犬達が、先に起き出して笑顔で待っている 日の出前、いつものように外に出ると、雨が降り出した 犬達は「歩きたい!」と催促するので、暫く一緒に歩く 雨が強くなり、急かして戻ると お陰で、いつも見逃すラグビーワールドカップが観れた なんと凄い決勝戦だろう! 12−11で南アフリカが、ニュージーランドオール... 続きをみる
天体ショーのムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 「ヴィーナスとルナが再会」と、 題してフィリピン現地紙は、 「月と金星」の接近を報じました。 火曜日に三日月と金星が接近し、 バタンガス市の穏やかな空を眺めて います。 SNS上に投稿された天体写真を引用 して報道するフィリピン現地紙です。 午後6時45分に現象を捉えました。 投稿者は... 続きをみる
-
こんにちはの時間です。 今月は休んでばかりのような気がしています。 今日も休みです。 昨夜はちょっと油断して仕事をしていたら 帰るのが遅くなりました。 先日、作ったはんぺんのお料理が美味しすぎて どうしてもはんぺんと海老とあともやしが 買いたくてスーパーに寄ったのが運の尽き。 惣菜がほぼ半額、カツオ... 続きをみる
-
今日=2023年4月20日に、日食が見られます。 といっても、観測できるのは下記の地域。 インド洋、オーストラリア、東ティモール、インドネシア、太平洋、それぞれの一部地域では太陽が完全に隠される『皆既日食』が、インド洋と南太平洋の一部の地域では太陽リング状に見える『金環食』が観測されます。 そのため... 続きをみる
-
昨日は、442年ぶりに皆既月食と天王星食が同時に見られるということで、夜空が晴れるかドキドキしながら夜を迎えました。 442年前ってどんな世の中だったんだろうと調べてみると、日本は戦国時代真っ最中。織田信長が天下統一を夢見ていた頃でしょうか。ヨーロッパはルネサンスが終わり、大航海時代に入った頃だった... 続きをみる
-
昨日は美しい天体ショーでしたね。 一人で玄関側に出て欠け初めた月を眺めてから、 もういいかなと思って家の中に入って 家族LINEで報告し合っていたら、お隣さんからラインが。 「玄関側ですごくきれいに見えるよ!」と。 私と入れ違いに出られたようで、私もすぐにまた外へ。 久しぶりの会話をしながら空を眺め... 続きをみる
-
密かに感じている人もいますね。 忙しい方には無縁かも それでも、感じて欲しいのです。 今この瞬間、この時を。 水瓶座時代、風の時代の違いを説明。グレートコンジャンクションとは?(前半)
-
本日の朝ごはん♪ ●ハムトースト ●ヨーグルト ●ゆで卵&サラダ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●カラフルドットのハイネックシャツ ●ベロア調ジャンパースカート ●お嬢さま風カーディガン ●裏起スパッツ ●リボン柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●発芽玄米ごはん ●牛乳 ●シェフのハヤシラ... 続きをみる
-
-
#
天体ショー
-
素晴らしい夕焼け~自然は最高のアーティスト!
-
【満月カレンダー】2024年4月13日(日)がピンクムーン(桃色月)で、今年2回目のマイクロムーン!
-
皆既日食Tシャツその2&3そして皆既日食タオルまで( ;´Д`)
-
16年前のトラウマ(笑)
-
ある意味でロマンがある(あった)小惑星のお話
-
【満月カレンダー】2025年2月12日(水)が「スノームーン(雪月)」
-
”宇宙で、壮大な天体ショーが起こっています!!惑星直列!”
-
”1/21、惑星直列は強烈なエネルギー‼新しい始まりの転換点‼”
-
彗星観測の注意点:アトラス彗星
-
冬の天体ショーを見る気マンマンでしたが。。。
-
*鹿児島に隕石?落下の動画。
-
初めて気づいたコールドムーンの輝く個性R61215
-
拍手コメント返信(2024/12/13):「2024年12月15日(日)の夜が“コールドムーン(寒月)”,13(金)~14日(土)未明は,ふたご座流星群が極大!!」 ※みんな、見ているのは“同じ月”
-
【満月カレンダー】2024年12月15日(日)の夜が“コールドムーン(寒月)”で,2024年最後の天体ショー! ※13(金)~14日(土)未明は,ふたご座流星群が極大!!
-
紫金山・アトラス彗星@トロント
-
-
#
邦画
-
ドールハウス
-
【映画 ネタバレなしの感想】『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』(1966)
-
映画『フロントライン』☆あの頃ダイアモンドプリンセス号で
-
映画『フロントライン』☆あの頃ダイアモンドプリンセス号で
-
『かぞくいろ』を思い出しながら阿久根へ♪その1
-
マスカレード・ホテル
-
『かぞくいろ』を思い出しながら阿久根へ♪その2
-
『かぞくいろ』を思い出しながら阿久根へ♪その3
-
翔んで埼玉
-
【映画 ネタバレなしの感想】『網走番外地』(1965)
-
【映画評】俺は園子温だ!!
-
黄龍の村(ネタバレ)~怪しげな村に入ったら大変なことに~
-
【映画 ネタバレなしの感想】『一発かましたれ』(1965)
-
俺物語
-
【映画】ランキングBest2000<61位~70位>
-
-
#
アニメ映画
-
壁を破れ!!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
-
【B’z】The ⅢRD Eye~歌詞の意味を考察!いつの世も、愛と正義は“不死身”
-
自由な緩急の旋律『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
-
映画【ズートピア】おつまみ【キャロットラペ】
-
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」良い!だけど...
-
【映画】ランキングBest2000<61位~70位>
-
「名探偵コナン 隻眼の残像」映画レビュー|銃撃戦もおっちゃんの動揺も…予想外に面白かった!
-
【ニルスのふしぎな旅】最終回だけでも泣けた…劇場版ラストの破壊力がすごい
-
<トンデモ>事件記録のポルノ画像所持 京都地検事務官、懲戒免職
-
【汗か涙か確認した】絶海の探偵のコナンの涙について
-
コナン映画史上最もムカつく悪役キャラ。私は彼らだと思う。
-
あの蘭の表情…【100万ドルの五稜星】新蘭の私目線で思ったこと
-
【映画】ランキングBest2000<51位~60位>
-
【コナン】小五郎と妃英理の別居理由といつから別居状態かわかる映画
-
名作アニメ「火垂るの墓」実は正論だった!?「意地悪おばさん」の真実とは??
-