ヤロウの神託 ずいぶん昔になりますが精油のヤロウをはじめて購入したのは、その名を知らなかったのでどんな香りがするのかなという好奇心からでした。 注文してすぐにヤロウってどんな植物だろうと調べはじめると 「あれれ?ヤロウってハゴロモソウのことだったのか、あぁそっか、種子名がちがうのね、西洋ノコギリソウ... 続きをみる
化粧水のムラゴンブログ
-
-
手より約3倍も水分補給効果が!? コットン付き「ナチュリエ ハトムギ化粧水」で乾燥知らず♡
「ナチュリエ ハトムギスキンケア」シリーズの限定セット♡ 「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える、天然保湿成分ハトムギエキス配合の化粧水。べたつかず効果的に肌の水分補給ができる処方に加え、惜しみなくたっぷり使えるサイズで、2019年も売上本数No.1(*1... 続きをみる
-
-
いつもお世話になってる 病院のオリジナルローションです 私は漢方薬もらってます 皮膚科と漢方薬があります 広瀬クリニックさん 愛知県刈谷市 http://www.hirose-cl.com/ http://www.hirose-cl.com/uks/index.html いつものLIPS https... 続きをみる
-
♦︎ブライトエイジ リフトホワイト ローション モイスト・リフトホワイト パーフェクション♦︎
こんにちは😸 今日はいい夫婦の日ですね😺いつも特に何もしてないのですが、感謝の気持ちだけは伝えてます✨ 今回、ご縁をいただき、ブライトエイジ リフトホワイト ローション モイスト・リフトホワイト パーフェクションをお試ししてみました😊 落ち着いた雰囲気で大人感が素敵なプッシュタイプの容器です。... 続きをみる
-
岩場のセロリ パセリといえば日本では 葉の縮れたモスカール種を想像します。 葉縮れパセリは品種改良によって生まれた種で カーリーパセリと呼ばれています。 とはいえ葉縮れパセリは、ほとんどの方が召し上がらず 最近ではお残しものの自虐ネタ象徴みたいに扱われはじめて 試行錯誤されている飲食店もちらほらお見... 続きをみる
-
皮膚(からだの境界線)を守る マリーゴールドは別名がたくさんあります。 花の色と形が、金の盃のようだから金盞花(きんせんか)。 学名の Calendula から、カレンデュラとも呼ばれます。 ラテン語の Calendae(カレンダー・月のはじめ)が名の由来で 「月のはじめにいつも咲いている花」と認識... 続きをみる
-
-
-
不老長寿の薬 シロキクラゲは、シロキクラゲ科シロキクラゲ属のキノコです。 世界中で確認されていますが、食用にしているのは中国、台湾、日本などで 白木耳、銀耳と表記されることもあります。 桑や槐、柘榴などの広葉樹の倒木や枯枝に お花のフリルみたいな姿で生え ゼリー質で、白く半透明なのが特徴です。 野生... 続きをみる
-
-
相互共生関係 日本の風土にあっていたキダチアロエ。 欧米で主流のアロエベラ。 日本薬局方に収載されたケープアロエ。 インド洋のガラパゴスといわれるソコトラ島に自生するアロエ。 アロエにもたくさんの種類がありますが 薬用、食用、美容、観賞用と、様々な用途とともに 世界中で親しまれてきた植物です。 葉肉... 続きをみる
-
古名 おうち、あふち 楝という文字、ふだんなかなか見ることはありません。 日本の色、淡い藤色をおうち色といって、楝という漢字があてられます。 古名のおうち、あふちは、木に咲く淡い藤色の花 アワフジから転訛したという説があります。 花の咲くころは、枝々に紫雲がかかっているように見えることから 雲見草と... 続きをみる
-
秋の風物詩 柿の美味しい季節です。 秋の果物、柿の学名はDiospyros kaki Diospyros(ディオスピロス)はギリシャ語の Dios(神)+ pyros(火、または穀物)が語源で、神の食べ物、あるいは神が与えし食べ物、という意味になります。 日本では縄文・弥生時代の遺跡から柿の種が見つ... 続きをみる
-
お線香の香り 日本ではお線香の香りでお馴染みです。 白檀、学名: Santalum album、精油界ではサンダルウッドと呼称されます。 BC5世紀頃にはすでに高貴な香木として使われていたことがわかっており 薫香として使用されてきたのはもちろん 古代エジプトではミイラづくりの防腐処理剤のひとつでした... 続きをみる
-
共生を祈ります 「フランクに話そう」というと 気楽にハラわって話そうよと言ってくれてるんだな、と思います。 フランキンセンスの語源はフランク(本物の、真の) インセンス(香り、薫香)からきています。 乳香は木の樹液で、主にカンラン科ボスウェリア属の木から採油します。 精油界のBOSSと呼ばれる乳香、... 続きをみる
-
#
化粧水
-
抽選3000名 エクセルーラ ハリ・高保湿シリーズ新ラインのサンプルが当たる!
-
【ニールズヤード】修復の樹脂 フランキンセンスウォーターで癒しのスキンケア【保湿化粧水 200mL 】
-
スキン52取り扱い開始!!~SKIN52~
-
<monitor>アルビオン インフィオレ レジェネラン ボタニカルウォーター コンセントレ+ディフェソントクリーム コンセントレ
-
鶏むね肉でピカタ
-
お気に入りの化粧品
-
化粧水の種類は主に6種類!それぞれの特徴と選び方を分かりやすく解説していきます。
-
\2022べストコスメ/美容誌を総まとめ(化粧水編)
-
MTメタトロンステムローション
-
#肌の乾燥対策
-
保湿+バリアのWケアでモチ肌へ!コラーゲングローミスト
-
アラフィフ 乾燥と毛穴 試す価値あり効いたスキンケア
-
【今日のお買い物】ウェル活でエリクシール化粧水購入♪
-
最先端エイジングケア成分+主役級成分を配合【ナールスピュア】◆✨
-
塗るだけ簡単ムダ毛ケア化粧水!
-
-
日本の黄色 たくあんや栗きんとんなどに 天然着色料として古くから重用されてきた日本の黄色。 くちなし(梔子)の果実からとれる色素は カロチノイド系のクロシンで サフラン(パエリアの色)も同じ色素をもっています。 食べ物以外でも、くちなしの乾燥果実で布を染める手法は 平安時代の十二単にも使用され、支子... 続きをみる
-
-
ナルキッソスのお母さん 藪蘭/ヤブランは日本全土に自生する、日陰映えする植物です。 一年中おなじ葉姿でたたずみ、土質を選ばす、寒さ暑さに強く 日なたでも日陰でもよく育って、病害虫の心配もほとんどないので 街路樹のおひざもとやグランドカバー植物として、あちこちでよく見かけます。 藪に生える蘭のような葉... 続きをみる
-
最近、テレビのトーク番組やバラエティー番組で 美魔女と言われる女優さんやタレントさんが出てきて 色々な美容法などを話したりしてる事が良く目につく。 世の女性の関心事なんだろうか? その中で、洗顔は決して顔をこすってはいけない、 たっぷりの泡で優しくなでるだけとか話してる。 でも、彼女たちはかなりの濃... 続きをみる
-
今朝待っていた宅配便は掃除機。もう数年間パワー不足をがまんしてだましだまし使ってた。7000円の安物を売りつくしで3000円で買ったのでそれなりである。吸わないストレスは半端じゃなかった。 先日、長年我慢していたマットレスを買い替え、その快適さはお金には変えられないと痛感したので思いきって掃除機も注... 続きをみる
-
-
スキンケア化粧品って、どうしてこうお高いんでしょう。 サロン勤務時代には、クレンジング洗顔して、朝晩違うセラム(美容液)つけて、保湿クリームつけて、夜はレチノールつけて、週に1度はピーリングして、というようなスキンケアをしていた私ですが、現在は、 洗顔(朝は水・夜はクレンジング) ↓ 化粧水 ↓ 保... 続きをみる
-
無垢と多産 蜜柑の象徴は無垢と多産。 かんきつ類はその土地に根差した様々な種類が存在します。 ダイダイ、アマダイダイ、イヨカン、温州ミカン、八朔、夏みかん、ゆず、カボス、すだち、ヒュウガ、ポンカン、ライム、レモン、グレープフルーツ、マンダリン、シークワーサー、文旦と、数え上げればきりがありませんが、... 続きをみる
-
匂い、天竺、葵 ゼラニウムの精油は、化粧品業界では正式名ニオイテンジクアオイ油といいます。 匂い、天竺、葵です。 アフリカ原産のハーブで、日本に持ち込まれたのは江戸後期から明治のころ。 葵に似ているのでアオイ、 遠い異国からやってきたのでテンジク、 良い匂いがするからニオイ、 ということでニオイテン... 続きをみる
-
洗い清める lavoー洗う という語源からラベンダーと呼ばれ、古代ローマ・ギリシャでは沐浴剤・入浴剤として親しまれてきたラベンダー。 一面紫の花畑は、夏の風物詩として現代日本でもすっかり定着しました。 ローマ人は特にラベンダーの消毒作用を尊び、創傷を洗い清めるのに使用していたといいます。ローマの女た... 続きをみる
-
マリア様のバラ ローズマリーという名前、不思議です。 ローズに関係ないしローズの仲間じゃないのにどうしてローズという名前がついているんだろう。 学名のRosmarinusと聖母マリアに関係の深いハーブという逸話から、マリア様のバラ rase of maria と呼ばれるようになり、学名と音が似ている... 続きをみる
-
先に言います 多分この値段だと 保湿効果最強だとの一品言い切れる ★満点です それくらい強気 いつものLIPSのコメント https://lipscosme.com/posts/4194512 元々は名古屋タカシマヤの ナチュラルスタイルビューティ展で 吉川千明さんのオススメにて ネオナチュラルに出... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 猫のボブも去っていった事ですし、ちょうど今まで使っていた化粧水(明色化粧品の製品)も僅少になったので、気分転換に新しい化粧水を買いました。(^^) ロクシタンの『イモーテル・プレシューズ・エッセンシャル・フェイスウォーター』です。 ... 続きをみる
-
-
-
買い間違えました🤣💦💦💦 左→以前購入した物 右→その詰め替えを今回購入 ノエビアに確認しました‼︎ 左上の濃の上に「とっても」の文字があるかどうか それだけの違いで もっちりorさらさら 肌に乗る感じが全然違います😱 わかりづらくないですか〜? どちらも濃縮製法なのに 今回購入したとって... 続きをみる
-
-
-
こんばんは🌟 まだまだ、夏!暑い🥵 8月18日 庭のマリーゴールドで、チンキを作りました。 1ヶ月寝かせますが、まずまずの出来栄え(^.^) あとは、プレ化粧水 軟膏など作りたいと思います。秋から冬にかけて楽しみです。 ローズマリー 若返りのハーフ ハーブには、とても癒されています。 ネコ🐱の... 続きをみる
-
こんにちは😸 今朝コーヒー切らしてしまい、朝コーヒーなしだったので、どうも調子が出ない感じです(^^;) 今回、ご縁をいただき、シマボシ モイスチャーローションをお試ししてみました😊 薄紫のグラデーションボトルが落ち着いた雰囲気で、とっても素敵です。 プッシュ式のローションは、透明でとろみのない... 続きをみる
-
育てているアロエさんが大きくなってきました! 9月には収穫して、化粧水を作ります! 作り方は簡単でトゲを取って切って焼酎に2週間漬けておくだけ!ただし、お酒の香りが苦手な人は控えた方が良いかもです。 これも節約とアロエは万能な自然のお医者様だと思っております。 収穫が待ち遠しい夏風が気持ち良い午前中... 続きをみる
-
最近メイクアップは半化粧状態 (パウダーとアイメイクのみ) 外出時はマスクしているからドンドン手抜きに… メイクアップ化粧品は減らないわ 基礎化粧品はコロナ禍でも同じ ドラッグストアの安いものを愛用しマスク乾燥を保護 ちょっと飽きたなぁと思い 昨年、京都にある箸方化粧品へ出かけた ドクターコスメでプ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 いつも使っている化粧水が残り少なくなったので、今までとは違う製品を買いました。フランスのコスメブランド『イヴ・ロシェ』のトーニングローションです。赤いボトルでなんとなく肌に効きそうです。ミドルエイジ向けの製品です。(^^) 新宿駅西... 続きをみる
-
こんばんは⭐️ 今日はちょっと買い物へ💨 新しい化粧水買っちゃった✨ コスメデコルテのモイスチャーリポソーム😊 60mlで13000円😓 かなりお高いです💸 少しでも肌の調子が良くなれば🙏 パパちゃんが『高っ‼︎』と、驚いていました💦 そりゃ、男の人からしたら理解できないでしょうね💧
-
化粧水と乳液は、20年近く同じものを使っている。 マスク生活になり、化粧は必要最低限だけの生活だけれど、化粧水と乳液だけは欠かせない。 どちらもカネボウのラファイエというシリーズ。希望小売価格が、3,800円と4,000円。通販だと2割ぐらい安く手に入ることもある。 冬場は、化粧水も乳液もしっとりタ... 続きをみる
-
こんばんは😸 何とか洗濯物を干す時だけは、静電気にやられたくないので、壁に静電気を逃しつつ洗濯物を干してます😅 今回、ご縁をいただき、リンクルローション たまご化粧水をお試ししてみました❤︎ 大容量が嬉しいサイズ。まだまだ乾燥するので、たっぷり全身にパシャパシャできます。 ▪️商品説明▪️ 「た... 続きをみる
-
169回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) スピリチュアル系ユーチューバーのHayashiさんがご自身の動画で紹介されていたとってもナイスな情報をシェアします。 化粧水を顔や体につける時に、化粧水自体にありがとう♪と言って感謝の気持ちを伝えてからつけるととっても... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
この間 化粧水をCurelにして 今日はメイク落としも Curelにしてみた 使ってみたら なんと( ꒪⌓꒪) 肌にあーう。 ちょっとオススメかな
-
なかなか自分にあった 化粧水がなくて 雪肌精も使ってみたけど なんとなく 浸けたあとのねっちょり感だったり ベタつきがダメで Curelを買ってみた 今日の夜から使ってみよ😏
-
気が付いたら2ヶ月以上更新してなかった。 先月半ばから使っていたエトヴォスのトライアルセット。 私が使ったのは、乾燥肌向けタイプ。他にもニキビ肌タイプとエイジングタイプとある。 トライアルセットを使い続けたが、肌に刺激なく使えた!それを使うまで、肌が突っ張っていたが、肌の突っ張りがなかった。 美容液... 続きをみる
-
-
いつもご観覧ありがとうございます! やっと新しい動画が出来ました(´゚д゚`) 前回よりちょっと遅くなりました(-_-;) 今回はお化粧関連を載せています! 女性、男性問わず使えるものなので参考にしてください!! サッパリ爽快プレ化粧水を使ってみる!
-
-
-
-
ふくらはぎマッサージ用の石鹸、化粧水、クリーム、マッサージオイル。
ふくらはぎマッサージは効果バツグン! ふくらはぎマッサージ用の石鹸、化粧水、クリーム、マッサージオイル。 ふくらはぎは第2の心臓。だから「ふくらはぎマッサージ」 という記事を書いてから、ズッとお風呂の中やお風呂上がりに ふくらはぎのマッサージを行っていますが、 このマッサージをより効果あるモノにする... 続きをみる
- # メンズカット
-
#
Qoo10メガ割
-
今さら?Qoo10メガ割り購入品
-
Qoo10のショップクーポンはどこにある?もらい方と使い方
-
メガ割購入品⑥
-
メガ割購入品⑤ぞくぞく届く( *´艸`)www
-
メガ割購入品④
-
【Qoo10】いよいよ今日まで!実際にお得に購入したメガ割商品を紹介します!
-
メガ割最終日!!
-
メガ割購入品③
-
【Qoo10】いよいよ明日からラスト!今年最後のお得なメガ割セール開催中!
-
口コミ見て買おうと思ってるスキンケア福袋@クリオ(CLIO)
-
Qoo10メガ割でのお買い物はちょこちょこっとほしいものから
-
メガ割購入品②
-
メガ割購入品①
-
Qoo10メガ割で物欲ます
-
【裏ワザ】メガ割をもっとお得に!最大限に安く買う方法5選
-