ここは全く予定になかったのだが、なんとなく縁起が良さそうなので寄ってみることにした。こういう場所は車じゃないと行けないので、今回はとてもラッキーだった。 導かれるままに目的地に向かうと、たしかに黄金の鳥居がある。 写真だと分からないが黄金に塗ってある木の鳥居。鳥居が黄金なのではなく、黄金に塗ってある... 続きをみる
指宿のムラゴンブログ
-
-
この旅館では、将棋の竜王戦が開催されているらしい。 車で指宿駅前を通過する。寂れた商店街が印象的だ。 アンドロイドの動画でチェックした、JR最南端の駅「西大山」に向かう。 駅前の駐車場には次々と車が入ってくる。無人駅のここで写真と撮るためだ。 電車は1日にこれしか走らない。アンドロイドは自転車でここ... 続きをみる
-
指宿の夜と朝 「Japan falls」(ジェンダー・ギャップ)
指宿市もご多分に漏れず人口減少に歯止めが効かない状態のようで、かつての賑わいはないようだ。それでもここ白水館などの老舗が全国からお客さんを呼び寄せることでなんとか維持できているという印象だ。旅館のお客さんは、正確ではないが半分が中国人のように感じた。廊下で行き交う人やレストランなどで耳を澄ますと中国... 続きをみる
-
指宿白水館 鹿児島 「Nothing but good fortune」
とにかく噂通り、立派な旅館だった。 かつて名古屋在勤中に、月1回出張で鳥羽に出向いていた頃、出張先のお客さんがよく旅行の話題を提供してくださって、その時にこの旅館のこともお話いただいた。今回は義母がどうしても「砂蒸し温泉」に行きたいというリクエストもあって、ここで御世話になることにした。 広大な敷地... 続きをみる
-
ソラシドエアで鹿児島へ 「В Токио предостерегли Москву」
ソラシドエアは、本社が宮崎にあるらしい。関東から西、九州・沖縄を中心に路線を展開する。 行きも帰りもお世話になったのだが。とても快適だった。CAの皆さんもとても感じがよく、座席も他者よりはゆったりしていた。 定刻通りフライトして、焼く時間で鹿児島に到着。 鹿児島もとても暑かった。 地元で有名な知覧茶... 続きをみる
-
指宿白水館で朝日を拝もうと早起きする。 しばらく待機してようやく太陽が昇ってきた。こういう豪華な時間に感謝。 バイキングで朝飯をがっつり食べて出発。素晴らしい旅館だった。 JR最南端の駅に到着。向こうにある山は開聞岳。 こおあたりの情報は、ユーチューバーでモデルのSAORIさんの動画で確認してから出... 続きをみる
-
朝、いい天気。 飛行機に乗る前に自宅で腹ごしらえ。前日に義母が買ってくれたカツをパンにはさんでカツサンド。 のんびり家を出て電車で羽田に向かう。 羽田?いつ以来だろうか。ビッグバードとか言われてた羽田から時々出張していた頃の記憶が全く思い出せないほど変わってしまった。 とりあえず昼はラーメン。今回の... 続きをみる
-
ストーブリーグとは、プロスポーツ選手の契約更改や移籍の時期になると良く聞かれる言葉になるが、 どういう語源かと調べてみると、単純にストーブが必要な季節に行われるからである。 とそのままでした 笑(๑╹ω╹๑ ) それだけでは何なので、オフのJリーグ移籍情報を見てみると、清水エスパルスが積極的な補強を... 続きをみる
-
#
指宿
-
カラダと向き合う2泊3日のはじまり
-
鹿児島から全国へ 羽ばたく断捨離®Tシャツ
-
断捨離トレーナー研修 ②
-
「リヒトツアー」〜チーム北関東
-
砂むし風呂でデトックス!鹿児島・指宿の楽しみ方(後編)
-
「特急指宿のたまて箱」に乗車!鹿児島・指宿の楽しみ方
-
公共交通機関を使って、鹿児島を2泊3日で観光する!
-
鹿児島も寒かった!!
-
美しい南国 鹿児島指宿
-
鹿児島指宿温泉殺人事件?!
-
江崎グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ・チョコ&ミルク・クッキー&チョコ
-
47年振りの高校同窓会出席と帰省−2(帰省後のトレーニング)
-
鹿児島の指宿を観光した。仙厳園、唐船峡、指宿ロイヤルホテルなど
-
鹿児島Day2「懐かしの鹿児島弁講座」
-
鹿児島Day1「指宿で砂むし温泉」
-
- # コストコ商品
-
#
節約生活
-
【禁酒チャレンジ開始】節約と怪我の回復を目指して
-
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
【リアル家計簿公開】50歳で退職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
2025年4月28日現在
-
ギフトカードと引き換えた商品到着(神戸物産株主優待2024年10月末)
-
夫さんにナイスアシストの日!!
-
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
-
【2025年3月家計簿】都内夫婦2人暮らし|奨学金返済中|家賃あり|パート主婦
-
【2025年2月家計簿】都内夫婦2人暮らし|奨学金返済中パート主婦のお財布事情
-
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
-
任意整理の費用対効果|A・B・C事務所の費用で比較してみよう
-
【新築マンション購入_No.34】知っておきたいマンションに関する専門用語!
-
八千円かかった、夏の節電作戦
-
ガソリン代をポイ活・ポイントサイト等でお得にする方法4選
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.21~4.25
-