初公開:2022/2/9 9:00 亡き祖母が、大川橋蔵さん演じる銭形平次の大ファンでした。 画像はミドルエッジよりお借りしました。 子供の頃はよくTVの再放送鑑賞に付き合わされました。 私が宿題中だろうがなんだろうが、 「平次親分が始まっよ〜❗️」 と召集がかかるのです。 妹はガリ勉だったので、呼... 続きをみる
大川橋蔵のムラゴンブログ
-
-
ちょんまげ ジュード・ロウ氏 故・大川橋蔵氏(銭形平次)
-
八五郎 「親分、てえへんだてえへんだ!」 銭形平次「おぅ、どうした、ハチ」 八五郎 「エンドウミリエ(仮名)のスットコドッコイが、昨日と今日の分の『今日は何の日』記事を、カレンダーを1か月間違って10月にタイマーセットしてやがりました」 銭形平次「なんでぃなんでぃ、脅かすな。エンドウミリエ(仮名)な... 続きをみる
-
これらの続きです。 ❶ ❷ <❶❷のあらすじ〜数奇な生い立ち〜> 生後すぐに命名もまだのまま歌舞伎役者の家に養子に出され、養家で小野富成と命名された男の子がいました。 6歳の時に市川男女丸(おめまる)の名で舞台デビューします。 15歳の時に六代目尾上菊之丞に才能を見込まれ、6代目の妻の養子となります... 続きをみる
-
俳優>時代劇俳優>大川橋蔵:昭和の大スタァ❷2度の人生の転機と遅い結婚
❶はこちらです。 1949年、富成青年20歳の時に六代目菊五郎が死去します。 その後日本では映画ブームが起き、何人かの歌舞伎役者が映画俳優に転向しました。 梨園は血筋がものを言う世界です。 養子(立場的に御曹司たちより不利)の上に後ろ盾を亡くした富成青年は、歌舞伎界での 出世に見切りをつけ、市川雷蔵... 続きをみる
-
俳優>時代劇俳優>大川橋蔵:昭和の大スタァ❶歌舞伎の女形だった❗️
大川橋蔵さんを連続してネタにしましたら muragonブロガーのyabusame様からこんなコメントをいただきました。 私もそう詳しくはないのですが、少々書き足りない気持ちもありました。 なので、もう少し大川橋蔵さんの人物像を書こうかなと思います。 大川橋蔵さん(1920年生〜1984年没)は芸妓さ... 続きをみる
-
<問題> 誰でしょう❓ <答え> 大川橋蔵さんです。 出典元:ウーマンエキサイト 👇化粧ビフォーアフターがバッチリ載った「映画ファン」昭和31年(1956年)1月号。 👇「近代映画」昭和33年(1958年)7月号ではウクレレ持って「憧れのハワイ」。 戦後日本の海外旅行(観光旅行)自由化は昭和31... 続きをみる
-
祖父母と同居していたため時代劇をよく観ました。 祖母のイチ推し時代劇俳優は大川橋蔵さん(銭形平次親分)でした。 私は大川橋蔵さん(平次親分)もいいけど、加藤剛さん(大岡越前)の方が好きだったなあ。 祖母にそう言うと、祖母は 「竹脇無我(大岡越前の友人の伊織医師)の方がいい男だ」 と主張して譲らないの... 続きをみる
- # 大川橋蔵
-
#
読書案内
-
週刊 読書案内 山本陽子「入門 日本美術史」(ちくま新書)
-
週刊 読書案内 笹原宏之「美しい日本の一文字」(自由国民社)
-
週刊 読書案内 豊永浩平「月(ちち)ぬ走(は)いや、馬(うんま)ぬ走(は)い」(講談社)
-
読書の意義とは…
-
週刊 読書案内 ゴイティソーロ「パレスチナ日記」(山道佳子訳 みすず書房)
-
週刊 読書案内 シャーロット・マリンズ「若い読者のための美術史」(下田明子訳 すばる舎)
-
週刊 マンガ便 浦沢直樹「あさドラ 9」(小学館)
-
週刊 読書案内 100days100bookcovers 夏目漱石「文鳥・夢十夜」(新潮文庫)
-
週刊 読書案内 宮島未奈「成瀬は信じた道をいく」(新潮社)
-
週刊 読書案内 吉本隆明「最後の親鸞」(ちくま学芸文庫)
-
週刊 読書案内 金子勝・児玉龍彦「現代カタストロフ論」(岩波新書)
-
週刊 読書案内 2024-no142-1064 ウォルター・アイザックソン「コード・ブレーカー(上・下)」(文藝春秋社)
-
週刊 読書案内 2024-no142-1064 ウォルター・アイザックソン「コード・ブレーカー(上・下)」(文藝春秋社)
-
週刊 読書案内 宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)
-
週刊 読書案内 夏目漱石「文鳥」(「文鳥・夢十夜」新潮文庫)
-
-
#
ブギウギ
-
朝ドラ「虎に翼」未だロス状態・・・
-
金ピカ超絶技巧のリベラーチェにびっくり仰天
-
ブギウギとガッツリコラボ🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(65)
-
『虎に翼』第64話◆愛のコンサート出演者は…『ブギウギ』から
-
#主婦の趣味
-
慎吾ちゃん~💛慎吾ちゃん~💛あさイチ プレミアムトーク 草彅剛📺5/24 (金) 8:15 ~ 9:55
-
てんとスズ子とカーネーション
-
ゴールデンウイーク後半 最終日 / ブギウギ総集編
-
3月25日からの【ブギウギ】第26週「世紀のうた 心のうた」気になる~セリフとストーリー。。。【NHK連続テレビ小説】&【あさイチ】情報
-
もっともっとスズ子を見たい
-
モズ靴、サングラス、グラミー、プラティ、稚魚、虎に翼、戦国BANASHI〜(=^▽^)σ
-
総括?>『ブギウギ』最終週
-
歌よりMCの方が長かったですね💛【連続テレビ小説】ブギウギ 第26週「世紀のうた 心のうた」(126)
-
きこりのテレビ日記 #157
-
NHK連続テレビ小説 『ブギウギ 』最終回
-