【金輪院】(こんりんいん)「小泉庚申堂」奈良県大和郡山市
【金輪院】(こんりんいん)は、奈良県大和郡山市小泉町にある天台宗の寺院。 「小泉庚申堂」と呼称される方が多い。 山号は尭然山(ぎょうねんざん)、本尊は青面金剛。 大和国の庚申信仰の総道場として知られる。 万治2年(1659年)、小泉藩第2代藩主片桐貞昌の家臣で茶人でもあった藤林直良(宗源)が創建し、... 続きをみる
kazu2000 kazu2000のブログ / 社寺仏閣巡り 2020/10/06 20:55
【映画】ウィキッド
【有給休暇】ブログのあと・ヨガもどきのストレッチを…
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
春水療術所さんの『授観音テルミー温熱療法』を受けて来ました
起業のハードル
当たり障りのある言葉。
港をブラブラと
サラサモクレン、もう少し・・・
春になれば、桜やらツツジやら
シニアのカフェめぐり|再び牛窓、長男絶賛のカフェへ
今日はぷちイラっとする日?!
同じお皿を毎食使う。。
3/23*晩ごはん*ぶりの塩焼き
模写 9 caravaggio (1571- 1610)Italy
思わず心が夫に反射したこと
ハンバーガーランチと甘い苺♪
着物で同窓会&バレエ
2024年5・6月に食べたもの・お外ゴハン
独身の休日
暑い春 宗箇山
ステーキガスト 超粗びきステーキバーグ
一縁
山田うどん食堂
いなべ梅林
食のこと ブラジル 風サンドウィッチ
娘が結婚に向けてお引越し
速報…ほたる橋の河津桜と福ふくの里でランチ
やっと買いました♪
ニセコスキー旅5週目その13〜ニセコ26日目もいつも同じようなランチと晩ご飯がケチケチ長続き
おいしい唐揚げたべたいな