がんばりすぎないエコライフ憧れます。 コンセントがつながっているもの、、 ↓↓↓↓ 冷蔵庫 エアコン(シーズンオフは外す) ドゥさんのペット用のヒーター。 ピアノ オーブンレンジ、、、 今見たらこんな感じ。 うちはテレビがないので。 ひかりなんちゃらも取っ払ってしまったので。 でもピアノとオーブンレ... 続きをみる
地球環境のムラゴンブログ
-
-
*電気料金とは(※雑学No.192,第52週,2022/10/17(月)~,B.D.+49)
✨🌒🌓🌔🌕 2022/10/18(火) 🌕🌖🌗🌘✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「木曜日、12時にソフトバンクショップで☐◇とカアサンと私の携帯の機種変をします。携帯と保険証持参です。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田... 続きをみる
-
雑談>「地球に優しく」❓:環境問題は地球のためではなく人間のため
正直に申し上げますと、私はふたこと目には「環境、環境」言う方が苦手です。 一時期、下のようなスローガン❓❓が盛んにもてはやされました。 地球に優しく:Be environmentally friendly for the earth. 地球を救え :Save the earth. 上から目線っぷりに... 続きをみる
-
地球環境を保全するには 人間がいなくなれば良い 人間が居ようが居まいが 地球は回るのだ こんなふうに割り切れないから なんとかしようと 地球環境について 総論賛成各論反対の議論が盛り上がり 自分を棚において 他人を攻撃したりすることになる 人間は 人間のための地球を創造したいのだ もっといえば 自分... 続きをみる
-
昨日、夕方の気持ちいい時間帯。 保護犬くん🐕散歩に 出かけた時。 涼やかな虫の声がする草むら。 ほーほー、ケッキョ⁈ ウグイスが鳴いてる声が 混じっている。 初夏のウグイス大合唱〜生息域のあたり。 季節はずれの意外さに。つい 足を止めた。 同じく 初夏から、たくさん実をつけてくれた スモモの木にも... 続きをみる
-
海底に眠っている、新しい資源として、注目され始めているメタンハイドレートだが、わたしは、とても不思議な思いで、この新資源なるものを考えている。 海底にあることは、分かっているのだが、この「燃える氷」は一体どのような、地球環境によって、形成されたものなのか。 石油が、何百万年か前の生物による化石燃料だ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は珍しく用事があって 地面を叩きつける雨の中 帰って来ました。ぐったりです。 6,190歩。 ニューヨークもひどい雨ですね。 気候変動は都会にも 牙を剝いて来たようです。 CO₂排出量の50%削減を 2030年までにやり遂げる目標は 人類の未来にとって、掛け値なしです。 早朝、目が... 続きをみる
-
世界の現状を鑑みて。 やはり樹木に関しての知識は大切だ。 小学生の頃から理科の時間が一番好きで 算数や国語なんて上手くなかった。 植物の育つ仕組みや 植物がどのような形態で生き抜いてきているのかが知りたかったが 大事な事は教科書では いつも教え貰えなかった。 それを調べたいと思ったが、 教科書が最高... 続きをみる
-
おはようございます。 台風の影響が日本各地の 広範囲に被害をもたらしているようです。 みな様、大丈夫でしょうか。 息子が岡山県から大阪に戻っているので まだ近距離で安心なのですが 現在住んでいる所が川より低い土地で 雨が心配です。 東南海南海地震が来たら 高い建物がなく逃げる場所がないので 反対をし... 続きをみる
-
こんにちは。 熊本県・鹿児島県が大雨で 大変な様子、テレビで見ながら 心配しています。 13人の方の安否が不明とか…。 毎年毎年何とかならないのかと 苛立ちが募ります。 気象もウィルスも 根本的には地球規模の問題で 経済のあり方、人間の生き方を考え直し 行動に移さないと 貧乏人や弱者は命の危険を 背... 続きをみる
-
-
ずっと観たかった映画、 Cowspiracy サスティナビリティの秘密 つい先日Netflixで観たんだけど これはかなり衝撃だった… 環境のこと考えているつもりだったけど 何が一番の原因で、 何を一番変えなきゃいけないのか、 何を変えれば一番効果が出そうなのか、 って言うことに目を背けていた気がす... 続きをみる
-
-
-
本のレビュー「2050年の世界地図―迫りくるニュー・ノースの時代」
この本も借りず図書館の中で読みました。内容は、2050年における地球の状態を予測する本です。2050年までに起こる地球環境の変化によって「ニュー・ノース」と呼ばれる北緯45度以上の地域の人間活動が増え、そこの戦略的価値があがり、経済的重要性が生まれるという内容。北極圏に関してこれほど詳しく書かれてい... 続きをみる
-
地球が泣いてます!お腹が鳴ってます!赤ちゃんたちが泣いてます(笑)
八王子4小児童の作品。小学生たちは優しい心の持ち主です。 地球が泣いています!! 第四小学校 児童作品 もうすぐ地球がゴミでいっぱいです。みなさん、できるだけゴミをへらして 地球をきれいに! 八王子市立第四小学校 地球が泣いています!! 地球が泣いています!! 地球が大粒の涙をこぼしています!! 地... 続きをみる
- # 地球環境
-
#
エコカーブログ
-
● 2023年ダカール・ラリーが大晦日に開幕、初日プロローグはアウディのエクストロームが首位
-
● スバルの「フォレスター」に特別仕様車! さらにタフな「XT-EDITION」が登場
-
● 2023年 明けましておめでとうございます!
-
● ドゥカティ スクランブラー 新型、「アイコン」はカスタムの自由度を追求
-
● ルノーの次世代電動クロスオーバー 新型「4」コンセプトモデル公開 2025年発売予定
-
● パワー炸裂 スバル新型「アウトバック」2.4Lターボ仕様のモデルをNZ投入へ
-
● インチアップだけがカスタムじゃない!インチダウンにもメリットはあるか?
-
● ヒョンデのモンセ副代表、WRCメーカータイトルの奪還はかなり厳しい状況だが…
-
● 「ポルシェ」と「アウディ」が急速充電器を相互利用可能に、広がる「急速充電」ネットワーク
-
● スポーツカー75年の歴史に幕「ジャガーFタイプ」、内燃機関の最終モデルが登場
-
● 群馬県、ぐんまちゃんナンバーのデザイン候補3案を公開 県民アンケート実施
-
● 「全業種CM好感度ランキング」、トヨタ「シエンタ」がランキング圏外から4位に急浮上
-
● プジョー408 新型、ファストバックボディに変身…パリモーターショー2022で発表予定
-
● メルセデスベンツ Aクラス・セダン 改良新型、ガソリン車はすべて電動化…欧州発表
-
● ソニー&ホンダの第1弾EV、車内で映画や音楽のエンタメが似合う技術と装備を搭載
-
-
#
秋
-
夜に光る(☆▽☆)海底で光る!?
-
【写真】秋をふと思い出し
-
大崎市「市民鹿島台いこいの森」駐車場の紅葉風景 宮城県大崎市
-
写真素材を追加 14【キレイなコスモス】
-
秋の日に〜〜^_^ in 岸和田市 エクステリア & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
続-キバナコスモスとコスモス(国営木曽三川公園)2022年10月8日撮影
-
北海道では秋に雪のような虫が大量発生?意外と知らない「雪虫の正体」を専門家に聞きました
-
真鶴 のんびり釣行
-
久しぶりの大磯港
-
日本★京都|紅葉散策【一休寺】#06鐘楼〜完〜(2022.11.11)
-
2022年 秋 ススキ光る朝の棚田
-
December,2022. まとめ。
-
日本★京都|紅葉散策【一休寺】#05本堂(2022.11.11)
-
#北浦和公園 -秋-
-
秋はすぐに陽射しが傾くから…
-