JREBANK JREポイント欲しさにJREBANKを開設したのですが、使わない。 ビューカードも作ったのですが、使わない。 駅にも行かない。 Suicaも使わない。 もういらないのでは?と思いましたが、、、 「そうだ! JREBANKは振込手数料無料だった・・・」 JREBANKは、毎月10 万円... 続きをみる
手数料のムラゴンブログ
-
-
うちは、オットも私も、日本で働いた期間があるので、 日本からも年金を頂いている。 一時、ユニオンバンクからUSバンクに切り替わって、 手数料を取られる問題があり、多分、日本人からかなりの苦情が行ったと思われるが、 すったもんだの末、手数料は免除になって今に至る。 それが、 うちは、USバンク以外にも... 続きをみる
-
-
-
-
-
先日 しばらく使っていない通帳の件で 信用金庫からハガキが届きました 通帳管理手数料¥1,320 を来年2月に通帳から引き落とします 残高はゼロ と 慌てて解約に行こうと 通帳を探しましたが 見つからず 電話で相談してみたら 『この電話で解約を承ります』 と あっさり処理ができて 1,320円は払わ... 続きをみる
-
-
みなさん、最近キャッシュレス決済使ってますか?日本でもどんどん広がってきてるけど、一体どんなメリットがあるのか、逆に店側はどんな悩みを抱えてるのか、覗いてみよっか? キャッシュレス決済のいいとこどり スピード感 - キャッシュレスって超スピーディー。レジでお金を数える時間がないから、特に忙しいときは... 続きをみる
-
レジ袋が有料になってもうだいぶん経ちました。それ以前からエコバッグ持参してた派なのでその流れ自体は大賛成なんだけどゴミを捨てる時などにレジ袋もある程度は必要になります。元来「別途有料」とか「手数料」「送料」は省きたいと思っていて振込手数料無料にするためにソニー銀行の優待駆使したりリアル店舗なら一駅く... 続きをみる
-
-
"紙幣の入金に手数料…100枚まで770円など新たに設定"※動画
今週の気になるニュース:ブックマークです(過去~現在) ※11月のおしらせ:11月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部の... 続きをみる
-
【社会】「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという... 続きをみる
-
3/23 追記 イールドカーブ・コントロール(長短金利操作)政策や、ETF(上場投資信託)やREIT(不動産投資信託)などのリスク資産買い入れ策も撤廃されたが、 実質行われていなかったらしい。 つまり、やっていなかったことをやらないと宣言しただけらしい。 なんやねん、解除前と解除後は何がちゃうねん。... 続きをみる
-
昨夜は、ひーちゃんが深夜11時過ぎに帰って来たため寝そびれて、睡眠不足の ような感覚です。 あーちゃん・娘と朝ごはんを食べて,その後また夢の中へ。 何時もは、ブログを書く時間なのにね。 昨日とうって変わって、今日は薄曇りの晴れ、気温9℃ 雨の心配は無さそうです。 晩ご飯は、もうアップしたので、買い物... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです。 今日仕事帰りに予約してあったドコモショップへと行きました。 スマホを買い替えるためです。 今のiphon8プラスは恐ろしくバッテリー減りが早く、 文字入力も最初の一文字目が表示されるのにタイムラグがあり ずっとイライラしていました。 原因は経年の劣化と、画像・動画・音楽ファイ... 続きをみる
-
#
手数料
-
投資を始める前に知っておくべき税金と手数料の基本
-
【雑感】ファンドラップは…。
-
デイトレード 手数料
-
NISAに関する信託報酬等の概算額
-
【2/20】糖尿病一直線!/手数料ビジネスってすげー【2,009円】
-
【手数料が安くなる?】コンビニで住民票を取る方法と注意点
-
ebay広告費がかさむ原因が判明!!もっと早く分かっていれば利益があったのに。。原因はこれ!
-
f66 外国株式について
-
楽天後場引け クローズドオークション 手数料
-
500円玉貯金の悩み
-
「ランチ1回できるじゃん」銀行振込手数料が1,000円に!
-
クレカの手数料
-
古い年賀状と喪中はがきを切手に交換してもらう
-
【マレーシア版】【2025年1月】マレーシア発行のカードは持ってないけどタッチアンドゴーイーウォレットをチャージ(リロード)したい❗
-
そんなもんかーい
-
-
お金を貯めるのに便利な銀行は、以下の2つです。 ・ATMの手数料無料の銀行 ・ネット銀行(実店舗を持たず、ネットだけで営業を行っている銀行です) ATMの手数料が無料の銀行を選ぶと、お金が貯まりやすくなりますよ。 時間外の引き出しや他銀行からの引き出しを行う事で、手数料が発生しますよね? しかし、た... 続きをみる
-
日常的に現金をあまり使わなくなりました。 主にクレジット払いか電子マネーを利用しています。 小銭が出ないし、アプリで管理がラク、 ポイント還元も嬉しい^^ クレジットカードの控えはとっておき 毎月クレジット請求額とつけ合わせて 使った覚えのない支払いがないか確認、 おかしなことはほぼありません。 そ... 続きをみる
-
-
-
-
-
郵便ポストに一通の私宛の葉書。 「未利用口座保管手数料引き落としのお知らせ」 へっ!? どういうこと?なに、なに?? よく読みましょう。 お客様←私のこと、私どもの銀行を長いこと、 使ってないので、このまま置いて置くなら、 保管手数料払ってくださいね。 そういう内容。 ちょっと待って! 私の記憶が正... 続きをみる
-
今日は、農林中金<パートナーズ>おおぶねJAPANを軽くご紹介いたします。 1年くらい前でしょうか 私が『おおぶね』という名前を聞いたのは。 直接企業へ出向き企業を観察してから、投資信託に組み込むかを決めるというような判断で 投資信託を作っているみたいです。 知った時に投資を始めましたが、まあまあな... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 会社が入手したしょうもなくえらく昔のリストを見て、日々電話をかけまくっています。 ほとんどが富裕層でもなければ、小金持ちでもなく(ジリ貧の私に言われたかないだろうが)。 しかし!たま〜に、いるんです。 新人営業パーソンなぎさの想像を遥かに超えたお金持ちが。 うちの会社は田中... 続きをみる
-
-
ライトコインの利点と課題を探る: ビットコインに代わるより高速で効率的な代替手段
Litecoin は、Google の元エンジニアである Charlie Lee によって 2011 年に作成されたピアツーピアの暗号通貨です。 ビットコインに代わる高速で効率的な代替手段として設計されており、トランザクション時間が短縮され、手数料が低くなります。 ビットコインと同様に、ライトコイン... 続きをみる
-
今日は、私が WealthNavi 始めた理由ついてい話をいたします。 まず、 WealthNavi を始めようと思ったきっかけは、 岸田政権になり、株価が軟調な動きで 岸田ショックたる株価の下落がすさまじかった。 株を買いたいけど、どれを買えば正解なのか、 分からなかったし。 保有する自信もなかっ... 続きをみる
-
-
-
皆様の中には、海外旅行の際にクレジットカードを使用し、サーチャージ(手数料)を上乗せした金額を請求され、驚いた方が多いのではないのでしょうか。 日本では、カード会社と店舗(加盟店)との間で、(1)カード払いを希望する顧客を拒否しない、(2)現金払いの客を含めて他の支払い手段と比べて不利な扱いをしない... 続きをみる
-
<前回のあらすじ> ※脳内再生はドラゴンボールZの冒頭ナレーションの八奈見乗児氏で。 Dragon Ball Z Prologue 1 ついにNISA口座を開設した守銭奴たち。 しかし、、、 「まいったな・・・こんだけ色々あったら何にすりゃいいかわかんねえぞ」 宇宙の帝王 「ザーボンさん!あなたは初... 続きをみる
-
-
マスク氏 アップルの広告取り下げに不満 App Store手数料に「戦争も辞さない」
(ツイッターを買収したイーロンマスク氏は、App Store の30% 手数料に不満を表明する) ロイター通信(電子版、28日)によると、 米ツイッター社を買収したイーロン・マスク氏は28日、米アップルがアプリ配信サービス「アップストア」からツイッターを締め出すと警告した、と述べた。 マスク氏はツイ... 続きをみる
-
-
有価証券の売却のとき、手数料が出ることがある。 この手数料、指示がない。そもそも、相手が払うのか、こっちが払うのか、悩む。 どっちが払うとか書いてないときは、当社が払うのだと思うけど、悩むよねえ。 手数料の指示は、「未払金」である。仕訳って、左と右があるでしょ?未払金の相手はどなた?その指示がない。... 続きをみる
-
-
ゆうちょ銀行硬貨取扱有料化❸環境問題に厳しい人に問いたい:どちらが環境に悪いですか❓
こちらも同じく先頭に置き直し。最後です。 🏦 🏦 🏦 🏦 🏦 🏦 🏦 ❶はこちら ❷はこちら ゆうちょ銀行は、昨日2022年1月17日からATMでの硬貨取扱を1枚から有料にしました。 払戻しだけでなく、預入するにも1枚から110円の手数料がかかります。 ゆうちょ銀行窓口では50枚までな... 続きをみる
-
報道>今日からゆうちょ銀行で硬貨取扱有料化:預入問題ならメトロ券売機で解決❗️❗️
数日前からヤンヤと報道されております。 私は独身時代からゆうちょ銀行をメインに使ってきました。 理由は ❶ATMの時間外手数料がない(土日も夜もATMが稼働している限り無料) 小さな郵便局によっては日祝が休みだったりいろいろありますが、 逆に24時間空いている配送局(その地区で一番大きな郵便局)だと... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝も引き続き晴れ☀️ 私の働き方は祝日の休みなしで、金土日は休みです。 だいたい金曜は自分の何かしらの受診に充てたいので、だからチョッと介護のお仕事です。 今週のやってしまった話 娘の歯ブラシを使ってしまったこと🙏💦💦 鏡を見て気づいた😅 でも、使いやすいなぁ~。 今... 続きをみる
-
オイシックス・ラ・大地、株価が下がってきている銘柄です。 楽天証券よりの画像です。 楽天証券でいちにち定額だと50万まで手数料無料なのです。 オイシックス・ラ・大地、株価下がってるのでこれから上がっていき売却益がみこめるかな?と思いつつも、下げ止まりしてないので思いきりもできず。 ほんの少額ですが、... 続きをみる
-
#
SP500
-
2025.3.20 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.20 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.19 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.19 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
-
#397 祝NISAプラ転
-
2025.3.18 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.18 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
-
S &P500がやばい‼️積立てNISAの評価額マイナス圏突入‼️
-
#396 2時間後にはNISAプラ転?
-
2025.3.17 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
#395 まぁこんな日もある
-
#394 散財DAY
-
2025.3.15 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.15 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
-
#393 初スナック(初バーボン)すすきの
-
-
#
米国株インデックス投資
-
米国株 ダウ反落、260ドル安。米利下げ期待後退で。
-
米国株 ダウ続伸、353ドル高。個人消費底堅さ保つ。
-
米国株下落中。ちょっと不安だけど気絶戦略・気絶投資で傍観する
-
米国株 ダウ5日ぶり反発、674ドル高。ナスダックも高い。
-
米国株 ダウ4日続落、537ドル安。トランプ関税に不透明感。
-
米国株 ダウ3日続落、82ドル安。景気懸念で売り買い交錯。
-
米国株 ダウ続落、478ドル安。トランプ関税懸念。
-
米国株 ダウ反落、890ドル安。今年最大下げ幅。
-
米国株 ダウ反発、222ドル高。ナスダックも高い。
-
米国株 NYダウ反落、427ドル安=ナスダックも安い。
-
米国株 ダウ3日ぶり反発、485ドル高。自動車関税猶予を好感。
-
米国株 ダウ続落、670ドル安。カナダ・メキシコ関税発動で。
-
米国株 ダウ反落、一時900ドル安。トランプ関税を嫌気。
-
2025年の年初来パフォーマンスを分析! 守備力を高める投資戦略とは
-
米国株 ダウ3日ぶり反発、601ドル高。物価指標を好感。
-