役員報酬のムラゴンブログ
-
-
昨年3月まで40年間 毎月、決まった給料をいただいていました。 今は自営業、売り上げがあればお金が入るが 売り上げが無ければ入らない 資産運用も良いときは良いが景気が悪くなれば 配当なんて入ってこない。 本日、久しぶりに給料、 役員なんだから役員報酬か 非常勤役員の役員報酬が入った 額は少ないものの... 続きをみる
-
-
仕事中に会議室に呼びつけられる。 賞与の面談かいな💴( ´艸`)って思って会議室行くと、そこにいたのはうちの会社の偉いさん(社長と部長2人)とクソ親会社の経営陣。役員会か?? で、私以外にも何人か中堅どころの社員が5人ほど呼ばれ着席。 不思議に思ってたらうちの会社の社長が、 「今の会社の状況ってわ... 続きをみる
-
#
役員報酬
-
銀行融資の面談に税理士やパートナー、第三者は同席した方が良い?
-
税金が払えない…災害や病気等で納税できない方へ。納税の猶予とは?
-
書面添付制度は意味ない?税理士法第33条の2に基づく制度。
-
個人で営むギター教室業の税務を税理士が解説。
-
【2025年最新版】現金嫌いの税理士によるキャッシュレスツールまとめ。
-
IT業税務。自社開発系IT業のソフトウェア計上を税理士が解説
-
給与計算と会計処理。社会保険料や厚生年金保険料の仕訳。
-
合同会社の事前確定届出給与の届出期限は株式会社と同じ感覚で良い?
-
お役立ち情報
-
節税と脱税とグレーゾーンの違いについて税理士が分かりやすく解説。
-
定期同額給与の支給日と未払計上。総会開催日と支給日を適当に決めないように
-
従業員が役員を兼務する場合の雇用保険手続き
-
二度の起業でわかったことのまとめ【Nstock宮田】
-
パチンコメーカー社長の給料えぐい件
-
中小企業の役員報酬の決め方について解説|澁谷税理士事務所
-
-
#
ソーラーパネル交換
-
【パワコンが出火】高崎市のメガソーラーで火災、パワコンから出火:日経メガソーラービジネスPlus
-
【銅線ドロボーは減らず、拡散するのみ】約600万円相当の“銅線”を盗んだ窃盗の罪で漁師の男ら6人を起訴 大量の銅線の隠し場所は漁船 新潟 :FNN
-
【手続が遅いのに】太陽光発電を設置も売電できず 月5500円もらえるはずが… 経産省の申請許可に時間:dメニューニュース
-
ソーラージャーナル主催「第34回PVビジネスセミナー」に参加してきました。
-
【高圧ミドルソーラーのリパワリングはお早目に】大型変圧器、全国で不足/DC急拡大、電力需要増招く:電気新聞
-
【台風シーズン前にソーラーも点検を!】青森県内風車「異常なし」秋田事故で東北電点検 :WEB 東奥
-
【まだまだNONFITは必要なようです。】“小規模な太陽光発電所を国内3000か所に設置の方針” 双日:NHK
-
【全くの嘘でないのがイヤらしい】「太陽光パネルの点検が義務化された」などとうたう契約や勧誘に注意:テレ朝ニュース
-
【日本でも問題になりそうですが】データセンター、発電所併設でも託送料は必要? 米で論争:日経GX
-
【蓄電池バブル加熱し過ぎ】脱炭素電源オークション、蓄電所の競争率5倍 混焼は低調:日経GX
-
【日出る国の黄昏】日本の対外純資産 6年連続過去最高も ドイツに抜かれ世界2位に:NHK
-
【拡大=収益悪化という矛盾】欧州の太陽光発電、収益性が過去最低に-春の晴天続きで供給過剰:ブルームバーグ
-
【茨城ケーブル盗難警報】運動場で銅線ケーブル350メートル盗まれる ナイター照明2基使用不能に 茨城県警水戸署:茨城新聞
-
【FIT価格が消えた????】【ベトナム】再エネ173事業、FIT価格保証を要求:NNA
-
【地獄の出力制御?系統蓄電池の天国?】東北地方、再エネ発電量急増で出力制御が頻発 電力需要の伸び低く:日経新聞
-
- # VUCAの時代