くもり時々雨 31℃ 雨は降りそうで降らない。 昨日も、猛暑と予報していたけど、クーラー28℃でも寒いと 感じる、何で? クーラーは、入れたり切ったり。 でも、快適に暮らしていますよ。 晩ご飯 カレーライス(バーモンド+ジャワ) レタスサラダ 何と、私3ヶ月振りのカレー。 美味しかったし、食べた後の... 続きをみる
参議院選挙のムラゴンブログ
-
-
参議院選挙選が盛り上がってますね、私は「世捨て猫」なのであまり興味はありません、私は「人間の営みより自然優先」の考えを持っているためかみ合わないのです。 さて、ポストに小選挙区と比例代表のチラシが入っていました、見てみると最も大きな事を書いていたのが話題の参政党で「0歳から15歳までの子供に月10万... 続きをみる
-
日本のTVメディアは中共、DSに支配されてたり、嘘八百ばっかのCNNをそのまま使って流してたりもするし、新聞も同様だし、ネット情報もいろいろで、一般投稿者の見解も注意警戒が必要な場合が多い。本当の“情報”を得るのはけっこう難しくなってもいる近年~この数ヶ月と言っても過言ではないと思う。本日のタイトル... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温5℃ 熱中症警戒アラート、出てますね~~。 今日は、猛暑だそうです。 暑いのってたまらんね。 晩ご飯 豚しゃぶサラダ 味の素冷凍餃子、ちょっと焦げた・・・。 お粥 お粥生活、3ヶ月目。 お粥にしたからって痩せることは無いけど、お粥が好きになり美味しい。 食事は、食べられない物があ... 続きをみる
-
『大変厳しい闘いです』 『どうか宜しくお願いします』 と現職の選挙カーが田舎を走っている 安倍が言った 『悪夢の民主党政権』は たったの3年と3ヵ月だったが 安倍はその3年と3ヵ月の間に TVを筆頭にマスコミを手中に収め 『美しい日本を』と心にもない事を言って
-
参議院選挙期日前投票行ってきた。 二十日は予定があるので 区役所へ 投票証 選挙行ったら 受付でもらった ミニタオル
-
📰今朝ネットでニュースを見ていて、特に目に止まったニュースから・・。 【速報】厚労省 国民生活基礎調査によると1986年統計開始以降で「一人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多 「子育て世帯」は過去最少というニュース もはや日本の少子高齢化の流れは今後暫くは加速するだけで止めようが無いと考えてる... 続きをみる
-
静岡県東部地域の活性化を考える 「サンフロント21懇話会」も旧統一教会ですね 世界平和統一家庭連合と政界との関係 あすなろ21懇話会 世界平和統一家庭連合と政界との関係 - Wikipedia サンフロント21懇話会は旧統一教会 サンフロント21懇話会は、県東部の活性化に向けてさまざまな提言を行うこ... 続きをみる
-
選挙券きました。 期日前投票ですが、 一票投じてきます。 毎回選挙は参加を欠かしておりません。 国民の権利。
-
この夏見たいテレビドラマ/ チョッちゃんお休みの理由 ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温32℃ 昨日は、暑いと感じてクーラーを入れました。 蒸し暑かったですね。 外は、それほどでも無かったけどね。 夕方だったから、涼しくなっていたのでしょうか。 晩ご飯 素麺 枝豆 手羽先甘辛焼き 素麺だから、良く食べられました。 手羽先は、1本だけ。←これ美味しかった~~~ 今月に... 続きをみる
-
-
政府備蓄米の随意契約による販売が話題になっていますね~🍚 さっきラジオのニュースを聞いていたら、楽天など既に売り切れ状態、アイリスオーヤマはネットが繋がりにくい状態・・・と言っていたので買う気はないけど覗いてみたら・・・案の定売り切れでした😂 こういう時って、飛びつく人は飛びつくんだよね~ しか... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温26℃ 今日もいい天気。 ただ、週末は雨降りらしい。 たまにはいいかな? 晩ご飯 お粥 マカロニサラダ ショウロンポー 朝ご飯 お粥 梅干し・オボロコンブ マカロニサラダ・ブロッコリー 5月になってから、たんぱく質はタマゴ程度しか取っていないけど、相変わらず ふくよかな私です。 ... 続きをみる
-
参議院選挙が来週とか。。。選挙の ハガキが自宅に届きました。誰が自 分の選挙区でたってるか?知らない し。。。仕組みがよく分かってない のですが?みんなは、よく理解して るのでしょうか? 公約についていたアンケートでは 天皇家の継承問題や自衛隊の容認や 憲法改正に賛成かなどがありました が。。。そも... 続きをみる
-
今日の仕事は、週末の疲れが残っておりいつもの勢いはなかった。 まぁまぁゆるゆるとさせていただきました。(笑) さて、参議院選挙ですが、自民党圧勝という結果となりました。 安倍ちゃん時代からず~っと強いよね。 これで、機は熟した! 選挙特番で「黄金の三年間」という表現を嫌った岸田総理ですが、キター!っ... 続きをみる
-
-
#
参議院選挙
-
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
-
再生の道-4
-
昔はあったのに今はナゼ?「年少扶養控除」ってなに?分かりやすく解説!
-
令和の不在者投票
-
選挙まじわからん
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】参院選期日前投票に行ってきた No.180
-
日本の選挙において、もし誰一人として投票に行かなかった場合、誰が議員になりますか?
-
ある親子の、政党観と投票観について。
-
参議院選挙の投票先/何を信じるか
-
期日前投票…清き一票のはず😊
-
選挙となると、言い争いが 絶えないけれど。。
-
民族自決権の再確認が必要では-外国人問題
-
唯一の政治参加権を行使する。
-
あーちゃんが作る晩ご飯 私の選挙へ託す思い ☆晩ご飯☆
-
「カタログギフトのお米」と「週末の選挙」
-
-
こんばんは。 今日の大阪は 一日良いお天気でした。 昨夜、選挙番組を観ていたら ワインを飲み過ぎました。 こんな時に限って 「明日帰っていいか?」と 息子からのLINE。 どっちみち 火曜日に人が来られるので 掃除はするし OKと返事を送ったのですが だんだん二日酔いで しんどくなって来ました。 ま... 続きをみる
-
暑いクラクラの日、選挙行く、自民大勝でした~~ ☆お弁当・8番ラーメン☆
昨日は、もうジメジメして不快指数の高い日。 晴れて青空さえ出ていたのに、モヮ~~~として、鬱陶しい。 私、グランドゴルフの練習終盤に、体の調子がおかしい・・・・ めまいのように景色がぼやけ、芝生がかすみ・・・揺れる。 「ゴメン、私、もう止める・・・」ボールを拾って、休憩場所へ。 水道水で手を洗い、冷... 続きをみる
-
自民党大勝! 改憲議決に必要な三分の二の議席確保 自民党が悲願としている 憲法改正に向かうのか? 戦後77年 世界第三位の経済大国となり アメリカに頼らず 自力で国防 国際社会への貢献 北海道のアイヌはロシア民族として 北海道を狙っているロシア 中国が柵封して支配していた沖縄 当然、中国領と考える中... 続きをみる
-
おはようございます。 選挙から一日開けました。 自民党の圧勝でした。 あ~、ほんとつまんないというか情けない国だわ。 投票率は50%もいってない。 これが自民党に入れた人が多いということよりも 一番腹立つことでした。 自民が圧勝することはわかっていましたけど、 でも本当にこの国はダメですね。 変な話... 続きをみる
-
今、NHKの選挙速報を見ながら「ブログ」を書いている。 未だ安倍元首相が亡くなった衝撃のほとぼりが冷めない中、二日続けて「ブログ」をアップするのは珍しいが、選挙速報を見ていたら思わず書く気になった。 早速、出口調査の結果が出たようで、どうも今回も自民党が優勢のようだ。 加えて、改憲賛成派の維新も議席... 続きをみる
-
-
三日間にわたる大安売りセールは今日を持って終了しました! 忙しいのなんのってもう! 疲れましたよ~ 無事終わって良かったです。 やり切った!って感じに満ち溢れてます♪ 明日は通常通りの勤務、明後日はお休み、普段の生活に戻ります。 さて、 今日は参議院選挙の投票日、 仕事が終わって帰宅し、妻を連れて投... 続きをみる
-
-
私の暮らしを守るために、未来に生きる人のために1票を投じます。
おはようございます。 蝉がわんわん鳴いています。 あ~、夏が来たんだなぁ… ずっと前から暑くって うんざりしていたくせに なぜか急に、 夏がまた来てくれたんだと思って ちょっと感動しております。 夏は洗濯物が良く乾く。 なんとなく開放的。 すいかが美味しい、素麺が美味しい。 布団や服が薄くなって扱い... 続きをみる
-
おはようございます。参議院選挙投票日の朝を迎えました、迷い人です。 いわゆる無党派層の私としては、これから投票には行きますが、 未だに投票先は決めておりません。 これから選挙公報を読み返し、大事な1票を投じて参りたいと思います。 経済対策、弱者救済、若者の未来。 以上のポイントにマッチする政党は何処... 続きをみる
-
大きな事件が起きて その衝撃と悲しみと共に なんだか説明のできない違和感を感じる。 民主主義の危機、とメディアが報じる。 あちこちで「民主主義」という言葉が 連呼される。 これは言論の弾圧を目的とした犯罪なのか? 民主主義の破壊を目的とした犯罪なのか? 十分な調査が行われていないこの段階で 5.15... 続きをみる
-
2022/7/4(月)から今日まで。(第38週ー後半③)※資料No.103(清末愛砂さん)
************** 2022/7/10(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) きょうは、ウッジューのケアが始まって15回目の金曜日+2日(107日目)でした きょうは、早朝の吐き下しがなく、朝ごはんタイムも全くス... 続きをみる
-
昨日は仕事。 昼休み、夫からのLINEでビックリした。 「アベノミクス、応援演説中に後ろから銃撃されて心肺停止みたいよ」 って。 えーっ!! でも私のスマホは職場では電波が悪く使い物にならない。 帰ってからニュースを見た。 途中で死亡の速報に変わった。 トレンドに上がっていたTwitterを読みふけ... 続きをみる
-
安倍晋三氏が亡くなることで誰が一番得するのか?考えたワタクシ。
おはようございます。 昨日はほんと大変な一日となりました。 亡くなった元総理安倍晋三氏のご冥福をお祈りいたします。 このことはあとで思ったことをお話いたします。 昨夜は夕方からものすごい雨に降られました。 私はとあるお客様が3時にはショールームに来られると連絡があり 早めに帰ってきたので、大雨による... 続きをみる
-
こんばんは。 手当の甲斐なく 安倍晋三さんが亡くなられました。 一命を取り留めて欲しいと お昼からずっと願っていました。 とても残念です。 ご本人もこんな殺され方をして さぞ無念だと思います。 ひとりの人間の命を こんな形で奪うなんて 許される事ではありません。 民主主義の国を 土足で踏みにじる行為... 続きをみる
-
こんにちは。 しばらくサボっていたら 写真とネタが溜ってしまいました。 何から書いたらいいのやら。 今朝のNHK「日曜討論」 ひどかったですね。 びっくりします。 これだけ国民が苦しんでいても 消費税は下げない。 その代わり軍備費は倍にする。 憲法は変えろ、労働者は自由に使えるようにしろ。 そこまで... 続きをみる
-
-
(あちこちの自身のブログに同じ内容をペタペタ貼り付け) 1. https://mickythemiracle.muragon.com/ 2. http://fanblogs.jp/mickythemiracle/ 3. https://mickythemiracle.cocolog-nifty.co... 続きをみる
-
食事は質素倹約で丁度よく、4回目と憲法改正は阻止したいワタクシ。
おはようございます。 月末ですが今日はお休みにしていました。 余裕の月末です。(笑) ただ、異常に暑い。 もう、汗だくになるし、早くもいろいろなところが 汗でかぶれたり、いやになってきます。 ついこないだまで扇風機で大丈夫と思っていましたけど、 さすがに冷房を少し入れました。 ただ、あまり得意ではな... 続きをみる
-
平和な日本国で過ごしていると その平和が当たり前であり 自らが何かを侵さなければ平和が維持できると思い込む人は多いと思います。 またひたすら相手にしなければ なにもされる覚えはないと 思う人もです。 世界情勢は日々変化をしています。平和ボケしている間に 国土を実行支配されたり ミサイル好き放題撃たれ... 続きをみる
-
まだ6月なのに、昨日からヤバいぐらい暑いー!! うちの方はこのぐらい ↓ 屋外ではマスク不要っていくら言ったって外さない日本人。 外せって言っても、マスクの弊害の話は一言もないもんね。 わざとなのか…? 昨日もクソ暑かったけど、つけてる人めっちゃいっぱいいたもんねー みんなスゲーなって思っちゃった。... 続きをみる
-
昨晩、タマは病院へ行って疲れたのか、ふだんより静かだったので、久しぶりに私もよく眠れました。 今日も静かに過ごしています。 今日のお昼ごはんは、冷凍のシーフードミックスを使ってチャーハンを作りました🍚 塩コショーの薄味にしましたが、シーフードの旨味が出て美味しかったです。 らっきょうが食べごろにな... 続きをみる
-
なんちゅうこっちゃ!! この暑さは溜まらん!! 朝から、照らしつける日射し、ホントに梅雨は何処へ行ったの? 草取り、半分残してあるけどやらんね。 こんなに暑くては、私が煮えちゃうわ~~~。 昨日の夕食は、コンビニで・・・・ あーちゃんとひーちゃんの、コロナワクチン接種付き添い、を兼ねて、 私の月1回... 続きをみる
-
**************2022/6/24(金)************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「水曜日はREVO、木曜日は昼はカレー、夜は焼き鳥。今日は中華。」 夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(笑、同上... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はラジオ体操はしましたが、 朝掃除はお休みしました。 今日は給料日&ボーナス支給日です。 本当は昨夜のうちに、今月の家計簿予算を作る予定でしたが、 仕事が終わるのが遅くて、今朝、先月の家計簿の振り返りと 今月の予定を立てていました。 先月2022年度5月の家計簿 総支出22... 続きをみる
-
いよいよ参院選ですね。 今日6月21日は公示の前日という事で、新聞にも各党の政策が載っています。 (この記事は朝日新聞朝刊7ページを見ながら書いています。) 「消費税」の減税を謳っているの立憲、維新、共産、国民、N党。 でも、「消費税廃止」を掲げているのは「れいわ」だけです。 社民は消費税についての... 続きをみる
-
やっと2022年にたどりつきました。 昨年の8月からずっと書き続けてはいたのですが、なかなか進みませんでし た。首相に立候補された高市早苗議員の演説、チャンネル桜の闘論討論、3時 間と長い時間ですが、毎回聞いてます。国守衆、青山繁晴議員の国会の内容を 説明解説、衆議院選挙の実況がYouTubeで見れ... 続きをみる
-
野党の選挙スローガンに提案がある。「大学一律無償化」などと低俗なポピュリズムに踊る前に「頭」と「目」を働かせてほしい。 AIによる産業革命は、加速度的に雇用を揺さぶる。日本もやっと高度情報技術者の初任給が年収1千万円台に乗ろうとしている。AIに関する高度人材は、NTTもやっと1億程度の年収を約束する... 続きをみる
-
「今度の参院選は消費増税阻止のラストチャンス。」という記事を書きました。
来る7月21日は参議院議員選挙ですね。 実はわたし、アメブロ方でもブログをやっておりまして。 その名を「神楽の世田谷生活」と申します。 今回はそちらの方に7月21日の参院選に関する記事を書いてみました。 よろしければリンク先もご覧いただければと思います。 この10月の消費増税を許したら、次の政権でさ... 続きをみる
-
#
主婦日記
-
話題になってたYahoo天気アプリを入れてみた
-
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
-
今更ながらボディクリーム
-
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
-
株主優待続々。
-
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
-
もぐさ作り体験に行ってきた
-
7/14 スナックをナッツに置き換え
-
++妹の家での暮らし*++
-
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
-
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
-
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
-
++私がサポート役になった理由*++
-
引っ越しで購入した物
-
++落ちつかない日々の暮らし*++
-
- # 日々のこと