気よく 咲いたので、切り花にして 飾ってみました。 朝、掃除していて見つけました。 アゲハの幼虫が柑橘系の木に。 26年前の事、会社の上司に 青虫を頂きました。 私は、娘が2人でしたし、 虫には興味なかったのですが、 息子2人を育てられた上司が、 可愛いからと、持ってきて くださ... 続きをみる
-
こんにちは! 花壇の紫陽花が次々と咲いてきました~♪ 今年もピンク色です(石灰を2度ほどまいたらブルーからピンクに変身) でもよく見たら奥の方は紫の花もちらりと見えます。 紫陽花はだんだん色が変わってきますよね~ 部屋でも紫陽花を楽しもうといくつか切り花にしました♩ 奥にあった小さな紫の花 やっぱり... 続きをみる
-
-
7月の猛暑と豪雨を切り抜けたヒマワリとケイトウの花束を出しています。 通常の黄色いヒマワリもありますが、私が多めにつくっているのはブラウンカラーのヒマワリです。鶏冠ケイトウと組み合わせると、スカッとした夏とはまた違った、大人の夏な感じ。
-
-
-
強風でヤマユリの茎が折れ(涙)、切り花へ → 長持ちしてくれ~
強風で折れたヤマユリの茎 平成30年(2018年) 7月1日夜 村内伸弘撮影 切り花となったヤマユリの花 平成30年(2018年) 7月1日 村内伸弘撮影 ヤマユリの切花 平成30年(2018年) 7月2日 村内伸弘撮影 悲劇が起こりました。。。 花数が増えてボリューミーになったヤマユリが、強風で自... 続きをみる
-
明日、24日は待ちに待った晴れの日。草刈りや苗の植え替えなどに追われそうですが、なんとか午前中に切り花を持っていく予定です。 小さい花が美しいスターチスは白花が今年は最後。こちらも、白花メインに一部だけ黄色いポッチがある品種です。 そのほか、八重花のピンクカスミソウや、深い紫や、ピンク色のヤグルマソ... 続きをみる
-
スターチスにも色々あるもんだ。これは宿根性のスターチス。花はややこぶりだけど、カスミソウのようなボリュームがある。何より、ピンクの花のなかに、ポチッとある黄色い花のアクセントが可愛い。明日は雨の予報ですが、もう待てないので切ります。 本数はわずかですが、能勢町の物産センターに持っていきます。
-
蕾泥棒!盗まれました。。。何者かにヤマユリのつぼみを盗まれる被害に遭いました
花泥棒に悪人はいない!? 茎がへし折られ、2つのツボミが盗まれたヤマユリ 平成30年(2018年) 6月18日 村内伸弘撮影 茎の途中で折られた無惨な姿のヤマユリ 僕が栽培(園芸管理)しているヤマユリ。 もうすこしで開花するヤマユリ。 ツボミが日に日に大きくなっていたヤマユリ。 そのヤマユリの蕾が何... 続きをみる
-
薔薇を見ていると幸せ感が…。 とくにこの季節に咲く薔薇は華やかに思えます! 蕾を見かけるとワクワクしたり… 咲いている薔薇を見ると笑顔になります。 薔薇ですが、 とても良い効能があるようです。 ・鎮静効果 ・安眠効果 ・美肌効果…等 香りも様々(無いものもあります)。 生活の中に取り入れるだけでもリ... 続きをみる
-
#
切り花
-
新年のバラ シューセルクル シャルドネ 2023 ロサオリエンティス カレンダー
-
10月28日 花国湘南台店-笑顔のお花さんたち
-
秋晴れの素晴らしい一日ご先祖様に感謝-花国湘南台お花の日記
-
幸せのはじまり-10月30日花国湘南台店お花の日記
-
笑顔のおはなさんたち-花国湘南台店お花の日記
-
11月11日花国湘南台店お花の日記
-
いろいろなお供えのお花の一例
-
余ったスポーツドリンクの使い途
-
産地の花 日持ちが違う 母の傍
-
簡単花束の活け方-飾り方
-
かたたきけん 100かい ありがとうのおはなさんたち!感謝!感謝!
-
すてきなバラの香りにさそわれて 花国湘南台店お花の日記
-
本日大安10月10日花国湘南台店リアル店舗
-
日持ちのいいひ榊-花国湘南台店お花の日記
-
笑顔のお花がいっぱい10月14日花国湘南台店リアル店舗
-
-
東京はあと少しで梅雨入り…? 今年は植物の季節の移り変わりが早く感じます。 紫陽花ですが、 吉と言われていたり凶と言われていたり様々です。 凶と言われる理由は…。 ・紫陽花の花の数が4枚である ・雨が続く陰鬱な梅雨の時期に、 死者を悼む手向けの花としてお寺や墓地に植えられた 等があります。 逆に吉と... 続きをみる
-
この一輪挿し、おしゃれでしょ!? ひまわりの一輪挿し 平成29年(2017年) 7月4日 村内伸弘撮影 夏の切り花はコレで決まり~♪♪ ヒマワリが6月に咲きました! 超巨大ひまわり「タイタン」は向日葵の王様 という記事を書いたひまわり「タイタン」ですが、自宅の玄関に一輪挿しにしてみました。咲いていた... 続きをみる
- # 荻原司法書士
- # 事業用地