文房具のムラゴンブログ
-
-
-
今日、用事があり東京に行く予定があったので、神保町の文房堂ギャラリーで「イラク戦争から20年」の写真展を見てきました。 これは、私の大好きな作家で、医師の鎌田實先生が日曜日の朝にやっている「日曜はがんばらない」というラジオ番組で、宣伝していたので、足を運びました。 ウクライナもそうですが、世の中は厳... 続きをみる
-
ピアノのレッスンに行ってきました(≧▽≦) レッスンの前に先生が、 「SAKURAさん。1月お誕生日でしたよね(≧▽≦)」 といって、プレゼントを下さいました!!! レッスンに来ている子供たち皆にお誕生日プレゼントを渡しているそうなんですが、 ガッツリ大人の私にも用意して下さいました。嬉しい~♪ 先... 続きをみる
-
家の断捨離や整理は付いてきたけど よーく見たら職場デスクの中の何と乱雑なこと 今日は土曜日だし 午後から明日に掛けて吟味しようと 持ち帰りました。 南国でバイトを始めてからお世話になっている cocoちゃん筆箱を始め色鉛筆やら筆ペンやら 要るのか要らないのか・・。 とても楽しいバイトだったのですが ... 続きをみる
-
-
こんにちは☆ 昨日は旦那がお休みでお出かけになり 食い倒れオール外食デーとなりました(*^^*) リアルタイムでインスタにもあげましたが まず、ランチは近所のカフェで ヘルシーで美味しいごはんを頂きました(*´∀`*) このカフェは、有機野菜、旬もの、黒米など 健康食材にこだわりのあるカフェで大好き... 続きをみる
-
こんにちは!(*´Д`) 本日は朝食のデザートに旦那が昨日買ってきてくれた セブンのいちごサンドをひとつずつ(2個入りなので) 私は、おやつにも食べたいと思ったので 一切れをさらに半分に切って食べました(*´ω`*) お昼にも食べれるので楽しみ~( *´艸`) あと、昨日ご紹介したクリアスタンプを使... 続きをみる
-
-
こんにちは。 お立ち寄り、ありがとうございます! 今日はこれからのプロジェクトに向けて文房具を買いに行きました 11月からスタートする新しいサーベイ・プロジェクトのために、 必要な文房具を今日買いに行きました。 まず、最寄りのショッピングモールに入っている文房具店。 ごく普通の無地の封筒がいくらだっ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます! セロテープを台にセットして使っていますが 案外、セロテープってよく使います。 はさみとセロテープの出番が多い毎日です。 しかし不思議なことに、夫が使った後はほぼ80%の割合で テープの端がテープの輪本体にくっついてしまっているんです。 上記イラストのように... 続きをみる
-
去年、久光デパートの地下に 日本の商品を置いている文房具店が オープンしたと聞いていました。 この間、次男君と来てみました。 优你客(UNI ZAKKA) おー! ほぼ日本の商品です! ただお値段は、日本の2-3倍というところ。 (^_^;)デスヨネ こちらは ポチ袋やレターセット。 中国では現金... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら さく ぽむち え じゅん よるのぶんぼうぐ モモンガプレス 本 あみちゃんは、春になったら、1年生に なります。 早速、お母さんと文房具を買いに行きました。 さて、その夜。 文房具たちは、机の上から、 ダイブし始めます。 なんでだ? <文房具を買いに行くのは子どもにとって大イベン... 続きをみる
-
バラした問題集の整理が終わった。17章ある。それぞれ1~2問練習してみた。計算は出来たが、その書き方は、忘れている。所得は、計算過程が点になるので、そこを覚えないと。 でも、これ、ちゃんと書いてる人、どれくらいいるかなあ。最終金額だけ書いてる人もいると思う。ちゃんと書くと、時間絶対足りないよね。 講... 続きをみる
-
日本のHB鉛筆は、アメリカでは#2鉛筆です。 こんばんは。 お立ち寄り、ありがとうございます! さて、日米では習慣や文化において、異なる点がいろいろありますよね。 日常生活に関係の深い、長さや重さの単位も、違います。 長さ(cm/m)は、アメリカでは使いませんし、 重さ(g/kg)も使いません。 温... 続きをみる
-
#
文房具
-
【キャンドゥ】話題の新商品!コレ考えた人天才!
-
小学校高学年の子どもの家庭学習におすすめしたい文具5選
-
【書籍】「気持ちを伝える手づくり文房具 」を読んでみたら 欲しいものが増えた!?
-
勉強に集中させるために
-
【2023年5月】なぜかモリスが大バズり!人気記事ランキングTOP8!
-
【セリア】買わずにはいられなかったウィリアム・モリスの新作♡
-
【激推し】アウトプットにおすすめしたいアイテム4選!お気に入りを見つけて楽しく継続しよう
-
オプト の重心を測ってみた 油性ボールペン パイロット [重心計測]116
-
高校生との筆記具談義で文具熱が再燃
-
【文房具】色々購入♪
-
6.収納、片付けられない始めの一歩(小物・文房具類の整理)
-
可愛い付箋で、モティベーション向上を狙う!
-
子供と旅行が3倍楽しくなる「旅のしおり」の作り方【帰宅後の仕上げ編】
-
おしゃれな雑貨ブランドの定番商品を紹介しまくる!
-
DIYでちょっとした本を作るときの参考資料:製本について
-
-
細かなカッティング、使われている優しい色調・・・見事な付箋を見つけました💖場所は 西宮ガーデンズにあるNeue(ノイエ)西宮ガーデンズ店。このお店、“人生を共に過ごす愛着の湧く商品”をテーマに、実用的でデザイン性豊かなステーショナリー雑貨を国内外から集めた、港町神戸発祥の文具のセレクトSHOPだ。... 続きをみる
-
クレパスのような消しゴム!?サクラクレパス消しゴムをレビュー!
こんにちわ!まぁずです(*゚▽゚)ノ 先日イオンに行った際に立ち寄った文具コーナーで見つけた面白い消しゴムについて紹介、レビューしていきたいと思います! 目次 消しゴムについて 消字性 まとめ 消しゴムについて こちらが今回紹介するサクラクレパス消しゴムです! 画材として有名なサクラクレパスの見た目... 続きをみる
-
-
幻のペン!?購入方法まで紹介!いきなり工房 スタビライズドウッド(栃縮み杢)MP をレビュー!
こんにちは! まぁずです(o^ ^o) / 今回は先日購入したいきなり工房さんのペンが届きましたので、レビューしていきたいと思います! 今回のペンは購入方法が不明というまるで幻のようなペンなのですが、今回は購入方法まで公表してもよろしいとの事でしたので、購入方法についてもご紹介していきたいと思います... 続きをみる
-
【初投稿・レビュー】磨きにこだわった一品!金杢犀デザートアイアンウッドMP
本ブログを読んでいただきありがとうございます!皆さん初めまして、本ブログ投稿主のまぁずと申します! 今回は初投稿記念ということで、今回紹介させていただくペンを制作した木軸ペン工房 金杢犀さんの協力のもと、ペンをレビューしていきたいと思います。😀 目次 木軸ペン工房 金杢犀さんとは ペンの紹介 気に... 続きをみる
-
-
こんにちは。 と言っても、日が暮れて来ました。 1日が早いです。 日はだんだん長くなって来て まだ外が明るいのは嬉しいです。 と、書いている内に真っ暗になりました。 朝はCOOPの申込みをするため カタログを見ていたら終わりました。 出来るだけ支出を抑えようと思っていても やれバレンタインデーだ や... 続きをみる
-
仕事始め初日から疲れた〜😰 今日は、新しい文房具を持って行きました。 偶然、文房具屋さんで見つけた万年筆。440円‼️ プラチナ万年筆さんとコクヨさんのコラボらしい。 440円って…確かにチープなんだけど、意外と書きやすくてびっくり。 ボールペン感覚で気軽に使えます😉 万年筆440円。インク44... 続きをみる
-
いい肉の日 いい服の日 いいフグの日 いい文具の日 クレープの日 ワンワン服の日 いいブックの日 いいズックの日 いいにんにくの日 議会開設記念日
-
いい風呂の日 いいジムの日 いい事務の日 いい付録の日 いい二郎の日 ペンの日 鉄分の日 いいチームの日 いいプルーンの日 ポリフェノールの日 いいおつむの日
-
急ぎの用事があり 実家から荷物が届きました。 県をまたぐような距離でもないのですが お互い忙しかったり コロナが心配だったりで 最近は電話と荷物のやりとりが多くなりました。 ♦♦ 荷物を開けると 必要だった資料の他にも色々と 詰め込んであったのですが… 見覚えのある懐かしい物たちも。 子どもの頃 可... 続きをみる
-
もう15年以上前になります。 アンティークの雑貨がたくさん置いてあるお店で 購入した 鉛筆です ずーと削る事ができず 和紙のような紙が一本ずつ巻いてあって なんだか癒される鉛筆なのです。 箱も素敵で✨ 開けて 触って 閉める をずーとしてる鉛筆です🤗
-
セロテープ ハサミ ホチキス なのですが なんだかワクワクしてしまう 文房具たちです✨ なので我が家では 収納せず リビング出しっぱなしです あれ⁉️ おとなりさんの アジサイが とってもきれいです✨🤗
-
-
文房具が昔から好きです。 最近、レトロな物が心地よくて、毎日使っています。 久しぶりに買った赤青えんぴつはトンボ鉛筆のもの。キャップがついています。 手作りの木製定規は昔もらった知覧のお土産 とっても気に入っています。 鉛筆は良く見ると色名が入っていて、青はペルシャンブルーと 赤はバーミリオン・・・... 続きをみる
-
2021年4月8日(水) 本日の朝ごはん♪ ●バナナ豆乳 ●トースト ●ヨーグルト ●りんご ●いちご ●ぶどう ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●黒の長袖Tシャツ ●デニムのプリーツスカート ●マリン風コットンカーディガン ●グレーのオーバニーソックス ・ ・ ・ 今日から授業が始まりましたが 給... 続きをみる
-
-
同僚さんの誕生日✨ 皆で朝礼時渡しました。 写真撮り方本当に下手くそすぎ💦 本日の朝食 ・野菜 ・オートミールパンケーキ ・ヨーグルト ・コーヒー ・漢方茶 よく仕事やプライベートで、ハガキや手紙などを書くことがあり、又ちょっとした心ばかりのプレゼント等をする事が若い時からあり、家にはラッピング様... 続きをみる
-
キャンドゥで発見♡桜の模様の文房具 そして近くの公園の桜🌸と梅の花
こんにちは。 今週は仕事が忙しくて、 ブログの更新が出来ませんでした💧 週末はゆっくりしながら、 家の中で片付けや掃除などや 模様替え、 洋服も春物を出したりして 季節の変わり目を過ごしたいと思います。 春の兆し。 近くの公園です。 河津桜ではないのですが、 一足早く咲く八重桜が満開です。 明るい... 続きをみる
-
ブログは長続きしたことがないのですが、 暮らしや日常の記録に、 そして、徒然思う事などを 書き留めていこうと思います。 わたしは、文房具や雑貨で 可愛いもの、使いやすいものを探したり、 見つけたら使ったみたり… という事が好きです。 キャンドゥで2年くらい前に発見し、 こよなく愛用しているマウスパッ... 続きをみる
-
私の文房具。 中身を出すとこんな感じ。 この中からときめくものを選びます。 私の持ち歩き文具。 外で書き物をするときにバッグの中に入れています。 ・無印のペンポーチ ・Shalakuのシャーペン ・黒ボールペン ・赤ボールペン ・色鉛筆(水色) ・色鉛筆(ピンク) ・色鉛筆(黄緑) ・消しゴム ・砂... 続きをみる
-
-
こんにちはー🍀 ともよんです🌺 今日は 最近使用している ハサミをご紹介します。 100円ショップの ハサミコーナー 種類が多いですね その中から 自分好みを選ぶ やはり 好きなカラーを 選び 正解❗️ モノ選び 直感重視のともよん🌺が お伝えしました。 それでは また~💐
-
こんにちは、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、 マスキングテープの歴史について 紹介します☘️✨
-
こんにちは、こんばんわ🌸 むかちんです🎶☘️ 本日は、文房具の歴史に迫ります✨ 言われてみれば、誰が生み出したのだろう 消しゴムの歴史について✨ むかちんが、小学生の頃は、 練り消しが流行ったり、 お寿司型の消しゴムが流行ったり しました😘✨ そんな消しゴムの起源は、 1770年に遡ります✨ ... 続きをみる
-
むかちんpresents:実は30年もかかった『消せるボールペン』の歴史
こんにちは、こんばんわ🌸✨ むかちんです☘️✨ 本日は、パイロットさんの人気商品! 「フリクションボールペン」 の歴史について、紹介します☘️✨ 始まりは、 現・パイロットコーポレーション常務取締役である中筋憲一氏が 元々ノンカーボン紙の開発に従事していたころに遡ります☘️✨ 新しい、開発が必要と... 続きをみる
-
とてもレベルの低い比較ですが、シャーペンで個人的に使いやすいと感じるのは PILOT製 モデル:Opt.0.5です。(黒いシャーペンの方。)4ヶ月以上使用していますが故障なし。ラバー部分はいつかは劣化してくると思いますが、芯出しは通常のヘッドを押す方法と振って出すノック方式の両方が可能です。これで定... 続きをみる
-
-
0.5と0.7mm、色は黒、赤、青。筆圧をかけずとも書けるペン。手のしびれで手書きがしにくいことから、筆記具は百均の小さなホワイトボードとマーカー、紙の場合は、水性マーカーペンを使っていた。 書き味がホワイトボードとホワイトボードマーカーに近いことから、レポート用紙と組み合わせて会議録を取った。 右... 続きをみる
-
本当に毎日買い物ばっかりですね。 塗り絵にはまってるので、水彩ペンを買いたいなぁ~と思います。 アマゾン、そう、またamazonです。 アマゾンで検索したら、abdtechの水彩ペンなんですが、 確かにこの前にここで鉛筆削りを買ったと覚えていますね。 60色で豊富な色彩で楽しみです。 AbdTech... 続きをみる
-
鉛筆削りというのは、手動と電動がありますね。 昔、ずっと手動を使ってきたので、まさか電動があるとは 思わなかったです。 で、アマゾンで検索したとき、偶然に見つかりました。 白い見た目で使いやすい感じだし、あまり高くないので、 買いました。 そして、使ってみたら、使い勝手です! 手動とちょっと違って、... 続きをみる
-
梱包したダンボールのテーブ部分を切る、マーカーペン。 早速購入しました。 このプラスチック部分の突起で開けます。ありそうでなかった文具です。
-
コミック工房が登場する前年にでたお絵かきソフト。文字入力不可以外は、コミック工房と同等。VGAサイズ固定、54枚まで保存可能。 コミック工房の場合は、VGAサイズにすると縁ができる。このソフトは縁が生じない。機能を用いてフォームを作成しました。 PCの画像編集ソフト(Jtrim)を使って縦長用紙にし... 続きをみる
-
-
キーボードが打ちづらく、コミック工房2を電子ノートに現在も用いている。例えば、日記帳をつけるために作った縦罫線。 (実例) この罫線を活かしてMS-Wordを用いて文字入れする。 1 書式の流し込み デザイン→透かし→ユーザー設定の透かしを選択する。ファイルを選択し流し込む。 2 書式設定 縦書き書... 続きをみる
-
ゆうびん.jpのサイト。 結構面白いものが作れる。 (原本) (完成)
-
線画を自動着色するサイトがあった。試しに、3DS《まんが家デビュー物語》で出力した内蔵背景を使って試した。 No.1 No.2
-
申請書への本人確認書類の複写添付。 今まで、コンビニ複写機へ向かうときは本人確認書類をコンビニへ持って行った。落としたり、複写機に忘れる心配があった。 ネットワークプリントが普及してから、証明書をスキャナアプリで撮影し、PDF化。ネットワークプリントのサーバへ送信。有効期限内に、ローソンかファミマへ... 続きをみる
-
-
-
-
(上)ニンテンドー3DS《まんが家デビュー物語》の背景素材にアーケードがあった。内蔵人物画を組み合わせて作った。 (下)その絵をもとに過去、浜の町アーケードを撮影した写真を、Windows用《さし絵スタジオ2》の人物像を合成して使って作った。
-
-
ダイソーに売っていた百万円メモ帳。100枚綴りだから1億円。(笑)
-
-
手の運動リハビリを兼ねて、内蔵パタンを下書き面に起き拡大、ペン入れ面からなぞり作成する。手が震えてずれるから、何度もひとつもどすを操作。通算90分で完成。 漫画の描き方を兼ねたお絵描きソフト操作指南である、ストーリーモードは、制限時間内に線を引くまたはツール操作を完了しないとやり直しになる。左から右... 続きをみる
-
平成29年発売の、まんが家を体験できるシミュレーションゲーム。小学生低学年向け。お絵かきソフトと豊富な素材集もあることから中古ソフトを購入した。その中から、駅のホームの背景を貼り付けた。 セリフに漢字が入らない以外は結構使える。
-
0.5mmと0.7mm、黒、赤、青。 筆圧をかけずにかける。これを使うと、手がしびれても書類書きが多少できる。写真は0.7mm。これで壁が1つ取り払われた。
-
コミック工房2にあるカスタム模様を使い縦罫を作り、八行日記の書式をこしらえる。手の痺れでPCキーボードまたはスマホキーボードが扱いにくく、3DSのスクリーンキーボードが楽に使えることからなかなか良い。この日記のテキスト部分はOCRソフトを用いた。
-
-
-
ニンテンドー3DSソフトウェア、コミック工房とコミック工房2/お絵描き工房/新みんなの塗り絵で、本を作ろう。 写真出力した作成物を印刷して世界で一冊の本を作りましょう。 1)印刷します。 2)2穴パンチで穴を開けます。 3)紙を揃え、表紙になる部分に糊か、木工用ボンドを塗り、クリップで挟み、乾くまで... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自転車とは全く関係ない話になりますが、先週こんなものが届いていました。 箱を開けると… 株式会社キングジムの株主優待品でした。 オフィス向けの文房具を開発・販売している会社ですね。 ① 表紙がパタンと360°折り返せるクリアーファイル「パタント」 その名の通り、表紙を裏表紙の後まで折り返すことができ... 続きをみる
-
-
-
-
雑貨屋さんで 一冊のノートを選んだ 人によって 選ぶ基準が違う 使い方も違う 夢が広がるノートに書くことで アイデアが 思い浮かぶ 生活の中から NO,65
-
雑貨屋さんをイメージして NO,9 ともよん🌸 文房具好きオススメのファイル
生活の中からNO,49 しっかりしたファイルは 大切に長く使い 実用的で 大活躍 手で持っても ゴム付きでしっかりしています。
-
-
生活の中から NO,34 文房具好きの ともよん🌸です 日頃からペンにこだわり あちこちの場所にぺんがありますが、 この筆箱を使うと スッキリまとまりますょぉ~
-
去年の9月ぶりに Suteruさん♪風のタイトルでスタートしますけど… 今日増えたのがこれ! ぅるーらー…るぉーるぁー…(-""-;)ムム・・・ 発音難しいね…平たく言うと定規! 定規って意外と長持ちして年単位で使っちゃうから良い物を! と言いつつも数百円…しかも経費(*゜▽゜) 前々からほしかった... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ただいまの1月受験のFP2級の勉強をしております。 これが私の勉強道具^ ^ テキストをざっと読む ↓ 要点をノートに写す ↓ テキストや問題集の問題を解く ↓ 間違えた問題を解く ↓ さらに間違えた問題を、、、 という感じでこれまで各種資格試験の勉強をしてきました。 学生の頃もこんな感じでしたし、... 続きをみる
-
-
-
今週急に思い立って手帳を購入。 ◎高橋手帳小型版7 No.146 クリアカバーの下は、渋い質感の黒い紙。 完全にビジネスマン用。 私は専業主婦だけれど、これを選択。 ◎購入ポイント ・アウターやジーンズのポケットに入るサイズ ・クリアカバーで汚れに強そう ・ウイークリーは横ケイ。時間の刻みが入ってい... 続きをみる
-
#
楽天カード2枚目
-
【簡単】楽天カードの家族カード登録方法について!登録手順を解説!
-
楽天ポイントの最もお得な使い方♪
-
☆卓上にも飾りやすいサイズの花瓶です。
-
☆スケジュール帳と家計簿が一緒になった手帳です。
-
☆シンプルでおしゃれな時計
-
楽天カード3枚持ちの使い分け
-
【保存版】ポイ活好きが使用しているクレジットカードまとめ(2023年5月時点)
-
楽天カード不正利用被害、その後
-
【マラソン1/10はP最大18倍】
-
新年早々、楽天カード不正利用の対応に追われる
-
☆冷蔵庫のポケットにぴったり入る!
-
☆お昼ご飯の作り置きにも安心な抗菌キッズボウル
-
【クーポン配布中】 アカシア食器 木製食
-
楽天1位受賞 理学療法士推奨
-
☆妊婦さん&ママ向けデリケートゾーン専用泡タイプソープ。
-
-
#
ミッフィー
-
ミッフィーがおばけになっちゃった!日本限定ぬいぐるみセット登場
-
ミッフィー ナインチェ ブラウンミッフィー ミッフィーカフェ ハウステンボス 長崎旅行 佐世保
-
【UNIQLO】激かわ♡ミッフィーエアリズムリラコ&マクドナルドの平成バーガー
-
ついに発売!”ミッフィー × ユニクロ”、ちょっと遅れるも5種リリース
-
おすすめ雑誌付録3選!「ミッフィー保冷バッグ、ムーミン扇風機&オトナ文房具セット」
-
【池袋】雨の季節にぴったりなミッフィーのアジサイドリンク
-
6月発売【ガチャ】厳選8種まとめ!可愛すぎる話題の新作ガチャが続々登場します!
-
【UNIQLO】本日発売!ミッフィーエアリズムリラコ*おすすめのカードリーダー
-
【2023年5月】なぜかモリスが大バズり!人気記事ランキングTOP8!
-
*2023.6 ミッフィー|出産祝いにいただいたブルーナボンボン、大活躍中!*
-
家庭菜園/ミッフィー/料理/本
-
毎年完売【雑誌付録】ディーン&デルーカとミッフィーが予約開始!保冷バッグとステンレスボトルが登場!
-
*ハウステンボス最終日*
-
*雨でも楽しめたハウステンボス*
-
*ローズガーデン♡を独り占め♪*
-