コロナウイルスが日本で猛威を振るっていた時の思い出話です。 わたしが働いていた会社では「幼稚園・小学校」に通う子の親は、【特別休暇(給料が発生する休暇)】で休んでください、ということになりました。 ありがたいことに「保育園」に通う子の親も【特別休暇】とする、と司令が出たので、 わたしは息子(当時4歳... 続きをみる
建前のムラゴンブログ
-
-
民主主義については、わたしはごくごく幼い頃から、ある違和感を抱いていた。子どもの頃、兄から「この世の中で、一番偉いのは、誰だ?」と問われ、わたしが一所懸命考えていると、兄は「それは、俺だし、お前だ。」と事もなげに言った。 このやや粗雑な民主主義観は、当時のわたしには、まったく解せなかった。その子ども... 続きをみる
-
アメリカの本音を曝すトランプよ建前あっての本音ならずや 裏表反転したる世の中を狂ほしき世と言ふべかりけり 建前を軽んずる者世を知らず表裏ありての世間なりけり 古びたるバスターミナルや秋の風
-
アリストテレスの時代から 人間の身体を 運動を担う動物的組織と 栄養を担う植物的組織に分る考え方があった 動物的な組織は 筋肉や神経それに感覚器官だ 骨も含まれる 植物的組織は 胃や腸や肝腎だ 生殖器も含まれる 心臓血管リンパ肺も栄養の運搬に寄与する植物的組織だ 動物的組織の役割は 栄養の原料となる... 続きをみる
- # 建前
- # 無職日記
- # 金彩工芸