海外旅行の楽しみは、人により好みにより色々 自然(山や海)グルメ(お酒)歴史(遺跡)音楽(オペラ)等、様々あるが 私ばばは、何故か知識も絵心も無いのに、絵画を見るのが一番の楽しみ 凡人なので、有名なものを(笑) 諸説ある世界三大美術館 ルーブル美術館は確実に世界三大美術館の一つとして数えられているが... 続きをみる
名画のムラゴンブログ
-
-
北ホテル 名画の舞台です。 自分は北酒場を思い出します。(演歌)
-
念願の 徳島 大塚国際美術館へ 全てレプリカ、ゆえに全て撮影OK 鳴門大橋を眺められる絶好のロケーション 入場したらまずはこの長いエスカレーターで着くのはB3階へ。 ちなみに入場券はwebで買えば割引あり 上がった瞬間に圧倒されるのは システィーナホール そして 土日、閉館間際は長蛇の列といわれてる... 続きをみる
-
北ホテル 名画の舞台 現在はレストラン
-
今年も、友人からの友チョコと 娘からチョコが届いた\(^o^)/ 友人の手作り生チョコは口の中でとろける美味しさ💕 幸せ〜🎶 娘も毎年、 「お父さんにお供えして〜」と 「名画が描かれたチョコ」を届けてくれる^^ 「お父さんに〜」と言ってる割には、バリバリ私好み😆v 今年の名画はモネの「日傘をさ... 続きをみる
-
山なみや四重五重に霞みけり 印象に残る絵なれど画家知らずわれは名画と思ひけれども
-
若きアラン・ドロンにイーストウッドの出世作、坂本龍一がアカデミー賞を受賞した傑作にナチスドイツ時代の悲劇まで。映画史に燦然と煌めくイタリア名画10選
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/26/%E8%8B%A5%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83... 続きをみる
-
朝、鴨川沿いに散歩 亀の飛び石で、向こう岸に渡る親子見ながら 目指すは下鴨神社。 京都で一番好きなところです。 住んでいた時は、毎週末のランニング&お参りコース。 境内までの 糺の森はまさに、パワースポット 今日は七五三詣の家族連れがたくさん。 娘と息子の干支が同じお社というのもお気に入りの理由 そ... 続きをみる
-
7/8木曜日に始めたパレイドリアン(空目)シリーズが、 みなさまのおかげで9/26日曜日で140回になりました。 LEVEL140 これもひとえに、毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心優しいみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 前回の120回記念からまだたった8日しか経っていな... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る名画③ルノワール(出演:プラダ様)(Series137)
眠る裸婦 眠る裸婦 💎🍷IG3Ps🍷💎様 💎💫プラダ💫💎さん ありがとうございました!
-
-
パレイドリアンの視る名画②カバネル(出演:パリス様)(Series136)
ヴィーナスの誕生 ヴィーナスの午睡 💎🍷IG3Ps🍷💎様 💎👑パリス👑💎お姉さま ありがとうございました💖
-
裸のマハ カンガルー パレイドリア現象についての解説はこちらをご覧ください。
-
Il Ferroviere(鉄道員)-Carlo Rustichelli 「何でこの街で上映会なんぞ開いたんだ」 「なこと言ったって名画座だぞ。仕方ねえべ」 「おら、こうした頼んでるんだ、悲しくなるからやめてくり」(土下坐のまま) 「んなこと知らねえよ」 「この人でなし」 めんどくせー・・・・プ――... 続きをみる
-
名画をよく鑑賞したいのだが、何をどう見ていいのかよく分からない。そういう人のために、赤瀬川は懇切な入門書を書きました。それがこの「名画入門」です。著者自身が、まったく自分の目で名画を鑑定しようと、先入観を一切取り払って名画と対峙します。そうすると、名画と言われて来た絵画には、やはり立派な価値があるこ... 続きをみる
-
以上40種になります。気になるリジェクト(審査落ち)した理由ですが 肖像権・ 著作戦侵害に当たるそうです。 残念!
-
#
名画
-
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 012
-
先週の備忘録(02/24〜03/02)
-
目撃(1997)
-
ペリカン文書(1993)
-
告発の行方(1988)
-
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 010
-
『テレビ千鳥』「人気トランクス当てるまで帰れま3」(テレビ朝日)グンゼ GUNZEとのコラボ回!バレンタインのプレゼントにも!ジョジョコラボも見逃すなッ!河井ゆずる着用・HIPSHOPマリリン・モンローのボクサーパンツもチェック!【楽天市場:HIPSHOP/グンゼオンラインショップ】【2025年1月30日(金)放送】
-
スティング(1973)
-
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 008
-
『ゴッホの手紙』(テオドル宛)を読み 2
-
『ゴッホの手紙』(テオドル宛)を読み 1
-
シリアナ(2005)
-
『ゴッホの手紙』(ベルナール宛)を読み 3
-
『ゴッホの手紙』(ベルナール宛)を読み 2
-
『ゴッホの手紙』(ベルナール宛)を読み 1
-
- # アラカンおひとりさま
-
#
おうちランチ
-
コールスロー 頂き物の五目ちらし寿司
-
ピザーラ:新メニューで思い出した「桜味って何なん?」で吹いた
-
チキンと野菜のトマト煮 鮭の西京漬け
-
アクアパッツァ エビチリ 春の嵐🌀?
-
簡単レシピでおいしい 自家製りんごバター
-
はんぺん卵巻き、水菜のチーズチヂミ
-
チキンと野菜のトマト煮 萬珍樓の海老焼売豚肉焼売
-
チキンラーメン 萬珍樓の海老焼売豚肉焼売
-
せいろ蒸し2種類、胡麻ダレ、ポン酢風タレ
-
お昼はオット作のカレー!
-
手始めは衣類から断捨離 トーストサンド チキンロール
-
蒸し野菜でカレー、鰯のつみれけんちん汁
-
【コスパ最強】マルタイの業務用ラーメンで作る!りゅうじさんの一蘭風ラーメン再現レシピが神だった
-
蒸し過ぎたスティックセニョール 萬珍樓の海老焼売と肉焼売
-
いす空手 カップヌードル 炒め野菜の南蛮漬け
-