小湊鉄道で五井(市原市)へ:東京から日帰りで行ける千葉県夷隅の旅(最終回)
大多喜観光の後は、東京に戻りましたが、いすみ鉄道と外房線の接続があまりよくありません。折角なので、大多喜からいすみ鉄道の終点・上総中野まで行き、そこで小湊鉄道で五井(市原市)に行き、そこから内房線経由で帰京することにしました。 なぜ上総中野で両線がつながっているか興味があるところですが、いすみ鉄道の... 続きをみる
小湊鉄道で五井(市原市)へ:東京から日帰りで行ける千葉県夷隅の旅(最終回)
大多喜観光の後は、東京に戻りましたが、いすみ鉄道と外房線の接続があまりよくありません。折角なので、大多喜からいすみ鉄道の終点・上総中野まで行き、そこで小湊鉄道で五井(市原市)に行き、そこから内房線経由で帰京することにしました。 なぜ上総中野で両線がつながっているか興味があるところですが、いすみ鉄道の... 続きをみる
いやー昨日は重くて まいった。 あまりにも写真が多いからぶっ壊れたのかと思ったわw 保存もできないし自動保存状態で動かないし すぐに諦めれば良かった、写真の枚数減らしたりいろいろやってた。 ま、今日は大丈夫みたいだから気を取り直して続き書こwww 未来の私のために ちゃんと記録したいからね。 次はプ... 続きをみる
飯給駅に到着すると、近くに撮り鉄さんが数人いた。 もしや そろそろ列車が来るのか?と皆さんのジャマにならない所にいると……… キタキターっ! こちらは多目的トイレ そして こちらがアート作品 高さ2mの丸太杭の板壁 その板壁で約200㎡を囲んでいる 線路があって後ろに下がれず板壁の全体を撮影できない... 続きをみる
駅舎に行く途中に これを見つけてしまい………w 作品を鑑賞する前なのに吸い込まれるように寄り道~ 読書スペース 昼寝できそう 運転席は立ち入り禁止 満足したから駅に行こう~! 駅のトイレだよ ちょっと見づらいけど待合所と4つのトイレがある。 木々の見えるトイレ・列車の見えるトイレ ちょうど列車が来た... 続きをみる
小湊鉄道といすみ鉄道に乗ってきました。 晴れて青空のもと満開の桜! と願っていましたが、お天気は曇り。 ついつい写真を撮ってしまい 50枚以上になりました。 桜が目的だったけど、一輪も咲いていず💧 お宿の予約の関係で日程の変更はあきらめました。 桜を見ることができないのは、あらかじめ覚悟して出かけ... 続きをみる
先日の豪雨は関東各地に爪痕を残していますが、小湊鉄道やいすみ鉄道という千葉県内のローカル線が不通になる大打撃を受けています。 いすみ鉄道は9ヶ所もの被害が出ているとか。 実際に乗ると分かりますが、もともと災害に弱い路線で土砂崩れや流出などすぐに不通になってしまいます。勿論その度に資金と労力をかけて復... 続きをみる
千葉県の真ん中を走る「小湊鉄道」をトレースして全駅を巡るライドしてきました。 (長いので適当に飛ばしてご覧下さい) 小湊鉄道は、市原市の五井駅から、大多喜町の上総中野駅までの38.1キロを結ぶローカル路線です。現在も電化されることなく、単線をディーゼル軌道車1両または2両編成で運行されています。 今... 続きをみる
東京湾一周200キロ、関東一周で600キロ、その中間のコース360キロを引いてのんびりライド。 折しも気温30℃越え、暑さに慣れてない時期なので些かバテ気味(笑) それでも時間を自由に使って、美味しいものをゆっくり食べて好きなところを好きなように走るライドもなかなか楽しい。 非常事態宣言も外れる今月... 続きをみる
#小湊鉄道 #キハ40 #只見線 新旧2色のキハ40が初連結!五井機関区構内イベント! 6月12日㈯小湊鉄道五井機関区内で旅行会社JTB主催で撮影会などのイベントと共にキハ40の臨時運行が行われました。 ちなみに13日㈰も同様のイベントが開催されます。 今回はその初日の様子をご紹介します。 ちなみに... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 房総の地で2年ぶりに再会した小湊鉄道のキハ200。 まるでタイムスリップしたような光景が小湊鉄道には普通にあります。 そんな小湊鉄道のキハ200、ウチには鉄コレの3両が在籍しています。 一見3両全て同じに見えますが、全て仕様が異なります。 ちなみに中央がM車でありま... 続きをみる
町田から首都高を走り横浜を抜けて目指すは心の故郷、千葉県房総へ急ぎます。 このコロナ禍の中、アクアラインは15kmの渋滞でありました。 アクアラインの長さが約15km、つまり大渋滞でありました。 そんな時は愛機の追尾機能が役に立ちます。 前を走るクルマとの距離を設定した間隔を保って自動で追尾してくれ... 続きをみる
https://youtu.be/Zpddj8DANNE 4KHD動画 25日(日)AM11:00頃の公開です。 こんにちは、今回は予約投稿となります。 前回の4・23に運行された臨時急行さと山号の翌日の運行についてご紹介します。 24日は通常ダイヤの列車にキハ40が連結されました。 この日はとても... 続きをみる
#小湊鉄道 #キハ40 #さと山号 五井駅出発までの様子 こんにちは、GWもいよいよ近くなってきました。 房総では会津からやってきたキハ40がいよいよ営業運転を開始しました。 厳密には通常運行では無く、臨時列車なので一般の乗車はもう少し後になりますが、5月の連休にはきっと通常運行されると思います。 ... 続きをみる
(今年3月の会津坂下駅でのキハ40) こんばんは、久しぶりの投稿となります。 3月で只見線からキハ40が引退するという事で現地へお別れを言いに訪れてから早いもので2ヵ月が経ちました。引退した東北色のキハ40は多くが海外へ譲渡され、残りの車両も解体されるという、老朽化した車両にはやむを得ない終焉を迎え... 続きをみる
JR東日本の只見線で活躍していた東北色のキハ40が3月のダイヤ改正で引退しましたが、 そのうちの2021と2026が千葉県の小湊鉄道に譲渡されるという情報が。 キハ200に比べて若干車体が長く思いキハ40に備えて枕木を一部PCへ交換していたとか いろいろ情報はありましたが、これが事実であれば房総の地... 続きをみる
房総鉄道走行会に合わせてバスコレのバスタ新宿シリーズで発売された 小湊鉄道の三菱ふそう エアロエースを導入しました。 小湊鉄道のバスはいすゞ自動車のノンステップバス エルガを所有していましたが、 今回は観光バスタイプの大型バスとなります。 房総の地へ行くと頻繁に見かけるバスということで、今回の導入と... 続きをみる
おはようございます。 今日も良い天気です。こんな日はちょっとお出かけしたくなりますね。 房総鉄道走行会、前日の前哨戦の続きです。 早いもので、あの楽しかった房総鉄道走行会より3週間が過ぎました。来年の走行会が待ち遠しいですね。 蘇我駅での撮影後、小湊鉄道へ向かいました。養老川の鉄橋で撮影開始です。 ... 続きをみる
ここからの風景が好きです 先日久しぶりに行きましたが・・・ なにも変わらない様子がホッとします・・・ こんな感じを「模型」で再現出来たらと憧れます また「乗りに来ます・・・。」
今年の走行会が三日間に渡り、本日で終了しました。 例年の一泊での走行会とは違い、今年は房総一周旅行を含む三日間のスペシャル走行会となりました。 地元ながら初めて乗車した久留里線の完走もこうした企画でもなければ体験出来ませんでした。 なかなかハードなスケジュールではありましたが、10年後、「あのときは... 続きをみる
こんばんは、今月中はYahoo!ブログと平行してアップしています。 今夜はこちらの小湊鉄道 高速バスのご紹介です。 東京国際空港セットAに入る3タイプのバスの内、1つがこの小湊鉄道になります。 カラーリングがとても綺麗で実車の色合いにとても似ています。 今夜はこのへんで。
久しぶりのブログとなります。 前回、のパワースポット巡りの旅 続き・・・IN千葉 さて、私はいつも大体適当な旅。 気ままに行きたいと思った場所に足を運ぶのですが これが、ほんと驚いてしまうことばかりです。 玉前神社(おすすめ神社です。) をお参りした後、勝浦方面に向かったんですが 道を走っていると ... 続きをみる
ED7712牽引 旧型客車:磐越西線 普通列車
KATO 165系急行「アルプス」8両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1389 )
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(11)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(中央東線)
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(10)
KATO C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 入線‼️(品番 2017-6)
JR東日本 DE101109
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(9)
KATO C62 3 北海道形 入線‼️ (品番 2017-3)
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(8)
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(7)
KATO C62 2 北海道形 入線‼️ (品番 2017-2 )
記憶の片隅 宗谷本線 抜海駅
夕張線 追分に向けてD51231が猛然と出発!(6)
JR四国 キハ185系:特急「うずしお」
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(357)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(356)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(355)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(354)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(353)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(352)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(351)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(350)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(349)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(348)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(347)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(346)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(345)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(344)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(343)