おはようございます〜❗🥺❄️🥺❄️ 今日は全国各地、日本海側を中心に雪が降るようです、、、 雪による災害が起こらないように、、、あったとしても、、、被害が最小限に食い止められますよう、、、 さて、昨夜の我が家の夕食は韓国の鍋料理の『スンドゥブチゲ』でした、、、 業スーのスンドゥブチゲの素を使って... 続きをみる
島唐辛子のムラゴンブログ
-
-
-
今年の沖縄本島は涼しい夏に恵まれていて、ゴマちゃんも私も暑さに苦しむ思いを一度もしていません。8月も半ばを迎えると言うのに今年の夏は未だにセミの鳴き声を聞いていませんし、蚊に刺されたこともなしという異例の夏になっています。実際、自宅の冷房は26℃の設定で十分快適に過ごせます! そんな異常気象の中でゴ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日の沖縄市は気温27℃で穏やかに晴れています。短パン、Tシャツ、サンダルでも十分に過ごせますね。しかしながら今年は異常気象で例年ならば沖縄本島とは言え11月は北風が吹き始めて寒さを感じる季節です。ゴマちゃんも未だ到来しない冬に向けた冬毛が生えて来ないので、まだまだ短い夏毛のままです。部屋の掃除でも... 続きをみる
-
台風22号が去ってから沖縄本島はどんよりとした曇り空が広がっています。急に気温が下がり今日の沖縄市は22℃となっています。沖縄移住して17年目になる私の身体は完全に沖縄仕様に進化して、気温が20℃を下回ると「寒い!」と感じ始めます。ゴマちゃんも沖縄猫なのて私に似た感覚かもしれません。 昨夜のゴマちゃ... 続きをみる
-
台風21号も去り沖縄は一気に涼しくなりました。今年初めて寒いと思う感じの冷たい風が吹いています。私は台風で避難させていた島唐辛子と九条ネギのプランターを2階ベランダの所定の位置に戻しました。その作業中は興味津々のゴマちゃんを猫のキャリーバッグに入れてゴマちゃんがベランダに出ないように対策、ゴマちゃん... 続きをみる
-
-
-
-
台風18号は沖縄本島に直撃しないまま通り過ぎ北上を続けています。今後は勢力を増しながら急カーブして九州から本州に向かう様です。沖縄本島での今回の台風は強い雨風が遅い、強風が吹くたびにゴマちゃんは耳をピンッ!と立てて2階ばかり見つめていました。現在も沖縄市は大雨が降り続き湿度はジメジメですが、いつもよ... 続きをみる
-
現在、沖縄県に台風18号(タリム)が接近中で沖縄市は風が強く吹き始めました。幸い沖縄本島に直撃しない予報が出ていますが、台風の動きは予想不可能なので現在沖縄の南にある台風の今後の動きに注意しています。 先ほど自宅周辺のウォーキングに行って来たのですが、台風接近の影響で風が強まり帰りのキツイ向かい風が... 続きをみる
-
- # 島唐辛子
-
-
#
化学
-
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
-
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
-
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
-
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
-
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
-
【20代・30代に注目される転職先】化学業界 注目企業ランキング(三菱・三井・住友・みずほ系)
-
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
-
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
-
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
-
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
-
工場に深く根付いて取れない考え方
-
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
-
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
-
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
-
データを公開しても意外と見られない
-
-
#
カメラ好き
-
2007. 修学旅行のお弁当と夫婦水入らずの晩ごはん
-
2006. カラフルな円柱 *Osaka Art & Design 2025*
-
カメラ趣味はやめとけ?後悔するのは始めた人?それとも…
-
フォトコンテスト応募前にチェック!知らないと危険な「著作権譲渡」の落とし穴
-
オシャレなフォトアルバムやフォトブックが作れる「Photoback」を使ってみました
-
2005. みたらし団子とあんみつ * 甘党茶屋 梅園 *
-
2004. ここにも紫陽花 *ホテルオークラ京都*
-
2003. ブルーときどきパープル *御池ブルー③*
-
2002. 赤いアクセント *御池ブルー②*
-
2001. 突き出る枝枝枝 *御池ブルー①*
-
2000. 家族でハワイアンランチ
-
1999. ぎりぎりハート
-
ローン地獄に落ちる前に…カメラ歴3年の話を聞いてほしい
-
1997. パクチーとイタリアンパセリ、似すぎ問題。
-
1996. 春バラ巡り2025・完 *万博記念公園/平和のバラ園⑤ *
-