今日の体重は51.5キロ。体調がよくなったら、痩せました。痩せたから体調がいいのかもしれないけれど…。よかった、よかった~(笑) でも、今日はいろいろ忙しくて走れず…。明日、がんばろうっと! さて、公文に通っている息子ですが、計算は公文方式というのか独特なんですよね。なんというか、割り算やかけ算では... 続きをみる
家庭学習のムラゴンブログ
-
-
今日の体重は、52.3キロ。ああ、またもや52キロ台です。忙しい合間を縫って6キロ走ってきましたが…おやつ食べちゃいました~(汗) 夕飯を控えようと思います~ GWの宿題が多すぎるという問題ですが、小学校はカレンダー通りなので、連休は5月3日~7日までの5日間です。その間、宿題が50ページも出ました... 続きをみる
-
-
今日の体重は、51.8キロ。ふたたび51キロ台です(笑) 嬉しい‼ ってわけで、5キロ走ってきました~ 昼間は暑くなってきたので、明日からは朝走ろうと思います~ 発表会のプレッシャーから解放された息子は、放課後は思い切り友だちと遊んできました(笑) サッカースクールもやめたし、 「遊ぼー!」 って声... 続きをみる
-
-
今日の体重は、52.1キロ。なかなか51キロ台に届きませんね~ 旅行から帰って来てからなんとなく口寂しくて食べちゃうんですよね…。 さて、明日から4月。新年度が始まります。息子は6年生です。 春休みは、リビングで向かい合って私は仕事、息子は宿題をやってました。200ページもある宿題帳やドリルにひるむ... 続きをみる
-
更新できなかった昨日の体重が54.7キロ、今朝は53.7キロでした~ 痩せてきたかも…。55キロ台から一気に53キロ台が見えてきました! 先週の体調不良からまだ完全には回復してないのか、スロージョギングの距離が5キロに届きません。3.5キロ止まり。 やっぱり50代後半ともなると、回復には時間がかかる... 続きをみる
-
ダイエットを始めたばかりで、55.5キロのまんまです(笑) でも、今朝はスロージョギングを4キロ。カフェインレスも継続中です。 ピロリ菌騒動で、すっかり子育ての話題から逸れていましたが…。息子に関してはいろいろネタがあります(笑) 2学期最終日、通知表を持ち帰ったのですが、これが史上最低の結果(汗)... 続きをみる
-
このところ、算数のおかプリ(お母さんプリント)は単位量の問題をやっています。人口密度は頭に入ったようですが、ちょっと応用をきかせた問題になると考え込んでしまいます。 なぜなんだろう? っていうか、私もどっちからどっちを割ればいいのか、掛ければいいのか戸惑っちゃうからいけない。先生である私がポンコツだ... 続きをみる
-
今日は日曜日。算数に取り組む日なんですが、お父さんが仕事でいないため、お母さんが息子と平均の出し方に取り組みました。 平均の出し方、ならすという考え方はすぐに理解することができましたが、単位がmとか㎞になると混乱します。 たとえば、 問題:バスケットボールの選手が6人います。A君は1m87cm、B君... 続きをみる
-
-
駅前を通った時、ビルの一角にでっかくTKD塾の看板がありました。すると、息子が「TKD塾に入りたい! 授業がないんでしょ。いいなあ」(笑) TKD塾、炎上しちゃったら困るので、頭文字だけ表示してます…。わかる人だけがわかる…(笑) TKD塾って、小学生向けもあるみたいですね。中学受験する子向けですか... 続きをみる
-
日曜日は恒例の算数の話です。 逆かけ算で、暗算が早くなってきた息子。でも、なんか面白い計算を頭の中でやっているようで興味深いです。 たとえば… 16×3を考えるとき、15×3が45だと暗記してしまったので 16×3=15×3+1×3=45+3=48 と考えるんだそうです。 ふつうは… 16×3=(1... 続きをみる
-
お父さん、鶴亀算に続いて、過不足算にも挑戦しました。 問題:バスに生徒を48人ずつ乗せると、7人余ります。50人ずつ乗せると3人足りません。生徒は全部で何人でしょうか。 方程式と、全体の差と1台当たりの差から求めるやり方の2パターンで解いてくれました。 やっぱりXを使った方程式の方がわかりやすいかも... 続きをみる
-
先週1週間休んだ息子。週末に分数の通分と足し引き算の特訓をして、今週に備えました。担任の先生からは、「遅れた分は、ご自宅で勉強してください」と言われ、そんな殺生なあ~と思いながら、かなり焦って親子で勉強しました。 そして今週、登校してみたら…。 「一番できるAちゃんもわからない~って言って、先週の復... 続きをみる
-
- # 家庭学習
-
昨日は、母の仕事が忙しく、帰宅が夜8時を過ぎてしまいました。 やばい、やばい、やばい、やばい、…のリズムで急ぎ足で帰ってくると、ちゅん太と姉2人とも入浴を済ませて、リビングで仲良く並んで勉強(宿題)をしていました😊 こんな光景✨ 嬉しすぎる! 👩「あなたたち、2人ともいい子に育ったね。ありがとう... 続きをみる
-
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 娘は小4ですが、塾へは行っておらず、Z会という通信教育と足りない部分を市販のドリルを家で教えています。 毎日やるべき量などは私が選んで、娘は朝学校行く前に解いて、学校行ってる間に丸つけしといて、帰宅後間違えた箇所を教えてあげるようにしています。 だん... 続きをみる
-
おはようございます^_^ マスクのしすぎで、口周りがなんだかカサカサして痒いです💦いよいよマスクのカウントダウンが始まってきているので、洗ってます💦 さて、今日は アプリで数字の勉強をしてみよう! について書きたいと思います☺️ 今回はこのアプリです! キッズのための数字学習というアプリです! ... 続きをみる
-
運動神経もさほど良くない。 勉強も全然ぱっとしない。 唯一、自慢できるところは 人に対して、とても優しく素直だった ということ。 小学生時代の息子は、公文の宿題もほとんどすることはなく、学力もいたって普通の平凡な子供でした。 小学校高学年で英進館に入ったわけですが、その時も、クラス分けテストで、最初... 続きをみる
-
-
本日の朝ごはん♪ ●ハム&チーズサンド ●ヨーグルト ●ブロッコリー&プチトマト ・ ・ ・ 本日の休日コーデ♪ ●グレーのボーダーハイネックシャツ ●デニムパンツ ●グレーのコットンカーディガン ・ ・ ・ 本日のお弁当♪ ●ファミリーマートのサンドイッチ ●バナナ&キウイ ・ ・ ・ ★大失敗し... 続きをみる
-
-
-
暇人なので某知恵袋を徘徊中にとんでもないものを発見wなんか分数の割り算(の文章問題)の質問ばっかり投稿してるお馬鹿さんがいるなー。現役の小6かなー?と思って、そいつのプロフィール等を確認。なんと、家庭教師でやんのw>この問題は「分数の割り算」という単元に出てきている問題です。>よって、解説には割り算... 続きをみる
-
子どもの部屋を掃除していたら、小さく折りたたまれたテストを発見(笑)広げてみると95点で、何を間違えたのかと中身をチェックしたら「血液は( )と( )を運ぶ」の答えが(養分)と(水分)になっていた(涙)は?何故こんな間違いを?と思って、今さっき例の替え歌をチェック。おーのー。>血液が血管にのってms... 続きをみる
-
社会のワークの丸付けをしていたら、解答欄に『本望寺』とあったw「男子の本懐」と言ったのは浜口雄幸。敦盛を舞ったのは織田信長。だけど、「本望」ってこたーないだろーよ。そう指摘したら「あ!本能寺だった!!」と慌てて消しゴムで消しながら、「で?どういう漢字だっけ?」とまたとぼけたことを言う。なので「追い詰... 続きをみる
-
ゴシック";mso-ascii-theme-font:major-fareast;="" mso-fareast-theme-font:major-fareast;mso-hansi-theme-font:major-fareast"="">…というわけで、子どもが作った替え歌第二弾。来年6年生のお... 続きをみる
-
-
-
-
#
小学生男子
-
HSCな息子「あに」の子育て
-
テレビのHDMI端子が壊れた!買い替え&引き取りまでの体験談
-
台風2号
-
感染性胃腸炎が大流行!子供2人とも感染…症状と治るまでの日数メモ
-
小学生の子育て、GPSかキッズケータイか?わが家の選択肢はBoTトーク
-
走って自転車乗って公園行って!私の小学生の元気っ子か!?〜ブランコ百万回押してる〜
-
【小3次男】採点が厳しすぎる漢字テスト。「昭和言葉」を教育する私。
-
祝★フォローアップ外来卒業★
-
【1株で株主優待】いちごJリーグ株主・投資主優待~当選確率は?当選したらいつ届く?~
-
小4息子が視力0.08。視力低下の予防をしなかったママ友とその原因。
-
今日は折り紙してました。
-
【発達障害】プログラミング教室への無料体験行ってきました~マインクラフトのJava版利用~
-
小学生の遊びに親付いていく問題。
-
【母子家庭・父子家庭】高等職業訓練促進給付金等事業~完結編~④
-
【小学4年生】初めての全学年での本格的な運動会
-
- # 小学1年生