ナハネ20 号車変更 車体整備です 2両完成です 室内灯も当センターオリジナルに交換しました 仮に取付けて 配光調整です 照らしたい箇所に超音波カッターで切込みを 少し入れます 今回から洗面所近辺は アルミテープを 細く切った物を巻付けて遮光しました 肉眼では 均等に2つの窓が 同じ明るさに成りまし... 続きをみる
寝台のムラゴンブログ
-
-
ナハネ2'0 81が3両に成ってましたので 車番振分をしようと思います 4月5日(土) 仕事が早く終わり総本山に御参りに 行きました ワゴンセールで ナハネ20のボディが車番2種類 なんと¥100-で有りましたので 81が3両被ってましたので ボディと赤マークのクリアケースも3個で¥500- で3ヶ... 続きをみる
-
🔴入線 KATO 5100-2 ナロネ21 4 5086-C ナロネ21 108
入線記事 忘れてました ナロネ21 2両です 放置してました 入線2024.11.2 10-1873 20系[さくら] 佐世保編成 5086-C ナロネ21 108 バラシ ナロネ21増備です 車両に寄ってはAssyより安く増備出来る事が有ります 床下機器標準装備車両です 20系 [ゆうづる]編成は... 続きをみる
-
🔴入線 KATO 20系寝台客車 5089 ナハネフ23 7 5158-C ナハネ20 231 他地区から
KATO 20系寝台客車 入線です ナハネフ23 7 ナハネ20 231 が 他地区からの入線に成りました 神奈川川崎です この状態の陸送です 車体や車輪の程度は良いと思います 室内灯有りそうと思ってました ナハネフ23 はテールランプ不灯と有りましたので 承知しての入線です 5089 ナハネフ23... 続きをみる
-
🔴入線 10-1998 24系25形 寝台急行「銀河」9両セット
2025年初の入線です 寝台急行 銀河 24系25形です 010-10272 LOT:4411203 2024年製造 入線2025.1.24 9両セットでケース2個使いです スリーブは2冊入る 幅有りです 説明書です Aケースです Bケースです もう少しバランス良く梱包出来たら 良いですね 付属のス... 続きをみる
-
20系客車 トレインマーク常点灯化工事と室内灯 ナックルカプラー交換です KATO 5085 カニ21 51 あさかぜ編成でしたが はくつる に充当致します トレインマーク照明点灯です 機関車側も点灯してますので毎度の事ですが遣ってみました 入線記事はコチラです🔽 🔴入線 増備 kato 50... 続きをみる
-
🔴入線 KATO 10-1953 14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」7両セット
北海道仕様 初の入線です 利尻は逃してました 010-10073 LOT:4410802 2024年製造 メーカー発送2024.10.16 珍しく水曜ですね 基本火曜/金曜ですからね KT20000 入線2024.10.17 パッケージです 内容です 説明書です 付属シール 101953E1 レタリ... 続きをみる
-
🔵整備 KATO 20系 ナハネフ23 6 ボディーマウントカプラー
今回 20系客車 さくら が発売されましたので 待ちに待ったAssyパーツが発売されました 101591C3 カプラーセット(ナハネフ23用) 2個 部品逃すと 次の生産まで手に入らないですよね 更にナックルコネクターを取付ますが 20系には 通常のナックルカプラーを取付けると ナックルが約半分低く... 続きをみる
-
3月13日は、なんと、「青函トンネル」が開通した日ですよ~~~ 建設現場に2分割フォークリフトがあるなら、 資材などの積み下ろしに時間短縮・作業もラクラクになります。 作業時の安全柵付き!! 接続部の高さが調節可能!! 持ち運びにもカンタン!! 不使用時は折りたたんでコンパクトに収納可能!!
-
強くなれ‼️ 目覚めから、仕事の事が頭を埋め尽くす🥲YouTube見て、気を紛らわす😅 旅したいな… 船旅… バス旅… 寝台列車旅… 行きたいな😁
-
-
🟡💡室内灯工事 kato 10-1237〜1239 583系寝台特急 前編
583系 第2編成 室内灯工事前編です 入線から時間が過ぎますが 始めました 2021/07/08 入線でした 当センターオリジナル室内灯です 調光作業に入ります。 1号車 クハネ583-21 2号車 モハネ582-96 3号車 モハネ583-96 4号車 モハネ582-83 M車 動力車でも T車... 続きをみる
-
上海発、夜行(寝台)列車にて西安へ、キングダム聖地巡礼、西安観光2泊3日のモデルコースとプライベートツアー
上海発、夜行(寝台)列車にて西安へ、キングダム聖地巡礼、西安観光2泊3日のモデルコースとプライベートツアー お客様の声|西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社 1⃣日程: 1日目、 (前日に18:19上海駅発のZ92夜行(寝台)列車にて西安へ) 朝09:01、西安駅にご到着後,日本語ガイドがお迎... 続きをみる
-
🔴入線 kato 10-1361 14系15形 寝台特急「あかつき」佐世保編成 6両セット
kato 10-1361 14系15形「あかつき」佐世保編成入線です 2023.5.27 入線です 川崎地区からです ⬇10-1360 長崎編成記事です 010-3620 LOT:3610091 2016年製造 ケース中身です 説明書は共通です 付属ステッカーは未使用です ユーザー選択取付パーツです... 続きをみる
-
🔴入線 kato 10-1800 14系寝台特急「さくら•はやぶさ/富士」6両セット
14系寝台特急「さくら•はやぶさ/富士」入線です 010-5009 LOT:4310401 2023年製造 2023.5.21入線 6両編成です 共通の取り扱い説明書です 付属のステッカーです HMです 裏です 14号車用に幌とナックルカプラー長 が同封されてます ジャンパー栓付き連結器ベースです ... 続きをみる
-
🔴入線 kato 10-1779 24系 寝台特急 「さくら•はやぶさ/富士」9両A B JR仕様
24系 9両セットが入線しました。 010-5009 LOT:4310401 2023年製造 24系と言うより24系25形だと思います。 独り言ですが 2つ分のスリーブです Aセットです Bセットです 共通の説明書です 付属のステッカーです HMです 裏側です いつものドライバーとナックルカプラーが... 続きをみる
- # 寝台
-
🔴入線 kato 10-1360 14系15形 寝台特急「あかつき」長崎編成7両セット
当車両センター初の14系15形寝台特急 入線です 10-1360 14系15形 寝台特急「あかつき」長崎編成 7両 010-3620 LOT:3610091 2016年製造 入線2023.2.19 ケースと内容です 説明書です 付属のシールです ドライバーと交換用ナックルカプラー(長)です スハネフ... 続きをみる
-
🔴入線 Kato 10-855/856 24系25形 寝台特急 [富士] 基本7両 結7両 国鉄仕様
2011年6月振りの再生産だと思います。11年振りです 2022.5.29入線です 約43年前の24系25形のkato製は6両有ります。 現行品とは比べ物に成らない位 現行品は良く出来て居ますの1言です 上野口の寝台列車は有る程度ラインナップ出来ました。 東京口の寝台は 一時期ラジコンの為 お休み中... 続きをみる
-
🔵💡kato 20系寝台特急客車 その② 5089-2 ナハネフ23-6 入線整備
20系客車のその②です 5089-2 ナハネフ23-6 入線整備です 現行の黒 フランジ薄車輪が組込まれて居ましたが走り込んでまして汚れて居ました 磨き込みからです 綺麗成りました。 台車完成です テールランプとトレインマークの光分けと LED化です。 遮光加工です テールランププリズムにアルミテー... 続きをみる
-
🔵💡kato 10-831/832 24系寝台特急北斗星DX編成 室内灯工事 その②
北斗星DX後編に成ります オハネフ25-2完成写真です 室内灯が有ると室内モールドが良く出来てますから雰囲気良く成りますね。 ↑その①です 今回 室内灯を自作しましたので 集電金具も自作しました。燐青銅板を約2mmで切り出し 折曲げの治具も製作して始めました 治具の左側に有るのが自作集電金具です そ... 続きをみる
-
🔵💡kato 10-831/832 24系寝台特急北斗星DX編成 室内灯工事 その①
室内灯の製造が間に合って来ましたので順次 室内灯工事に入ります。 カニ24-505から始めました。トレインマークも常点灯化してます。 電源車カニ24-505です 青森→ 海側です 光の調整をしてこんな感じです 当車両センターのオリジナルの照明です。 車内が良く見えると内装やエンジンを塗装してみたくな... 続きをみる
-
-
🔴入線 Kato 5089-2 ナハネフ23-6 5088 ナシ20-1 5089-4 ナハフ21-4 5087 ナハネ20-248 他地区から
20系寝台客車が入線しました。 袋やテープなどを見れば何処からか判る方も多いと思います。なんとなく立ち寄りました。 なかなか素通りはしないんですけどね 格安でした。ワンコインみたいな感じです。 5089-2 ナハネフ23-6 TMを あけぼの にしたいですね 現行のナハネフ23なら連結器がボディーマ... 続きをみる
-
🔵Kato 旧583系 第①編成 その⑤ 中間車入線 オーバーホール
モハネ583は 完成です 1両だけ屋根と車体はそのままでした。 リン青銅板を磨いて 組立です 台車はオーバーホールしました 車輪は ビス止め車輪11-606 黒 転がり抵抗が有りましたので交換 導通板を磨きました 連結器もジャンパ線付の密連です もう1両のモハネ583は分解したらシートプレートが緑に... 続きをみる
-
🔴入線 Kato 10-831/832 24系寝台特急 北斗星DX編成
こんにちは 今年最後の入線に成りました。 何度目の再生産でしょうか 待望の北斗星デラックスです 旧北斗星と装備や室内などが全く良く成りました。とっくに入線してる方のほうが多いと思いますが ケースからです 途中ですが 室内灯も始めました。 10-831基本セット 6両です10-832増結セット 6両で... 続きをみる
-
🔵💡Kato 10-163 北斗星 24系寝台特急④カニ24と最終仕上げスシ24
今晩は 第④まで来ました。 始めにカニ24です完成した写真です カニ24の車内も少し作り込みたいと荷室と配電盤などもプラバンで制作する考えです平行してトレインマーク常点灯方式をオハネフと同じ2灯LED方式に変更致しました。加工前の写真に成ります テールランプ専用チップLEDで抵抗値も470Ωから30... 続きをみる
-
🔵Kato 10-163 北斗星 24系寝台特急③オハネフ25
こんにちは 台風14号の影響で雨が続いてますね 予報より曲がってますが迷走して戻って来ない事を祈ります。 オハネフ25のテールランプ トレインマークのLED化とトレインマークの常点灯化工事ですトレインマークユニットですテールランプだけの点灯なので上側は穴が開いてません ユニット上側です他の車両ではヘ... 続きをみる
-
この連休を使って 基本7両 増結5両をリニューアルしています。 カニ24 503です 実はこの車両だけ室内灯装着されて無いはずが着いてました。 トレインマークのLED化と前進時点灯加工をしました。 少し改良したいと思います。室内も作り込みしたいですね オハネ25 33 オロネ25 502 以前 この... 続きをみる
-
今回は 2020.12月に再生産が決まった北斗星デラックス編成入線前に当センターに 旧北斗星10-163(2001年)をリニューアル工事を始めます。 機関車側連結器をボディーマウント化 機関車側トレインマーク照明点灯とテールランプLED化 車内照明を麦球からLED化がメインに成ります。この車両セット... 続きをみる
-
🔵💡 Kato E26 カシオペア 7号車 室内灯不具合整備
先日 3066-A EF81 92 試運転 7号車の室内灯の不具合が有り 分解点検を行いました。 実際に確認出来 各部点検作業の結果 接触不良が有りましたが無事 修理終了致しました。 方向切換など試験 良好でした。確認作業中 車体を戻して再度確認中です 確認作業終了です 最後まで見て頂きありがとうご... 続きをみる
-
🔴入線🔵 Kato 10-822/823 24系寝台特急 あけぼの 基本6両 増結3両
お久し振りです 仕事が忙しくやっとの投稿です。コロナに負けず皆さんお元気ですか! 寝台特急あけぼの 入線致しました。 再生産ですが 何度か見送りやっとの入線です 🟣 Kato 10-822/823 24系寝台特急 あけぼの 基/増 9両車内 JR仕様 - 竹ノ塚総合車両センターのブログ 以外に誇り... 続きをみる
-
🔴入線 Kato 寝台特急24系 ゆうづる 基本6両10-811/増結6両10-812
こんにちは、昨日は雨からみぞれに成り 更に雪まで降り寒い1日でしたね 新コロナ蔓延の中の春 私的にはFRカローラが好きです(車に成ってますが) 桜の開花がもう少しの状態ですね! 今回は 寝台特急ゆうづる24系基本編成10-811 増結編成10-812入線です。 田舎が宮城県で乗降駅が一ノ関駅(東北新... 続きをみる
-
-
🔵💡Kato E26系 10-399カシオペア6両基本 10-835増結6両 トレインマーク前進時点灯化 テールランプLED化
こんにちは 今回は E26系カシオペアです 10-399基本6両セット 説明書2004年 10-835増結6両セット 説明書2010年 品番が離れてるのは 以前基本6両セットが入線 今年の始めにオークションで増結6両セットが入線した為です 内装色が クリーム色から赤茶色に変更に成っていました。最初の... 続きをみる
-
-
#
阪急電鉄
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング④ ~三嶋亭「すき焼き膳」→東福寺→サウナの梅湯体験レポ~
-
【余剰車】阪急8200系が今津北線で営業運転開始
-
阪急 京都線( ^ω^ ) 3329F 十三駅
-
【遂に】阪急9300系が大阪メトロ堺筋線に入線
-
【カトー】「阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) & 増結セット(4両)<10-2031><10-2032>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
阪急 京都線(^ν^)3329F 高槻市駅
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング③ ~京都玉の湯サウナと、サイゼで締めた夜~
-
阪急 京都線(^.^) 5301F 十三-南方
-
阪急 京都線 (*゚∀゚*) 5308F 南方-十三
-
QRコード乗車を2日間してみた(よくできました編)
-
阪急バス 71-75 (❀. ) 回送車 アサヒビール吹田工場近く
-
阪急バス 48-29 ٩( ᐛ )و 回送車 JR吹田駅バス停
-
阪急 京都線 (*´-`) 3329F 大山崎駅
-
阪急 京都線 (^_-) 3300系 残2編成 3323F 富田-高槻市
-
株式会社宝塚歌劇団 7月1日に株主総会「生徒理事」の立場はどうなるの⁉
-
-
#
近畿日本鉄道
-
今話題の近鉄新型一般車両の「青色」をAIで再現してみました。
-
近鉄の「青色」の新型一般車両のデビューが正式に発表となりました。
-
【グリーンマックス】「近鉄5200系(更新車・車番選択式)4両編成セット(動力付き)<32025>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
近鉄新型一般車両8A系に新たなカラーリングと1A系が登場か。
-
【駅訪問記vol378】 和歌山線・近鉄吉野線 吉野口駅
-
【駅訪問記vol374】 近鉄難波線・阪神なんば線 大阪難波駅
-
近鉄8A系が2025年ローレル賞の受賞決定
-
近鉄名阪特急「ひのとり」2025【1】
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道 2430系 3両セット<335627>」鉄道模型Nゲージ
-
【グリーンマックス】「近鉄2013系観光列車 “つどい” (イエローグリーン)3両編成セット(動力付き)<50798>」鉄道模型Nゲージ
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道 2430系 4両セット<335610>」鉄道模型Nゲージ
-
ニッタケパック(日本水産・武田薬品工業)
-
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
-
【グリーンマックス】「近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32006><32007>」鉄道模型Nゲージ
-
楽しい鉄道旅 -7RM2-
-