今日の土曜日、 大寒にしては穏やかだった。 夕方、カムイヌプリ上空に きれいな夕焼け雲が浮かんでいた。 踏切音が鳴って貨物列車が通過したが、 見慣れない工事用プレハブで 機関車の全貌を写せなかった。 たぶん鉄道沿線を太陽光発電のパネルで 埋め尽くすつもりなのかもしれない。 JR室蘭本線 富浦~幌別駅... 続きをみる
太陽光パネルのムラゴンブログ
-
-
朝の散歩と新聞と雑誌記事(ペロブスカイトとジャニーズ問題エッセイ)
今週は天気がいいようです。 あれ、関東地方は梅雨入りしたんだっけ? いつもの珈琲店で一休み いつもの調整池です。 びっくりしました。池の真ん中に立っていた大木が根元から折れていました。 きっと台風2号の影響でしょう。春先なんか、渡り鳥と思われる白い鳥が よくとまっていたのに残念です。 珈琲店で読んだ... 続きをみる
-
-
朝の散歩と雑誌記事(プロ野球の投高打低、太陽光パネルの大量廃棄時代)
今日は、朝からずっと爽やかな天気です。 時期や花の大きさからサツキ? アジサイも咲き始めています。 風も爽やか、いい天気 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 太陽光パネルの大量廃棄時代がやってくるようです。東京都も 新築住宅の設置義務化を発表してますが、 太... 続きをみる
-
波紋広がる 小池都知事 住宅メーカーに太陽光発電パネル「義務付け」メーカーにインセンティブなし
(上の写真は東京電力エナジーパートナーのウェブサイトより、住宅用太陽光パネル) 東京都は、「大手住宅メーカー50社」を対象にして、戸建て住宅を含む新築建物への太陽光発電パネル設置を義務付ける条例を、今年度中に制定する方向だ。 筆者が小池知事の「設置義務化」を聞いたのは昨年末だが、てっきり、「建て主」... 続きをみる
-
-
北海道の鈴木知事が取り返しのつかないことをし続けています。 中華系企業サンシティグループに、中国人のためのリゾート施設建設を 認めてしまいました。 2025年に完成予定とのことです。 同社は沖縄の宮古島にもリゾート施設を建設するようです。 このグループは当初、和歌山県に同じような施設を作る予定があっ... 続きをみる
-
親子で反原発 小泉環境大臣は、日本中の建物の屋上や屋根に 太陽光パネルを設置したいと発言していましたね、 自然エネルギー発電の割合を40%にするとも言っていました。 小泉元総理も反原発で、メガソーラー発電を推進しています。 お兄ちゃんの孝太郎氏は太陽光パネルのCMに出ていましたね。 ドイツが同じよう... 続きをみる
-
自然破壊してま〜す! 太陽光発電で原子炉1基(100万kW)の電力を生み出すために、 約58キロ平方メートルに太陽光パネルを敷き詰めないといけません。 これは東京の山手線の内側とほぼ同じ面積ですよ〜。 めっちゃ広いですね〜。 しかも、敷き詰めれば終わりかというとそうではないです。 日照時間が足りない... 続きをみる
-
電気料金が今年4月から値上がりしました。 左翼の人達が大騒ぎして原発を止めたせいで、 火力発電に頼らざるを得なくなったのも要因のひとつです。 火力発電は原油価格に左右されるため、電気料金が一定しません。 それに、火力発電は二酸化炭素も排出します。 二酸化炭素をほとんど排出しない原発を止めて、 環境保... 続きをみる
-
-
こんにちは、チリです。 本日は2020年3月23日月曜日です。春分の日も終わり、桜の季節が近づいてきました。 ちなみに今年は暖冬だったので桜の開花が遅れるところがあるとのことですが、東京では最も早いところで明日の21日には開花するそうです。 しかし、コロナの影響で自粛ムードが続く中、花見イベントも中... 続きをみる
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 瓦と太陽光パネルが設置され屋根が完成していました。 今住んでるマンションは最上階で築年数と共に夏になると年々激暑になってきたので 新築は遮熱をしっかりやろうと思い遮熱パネルと遮熱瓦で屋根はやってもらっています。 けど太陽光パネルにはきっと遮熱効果はないんでしょうね😅
-
先日撮った太陽光パネルの写真をダーリンに見せた時の事。 『なんだか思っていたのと違う(´・ω・‘) 』 はい?(゚ー゚*?) ダーリン曰く こういうつるっとした感じをイメージしていたのですが↓ 実際にはこう↓ よーく見ると左側の一列だけ違うのが分かりますか? 右側はこれ↓なのでうっすらと模様が見えて... 続きをみる
-
太陽光パネルがやってきました。 住友林業に決める前、Sハウスで提案がありました。 先輩ブロガーさんの様に正直あまり考えずに(費用対効果)採用しました。 最近は、太陽光パネルもだいぶお安くなった様ですが役所からの補助金や売電価格も安くなっているので 蓄電設備が無く、日中電気を使わない場合は要らないかも... 続きをみる
-
#
太陽光パネル
-
なんだか呟きたい…そういう気分の日
-
太陽光パネルの汚れが招く発電ロスを防ぐ!清掃頻度とコストバランスの極意
-
オフグリッド用の配線と電圧管理の基礎知識
-
初心者向け!オフグリッド太陽光発電を始めるステップガイド
-
オフグリッドとオングリッドのどちらを選ぶべき?
-
オフグリッド太陽光発電の仕組みと必要な機器一覧
-
オフグリッドとは?完全自立型の太陽光発電システムの基本
-
脱炭素社会に向けた国の太陽光発電推進政策とは?
-
太陽光発電システムの寿命と耐用年数:パネルとパワーコンディショナーの詳細解説
-
太陽光発電の仕組み、メリット・デメリットを徹底解説
-
自家消費型太陽光 創って売るから創って使う時代へ
-
リユースパネルで「無電化地域を明るくしたい」
-
なめんなよ!雪国の「太陽光パネル」
-
【社会】太陽光パネル義務化:東京都の未来と持続可能なエネルギー
-
「草ぼうぼうの太陽光パネル」各地に出現の危うさ 太陽光発電設備の周辺の下草に引火した事例も
-
- # 樹の花
-
#
騒音被害
-
【賃貸・トラブル】管理会社に責任はないんです。
-
【3連休初日】11時間半耐久騒音祭ですよ…(ゲンナリ)
-
【騒音】管理会社から注意されたハズなのにハイパーうるさい件!
-
【騒音】新学期が始まったストレスかな?
-
あと1週間・・・たぶん1週間⁇
-
【騒音】踏み込む音がもう辛抱たまらん!
-
【騒音】今年も夏休みという名の地獄のカーニバル開幕!
-
【騒音】上階住人がうるさすぎて酒量爆増中!!
-
【騒音】一日中暴れ倒してたのに鬼滅始まったら微動だにしなくて草!
-
【騒音】上階があまりにうるさすぎてブログが手につかない件!
-
【騒音】夜9時まわって全力で飛び跳ね大暴れする大人が居るらしい。
-
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 久々に 隣人の 迷惑行為・騒音。。。そして対策
-
【騒音】猫の日特番の素敵映画に変なBGMをつけるんじゃあねぇ!
-
【騒音】音量20のアニメが聴き取れないほど響く上階ピアノの魅力!
-
【騒音】うるさい……あまりにも……orz
-