一昨年くらいから色々な物が次々と値上がりしました。 特に最近は食料品の値上げが続いています。 幸い、我家には畑があるので、野菜の出費は幾分か抑えられますが、肉や魚などのタンパク食材や調味料類、乳製品などは買わなければなりません。 今までで特に値上がりを実感したのは油脂類です。 最近は少し落ち着きまし... 続きをみる
嗜好品のムラゴンブログ
-
-
-
-
K女史のお父さんへのお土産に緑茶を買いに行きました。 スーパーで買ってもよかったのですが、ちょうど新茶が出始める時期でもあったので、本人が気に入ったものを買うのがいいだろうとデパートに緑茶を探しに行きました。 ↑↑ 一度茶摘みをしてみたいですね! デパートに出店しているお茶屋さんで何杯も試飲させても... 続きをみる
-
元々は何かの「儀式」だったのかと思うような風習だってありますよね
世界では牛、豚、鳥、羊にとどまらずいろんな肉を食べます。 どの動物を食べようが、他の文化圏を批判することに使用されるならお門違いだと思います。 とはいえ、びっくりするような話も聞きました。 ここから先は、読んでいて気分が悪くなる可能性が高いので、要注意です。 ここから先は要注意です!! 心して読んで... 続きをみる
-
子どものお菓子を買うのがやめられません。 やめられないというか、やめさせられない・・・ クッキーやゼリー、プリン、ポテチぐらいなら作ることが出来るので、家で作れるおやつをローテーションして用意することが出来ます。 子どもを見ていると、手作りおやつを食べるのは嫌いではない様子。でも、やっぱりお店で「選... 続きをみる
-
今まで「買うのをやめた」ものばかり書いてきましたが、たまには「買うのがやめられない」ものも書いてみようかと思います。 買うのがやめられない第一位は間違いなく「お酒」 最近は「缶酎ハイ」がやめられません。 その昔、台所でお酒を密造したこともありますが(捕まる・・・)口に合わず断念。 割り材を買ってきて... 続きをみる
- # 嗜好品
-
#
整理収納
-
【共働き4人家族】1階の押し入れの使い方【整理収納】
-
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
-
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
-
家族と暮らす収納の正解|美しさより暮らしやすさを
-
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
-
【セリア】DIYした棚を・・
-
【キッチン収納】家族も片づけやすい!わかりやすい!わが家のキッチンカトラリーの定位置
-
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
-
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
-
セリアの『お札』用袋!じゃない使い方!
-
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
-
【メルカリ/フリマ整理収納】サクラクレパスこまごまファイル
-
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
-
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
-
背高にはわからなかった
-
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
ふるさと納税@長芋とろろ
-
私が入院した事にした父&コークオン
-
カンブリア宮殿にオンワードが登場!株価上昇に期待&セールでも使える株主優待♪
-
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
-
肉そば@丸源ラーメン
-
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編|д゚)~
-
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
-
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
-
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
-
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
-
甘えられる存在
-
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
-
相手を決めた理由
-
今日はこんな日
-
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
-