南小樽にあるカフェ北一ホールに行ってきました。 明治期に漁業用倉庫を利用して作られた 北一硝子 三号館 です。 ホールへ足を踏み入れると、 港から倉庫へと引き込まれたトロッコのレール ! 右にカフェ、左は北一硝子のショップ。 カフェに入り、目を引くのは 石油ランプに照らされた幻想的な空間 ! テーブ... 続きをみる
北海道 定山渓・小樽の旅のムラゴンブログ
-
-
小樽では運河の宿ふる川に宿泊しました。 さっそく看板犬のカナルくんのお出迎えです。 ウェルカムドリンクは、甘酸っぱい白ワイン ! ロビー・光のラウンジでいただきました。 2階、書斎風のお休み処 客室 向かいのアパートの人が出てきたらめっちゃ目が合うビュー😅。 2階からは小樽運河が見渡せ~ 蔵のよう... 続きをみる
-
小樽で話題の鮨屋さん ! 群来膳(くきぜん)に行ってきました♪ このお店、ミシュランで2つ星を獲得したそうで、 平日なのにかなりの 人気 店 ! 店内はカウンター10席、 席に着いて緑茶、ガリから供され 飲み物は、お店と同じ名前の日本酒、「握群来膳」 ! 寿司ランチはおまかせ12貫のみ 軽妙な手返し... 続きをみる
-
小樽に地ビールがあると聞いて、 しかもホテルのすぐそばに醸造所があると 知って行ってきました。 店内にビール醸造所とビアパブが併設された小樽倉庫No.1 ! ビールは水・麦芽・ホップのみを使用した本格ドイツビールです。 中に入ると、広々していて天井の高いビアホール ! 真ん中に見えるのが バリバリ稼... 続きをみる
-
定山渓では ぬくもりの宿ふる川に宿泊しました。 中に入ると民芸調 ! ウェルカムドリンクは、甘酸っぱいリンゴ酒をいただきました 😊 館内にはノスタルジックなラウンジがいろいろあって それぞれにドリンクやお菓子などが用意され~ 4か所もまわったら、かなり忙しかったです😅 お部屋は落着ける純和風。 ... 続きをみる
-
小樽天狗山へ行ってきました ! ものすごーく晴天◝(⁰▿⁰)◜ ロープウェイからの眺め~ すっかり秋色のスキーゲレンデ ! 石狩湾と積丹方面も一望できます。 テラス席もあり~ こちら第3展望台 ! 脇に入ると天狗山神社 天狗さんの鼻を撫でると、魔除けや願いが叶うとか( ^ω^)・・・ 夜景もきれいで... 続きをみる
-
サッポロビール園に行ってきました ! 建物だけでも見る価値があり^^; とっても素敵なレンガ造りです。 グッドな雰囲気、ケッセルホール ! この文字にこころ躍ります♪ さぁーっ! ジンギスカンだわー 野菜を鍋の上に敷き詰め その上にお肉を覆いかぶせるようにのせて~ 蒸し焼きにする「トラディショナルス... 続きをみる
-
定山渓から車で15分、札幌国際スキー場に行って来ました ! お目当てはもちろん! 紅葉ゴンドラ🍁 いよいよスタート ! ダケカンバ、ナナカマド~チラリと見える青い空^^ そろそろ山頂、1100m! 山頂に到着 です ! パノラマ展望台なるものが!? ジャ~ン ! 小樽が見えます。 石狩湾も見えます... 続きをみる
-
札幌から車で50分、定山渓温泉に行ってきました。 切り立った岩肌と、 覆い被さるような木々 渓流に沿って続く散策路には 色づいたカエデ、ヤマブドウ、ナナカマド、サクラなど 二見吊橋からは かっぱ伝説が伝わる「かっぱ淵」が眺められ ます。 月見橋のたもとにある源泉公園には、足湯や 温泉卵ができる「おん... 続きをみる
-
定山渓温泉から車で10分 、豊平峡に行って来ました。 駐車場からは ハイブリットの電気バス バスを降りたらリフトカー、 このリフトカーがまた楽しいのです。 展望台から ダムの上から 岩壁に生える木々 紅葉もあと一歩🍂 静まり返った山の中は別世界でした。 期待を超えたスケールの大きな豊平峡
- # 野鳥
-
#
旅行
-
建部神社(たけべじんじや)随身像
-
【必ず見てほしい】フィンランド旅行で意外と知られていない“安全の落とし穴”
-
千と千尋のような式神で夏の大祓式
-
訪城記 ~猪苗代城~ 【2025.6.7】
-
【2025年7月 福岡旅行】福岡にやってきました
-
旅行の為に
-
旅のグルメ#4|レイキャビク キッチン in アイスランド|氷の国のあたたかなもてなし
-
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
-
台ヶ原宿(甲州街道の宿場)金精軒と酒蔵の七賢
-
【群馬県の郷土玩具・縁起物】館林 茶釜狸:茂林寺/“文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)”ゆかりのお寺で金運招福
-
修善寺温泉と修禅寺:伊豆の旅②
-
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
-
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
-
Fire生活344日目 〜完全休養にはならなかった日〜
-
予告編:0歳児と行くはじめての旅行!箱根で1泊2日の旅 byふすまぱんブログ
-