夏太りのムラゴンブログ
-
-
夏太りを防止する方法はいろいろあります。 前編で紹介した原因を補う方法は何があるのでしょうか? 1つずつ解説しますので、気になるかたは是非最後までお読みください。 夏太り対策編 栄養補給 前編では、じっとしている汗には体から良い栄養素が出やすいと解説しました。 ならば、夏の食事はビタミン・ミネラルを... 続きをみる
-
夏太りの原因 夏は基礎代謝が低下すると言われています。 夏は外気温と体温が近いため、体温を上げる必要がなくその結果脂肪の燃焼がしにくくなるからです。 他にはどんな原因があるのでしょうか? 今回は「夏太り」をテーマに前編・後編とわけて紹介します★ なぜ夏に太ってしまうのか?気になっている人は是非参考に... 続きをみる
-
夏太りがむくみの原因に!?痩身&温活はサルサナサロン【たつの市】
身体のむくみに悩む女性へ👩 @tatsuno.akatombo 👈インスタはこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね🤗♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 夏でも冷えに要注意⁉️💦サルサナサロンのダイエットハーブスチームで"むくみ"とおさらば👋 🌱_*_._✨_.... 続きをみる
-
涼しくなり ワン友が戻ってきた! みんな、 夏はお散歩に出ていなかったりで あちこちで夏太りの話しが そう言えば アイビーも太った 今年の夏は ウエストなし 去年の冬は ウエストあり 秋になって アイビーのお散歩が 長〜くなったから またウエストが出来るのか❓
-
-
土曜日の朝、地元🏠へ帰る娘達が朝ご飯を食べに来た時のこと… あたしの部屋へ来る前、大荷物を車に詰め込んでから来ました。 出発までには少し時間ある為、前回地元で捕まえたクワガタが入ったケース持参で来ました。 朝、頂いたスイカ🍉があったので、2人にあげ、クワガタにスイカ少しあげる事にしました。 いつ... 続きをみる
-
本日の朝食 ・きゅうり、チキン、ブロッコリー ・トマト、クリームチーズ ・スクランブルエッグ ・炒飯(残り) ・漢方茶 昨日🚶4411歩 日常的な歩数がこのくらいになってきました。 大量の、きゅうりを3ヶ所から頂き、漬物・サラダ・三杯酢などにしてますが…まだまだあります💦 当分、きゅうり・トマト... 続きをみる
-
- # 夏太り
-
#
60代の暮らし
-
花粉避けグッズ購入
-
新年度は『私らしさ』全開で生きていくって決めました
-
【シニアの暮らし】恐ろしい出費が続いてます…/なぜ娘の為なら頑張れるんだろう。。
-
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
-
【シニアの暮らし】怒涛の日々が過ぎて行き、やっと穏やかな朝時間。。
-
日本郵便に物申す!な出来事
-
60歳 身軽な暮らし
-
住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん
-
何になるでしょう~
-
今月買ってよかったもの
-
【シニアの暮らし】誰もいなくなった家。夜はまだ無理…。。
-
還暦過ぎても白い空間が好き💕
-
ピースワーク中
-
60歳 身軽な暮らし
-
ホワイトデー
-
-
#
老後
-
JA火災保険満期の割戻金は旅行にあてる
-
娘からNISA強制加入のお達し
-
お墓参り ヤバイと思って決めた事
-
「シンニーア」増加中。シニア世代は新NISAをどう活用すべきか?
-
「老後のためにお金を貯めなあかん」と、わかっちゃいるけど何にもしてなかったわたし・・・
-
福田美術館「東山魁夷と風景画の旅」、嵯峨嵐山文華館
-
【大人向け】健康維持のための運動習慣|自分に合ったスポーツの選び方
-
今年は種を撒く(バジル)
-
「老後のために」という気持ち
-
69歳女性「無駄遣いせず健康なら老後2000万円で何とかなる」と語る理由
-
巻かないロールキャベツ作った
-
【株主優待・特別編】老後に保有しておきたい優待株
-
退職ステップ3:退職後の今思う事
-
まずは2キロから始めた
-
五十路女が三人集まれば・・・老後の心配
-