宝登山からの帰りに宝登山神社に寄ってみました。長瀞の駅からも鳥居が見え、徒歩10分程度で行けます。 宝登山神社は、秩父神社、三峰神社とともに秩父三社の一つになっています。旧社格は県社です。 第12代景行天皇の皇子・日本武尊による東征の際、山頂に向っていると巨犬が出てきて道案内をしていましたが、その途... 続きをみる
宝登山のムラゴンブログ
-
-
大人も楽しめる宝登山小動物公園:観光シーズンの秩父日帰り旅④
宝登山では前から行ってみたかった小動物公園に初めていきました。40年以上も前から存在は知っており、長瀞に行く機会は何度かありましたが、宝登山に登ったのは今回が初めてでした。 入口には猪のはく製が置いてありますが、小動物というには大きすぎます。 ギフトショップを通って入園します。 ますはアルパカ。これ... 続きをみる
-
長瀞の名所といえば、宝登山です。宝登山の標高は497ⅿで、山麓駅と山頂駅まではロープウエイが5分で結んでいます。 長瀞駅に降りると、山麓駅までは無料のシャトルバスが運行しています(平日は30分おき、土休日は15分おき)。 途中で長瀞トリックアートにも寄ります。トリックアートのほかに料飲店を経営してい... 続きをみる
-
秩父鉄道の御花畑駅より長瀞駅に向かいます。 秩父鉄道は羽生駅と三峰口駅とを結ぶ全長71.7 ㎞の路線で、起終点を含む39の駅があります。地方ローカル線というと経営が苦しいという印象がありますが、セメントの運搬をメインにした貨物事業のほかに沿線の観光開発にも力を入れています。不動産事業が経営を支えてお... 続きをみる
-
-
-
今日は長瀞駅を出発🥾 駅を背にして、まっすぐ行くと宝登山神社に着きます⛩️ 大きなのぼり‼️が風に揺れてます😊 宝登山神社には辰年に🐲にぴったりの凛々しい龍がいました🙂 じやーん🐉 宝登山神社を後にして、登山道を歩くと‼️…⁉️クマ🐻 怖い😱急いで熊よけ🛎️を鳴らしながら歩き… 前の... 続きをみる
-
あっという間に1月も最終日 ダーリンと初日の出を見に行ったところから始まって 行ってみたいと思っていたところに、たくさん連れて行ってもらいました。 初日の出からの 子の権現 竹寺 お風呂帰りの 聖神社⛩️ あしがくぼの氷柱 夜のライトアップに行った時は こんな幻想的な写真も撮れました そば処和味さん... 続きをみる
-
2022/11/14 埼玉県民の日は長瀞アルプスが吉!?前編
2022-11-14(月) 本日埼玉県民の日。お得な格安切符がゲットできるので会社の山好きおじさんと2人、長瀞、宝登山へ向かうことに🗻 駅前のドドールでコーヒーを入れ宿直明けの頭をシャキッとさせ、エスカレーターを上る。 降りる際、突如ガクッと膝から崩れ😵何だ何だとあたふたしてると、靴ひもがエスカ... 続きをみる
-
【埼玉、長瀞】雪景色とロウバイの長瀞アルプス。2023年2月12日(日)
宝登山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 2月10日(金)、関東地方に雪が降りましたね。 我が家の庭やひまの散歩道にも10センチ程の雪が積もりました。 こんな週末は、あまり見る機会のない秩父の雪景色など見に行きましょうか。 ハガレーナと花子と私の三人の予定でし... 続きをみる
-
-
今日は土曜日なのでプロ野球の試合が午後にありましたが、オッサンは観戦しません でした。そうしたら、阪神が2ー1で勝利。やっぱりオッサンが見ない方が良いみたい。 (見たら負ける、見なければ勝つ。結局全然楽しめないんちゃうか~ by妻) では気分転換に先週末の長瀞の記事を続けます。 長瀞ライン下りを終え... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP》第10弾、アップしました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長女ナツ(YouTubeの中ではユウ)とその友人ジュンが登場する、《山歩きJP》の第10弾です。 秩父・長瀞アルプスを歩き、宝登山の山頂にて、ロウバイ園を楽しみました。 関東地方に数年振りに雪が降った翌日の訪問でした。 良かったら、お... 続きをみる
-
蠟梅(ろうばい)の香り漂う宝登山! 梅、桜、つつじ、しゃくなげとお花がずっと楽しめる♪ 2020年2月1日(土)▲宝登山・癒しのお山 毎年、宝登山の蠟梅を見に行っているので、 今年も娘を学校に送り出してから、 のんびりと出かけました。 【コース】 長瀞アルプスといわれるルート! 出典:宝登山|ロープ... 続きをみる
-
【埼玉、長瀞】『長瀞アルプス(宝登山)』 2017年11月25日(土)
《登山難易度2》 メイちゃん山岳会のメンバーがようやく顔を揃えて山歩きに出掛けました。 今回は近場の長瀞アルプスを歩きます。 住宅街の中にある万福寺の横が登山口です。 まずは登山口のベンチで記念撮影。 歩き初めは針葉樹の中の沢沿いの道です。 やがて雑木林となり、急な坂を一登りで稜線へ出ます。 落ち葉... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 昨日は秩父方面、埼玉県長瀞町へ行きました。 次のブラタモリ、楽しみです♪ 頂上まで頑張らず。 神社への道は森林浴、はぁ~涼し~い。 お昼は名物ワラジ丼…は一口だけ頂いて、 私は 味噌ぶたロールと味噌ポテト…だっけ? ジャガイモの天ぷらにみたらし団子のたれがかかってる感じ!まぁまぁ... 続きをみる
-
#
宝登山
-
登山初心者の失敗体験 冬の低山は重ね着で
-
秩父三社の一つ宝登山神社:観光シーズンの秩父日帰り旅⑤
-
大人も楽しめる宝登山小動物公園:観光シーズンの秩父日帰り旅④
-
見つけた!
-
豚みそ丼と宝登山 2024 2/2
-
川下り後は山を登るべし【宝登山⛰️・宝登山小動物公園🐰】羊たちが沈黙しても踊り続ける
-
秩父旅行(1日目)
-
秩父長瀞でリフレッシュ⛩️🏞️
-
そうだ!秩父に行こう2024春3:宝登山神社
-
長瀞アルプス(埼玉県)2024/2/23
-
秩父 宝登山で蝋梅の花見🌸
-
宝登山へロウバイ鑑賞と長瀞アルプス縦走 2024.01.27
-
ロウバイの盛りの宝登山へキャンピングカーで前乗り登山
-
【宝登山】長瀞アルプス 蝋梅満開ノ【桜山】
-
ロウバイの咲き具合を見に宝登山へ 2024.01.02
-
-
#
雪山
-
今シーズン、雪が一番多かった頃、滑川から逆さ立山連峰を映す!
-
アルプス遠望
-
立山連峰を「魚津」から見る! 魚津南港「魚津補助港」より
-
水橋フィッシャリーナの背景は、コントラストMAXの「立山連峰」
-
【雪庇ノ稜線】 晴レ待チノ谷川連峰 【東谷山-日白山】周回
-
ピッケルバンド(リーシュ) ~要?不要?肩掛け式?手首式?
-
文句無しの晴れの日、カナル会館横の「岩瀬橋」からリベンジ記録!
-
赤城山 美しい霧氷の絶景!冬の雪山登山(バス利用)
-
黒斑山(長野県)2025/1/16
-
んちゃ\(^o^)/
-
みなとオアシス魚津で夕景、夕日も山も中途半端な冬の晴れ間
-
【赤城・地蔵岳】 大沼アイスバブル解禁 【小滝氷瀑】
-
【大力山】 越後三山ノ展望 【雪稜周回】
-
『昨日13日の「昼☀️→夕方🌇→夜🌛」移り変わりの様子』『昼の太陽が少し長くなった』『夕暮れどきの素敵な夕日の時間の眺め』『夜の今年初めての満月ウルフムーン』*「記事書き」はBanff,Canada
-
山形県置賜地方(飯豊町・長井市)の雪景色とダイヤモンドダスト
-
-
#
野生動物
-
白山市・手取川第三ダム クマ目撃出没情報
-
入間市 熊目撃出没情報 [2025.1.23]
-
大船渡市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.1.23]
-
柏崎市 クマ目撃出没情報 [2025.1.23]
-
コヨーテに遭遇
-
焼け跡
-
糸魚川市 クマ出没目撃情報 [2025.1.23]
-
あわら市 熊出没目撃情報 [2025.1.23]
-
鳥取砂丘 クマ出没目撃情報 [2024.1.21]
-
海外で初めて見た野生動物
-
JR磐越西線 クマ出没目撃情報 [2024.1.21]
-
田村市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.1.21]
-
長門市 クマ目撃出没情報 [2024.1.21]
-
秋田・大潟村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.1.21]
-
佐野市 クマ目撃出没情報 [2025.1.20]
-