3月から今月にかけて、 いつも以上に友人との会合が活発でした。 中には5年ぶりとか、 娘たちの小学校卒業以来とか(^^;;; ママ友たちと会った中で、 娘Aの同級生ママが数人いたのですが、 全員、娘さん、息子さんが結婚もしくは結婚前提の同棲中でした。 娘A、早生まれで先日27歳。 今年28歳になる学... 続きをみる
家事労働のムラゴンブログ
-
-
すっきりわかる家族法道場・・・17.夫婦財産制。日常家事債務の連帯責任。
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・・・・本日ちょうどこの時間は、まだゲレンデに居る頃ですが、予約投稿での対応となっています。 さて、過去の記事で婚姻費用分担の義務について触れましたが、今日の話はそれの延長線上にあると思ってください。この婚姻費用については、すでに成人を迎えた... 続きをみる
-
ドラマレビュー>「家電侍」<後編>面白さの秘密&江戸時代のリアル事情
<昨日はブログが重かったせいかアクセスが少なかったため、再公開します> 前編/中編はこちらです。 私の嫌いな台詞のひとつ「昔はよかった」。 こう言う人の昔というのは、昭和の高度成長期頃(公害がMAXの頃)とか、バブル時代だったりします。 人生の絶頂期を過ぎた者が己の絶頂期を懐かしんでいるもので、その... 続きをみる
-
お早うございます。 昨夜は寝つきが悪いし、 明け方はまた変な夢で目が覚めるし 今日は仕事なので疲れます。 昨日は休みでしたが、 最近は休みの日の方が時間があっと言う間に過ぎるのです。 母の年金を下ろしに銀行に行く。 母の買い物。食品と日用品。 スーパーとドラッグストアをハシゴ。 最近、母が毎日飲むザ... 続きをみる
-
アメリカ版「プレイボーイ」に掲載された、 ヘアヌード写真を私たちに見せた教授は ある日の講義で 家事労働に対する月収はいくらになるのかを 私たちに書かせた。 それを回収してチェックした教授は 「貴方たちの考える家事労働の値段は こんなものなの?」 と、本気で怒った。 多くの学生が 5万円程度と低く見... 続きをみる
- # 家事労働
- # 借金ブログ
- # いきいき生きる