断熱材のムラゴンブログ
-
-
【今年のコトは】ここらで「バスかわいよバス」改造のコトでも書いとこうと思うんだけど【今年のうちに】
いいですか?人間の食べ物を犬に与えてはいけません。 オレクラスのしつけの鬼ともなると犬なんぞ甘やかしません。 ただし、パンの上の部分をうっかり落として食べられちゃうのは事故なのでカウントされない模様。 ウチは国土交通省指定の事故多発ポイントなのでね。 さて、 氷点下地方に住んでる分際で迂闊にも紅葉探... 続きをみる
-
今の家がローコスト住宅っていうのもあって夏暑くて、冬寒い。 光熱費がかかるしメリットないやん! って言うことで自称DIYヤーとして(カッコ悪い)今までに家の壁掛けテレビ、天井埋め込みスピーカー、小型クローゼットの追加、天然芝から人工芝なら交換など色々としてきたけど。今までやらなかったら断熱材のDIY... 続きをみる
-
0530 起床、外13内15℃、おでん 0930 燃料供給パイプの断熱作業 エンジン後方を通る燃料供給パイプが熱くなるのを防ぐ為、断熱材を巻き付けました。 材料は、キャンプでテントの中に敷くアルミ蒸着マットです。家にあった物を切りました。 巻き付けてホチキス留めです。結束バンドは必要なかったです。2... 続きをみる
-
こんにちは、チリです。 本日は5月15日金曜日です。 さて、今回は前回に引き続き、断熱材についての続きを書いていきたいと思います。 ちなみに前回の記事では、断熱材とは何か?ということと、その分類について書いたので、もし良かったら参考にしてください⬇️ ところで皆さんは「断熱材」というと、ただ単に「熱... 続きをみる
-
こんにちは、チリです。 本日は4月29日水曜日です。 さて、前回まで「熱」についての基礎事項と、「温熱環境が健康に与える影響」についてみてきました。 今回からいよいよ「断熱材」について私なりに調べたことを書いてみます。 断熱材とは!? 断熱材とは何か? このブログを読まれている方の中には「『断熱材』... 続きをみる
-
こんにちは、チリです。 本日は2020年4月27日月曜日です。 今日は、断熱材について私が調べたことを書いていこうと思っていましたが、その前に住宅の温熱環境についての話をしておこうと思います。 以前にもこのブログ上で、住宅の断熱性能と室内空気環境(Indoor Air Quolity:IAQ)が我々... 続きをみる
-
こんにちは、チリです。 本日は2020年4月23日木曜日です。 さて、今回から何回かに分けて「断熱材」について書いていこうと思います。 「調べ尽くした」とは言えないかもしれませんが、一般的にネット上でも出回っているような浅はかな内容を書いても面白くもなんともないので、断熱材について、その重要性や必要... 続きをみる
-
-
おはようございます(´▽`) 工場見学の続きです。 工場入ったらまず資材置場です。 芯材置場。 合板置場。 この材料達にもすでに何個かお客様番号がついていました("⌒∇⌒") 断熱材置き場。 ミサワホームのパンフレットで見たような説明看板もありました。 続く。
-
暖かくなってきました。 心からこの暖かい時期に外壁作業やればよかった、と。 なんであんな寒い時期に外の作業を頑張ったのか・・・。 あのクソ寒い時期に今やってる内装を進めておけば良かったんじゃないか、と。 なんでだっけ? アタマ悪いのかな・・オレ。 作業的には目に見えて進捗する感じでもなく、手探りで地... 続きをみる
-
最初、電気屋さん(小中同級生)に大まかなイメージ図を渡した時には、ホームシアターなどなかった。 ある程度配線作業終わってから、電気屋さんに断りもなく勝手にホームシアター化を進めるオレ。 おかげで何かと変更が・・・。スマン\(^o^)/ この日久しぶりに電気屋さんに現場来てもらって、色々と変更を(恐る... 続きをみる
-
2016年10月。 写真を整理していて思ったが日付ごとに追っていくと、なんだかアッチやったりコッチやったり、それでいて何も進んでいない時期だと今振り返ってわかる。 不安はあっても一応の雨じまいができていること、8月〜9月の雨にうんざりしてたこと、10月頭に大学時代の友人が急逝したこと、そんなことが色... 続きをみる
-
前回の物置小屋には入れなかった断熱材をメインベースでは入れていく。 床の断熱材は30mm厚のスタイロフォーム。 こんな感じではめ込んでいく。スタイロフォームは910×1820だが、一つづつサイズを測ってカットして押し込む。 設計どおりなら同じ大きさの根太間なのだが、実際は少しずつ違う。 施工や墨出し... 続きをみる
-
今日も更新しますよ(^-^) ここ最近は天気が良い日が続いてるので過ごしやすい室蘭です🎵(*^^*) 元々雪が少ない室蘭ですが、ムーさん夫婦が家を建ててる地区は、標高がちょっと高い場所にあって、街の中心部より1℃~2℃低い為雪が多いのがネックです😅 じゃあ、なぜそんな所に建てるの?って良く言われ... 続きをみる
-
#
断熱材
-
ちょっと見せたい上棟の現場!
-
断熱材の種類・特徴・性能について解説-グラスウールやスタイロフォームとは?-
-
No.107▷快適な住まいづくり
-
防湿シート貼ってみた
-
【断熱DIY】電気使用量とガス代での比較
-
築50年戸建てフルリフォーム②断熱材、有り無しでこんなに違うとは!
-
アクアフォームのおかげで今年も暖かい家
-
住まいの断熱性能が原因で、家の中で夜間に熱中症??の仕組み。
-
【屋根裏】断熱DIY後の冬のびっくりな効果&少し困ったこと
-
暑さ対策にトヨタアクアのダッシュボードマットを取り替えました
-
《O様邸増改築スケルトン工事》床や断熱材の様子をご覧ください*
-
バスルームの改装工事はいくら! ビフォー&アフター
-
本日のヤモリです。1065日目
-
グランスマートの断熱材
-
シロアリはいなかったけど。。。
-
-
にくまるです。 今日は午後に現場に行って来ました。 3時の休憩に差し入れでコーヒーを と思っていたが現場近くの自販機で お茶を買っているOくんにに遭遇。 数分間に合わず。残念。 にくまる家 新居は外断熱。 ほとんど、張りおえてました。 断熱材を1枚1枚丁寧に張り 隙間がないようにテープが しっかり貼... 続きをみる
-
2016年1月23日 無事に引き渡しも終わり生活しております。 仙台市から名取市相互台に越して来たわけですが、この寒さは正直想定外でしたね… 朝方の冷え込みは特に厳しく2月初旬には-5°Cまで冷え込みます… 通勤時の写真 外気温が-6°Cです… 試しに夜10時にエアコン(23°C設定)を止めて朝方部... 続きをみる
-
さて住宅を建築するにあたって最も多く使う材料が断熱材です。 その為断熱材選びは非常に重要だと考えます。 エコ・ビレッジでは自然素材である羊毛断熱材サーモウールを使用します。 特徴としては高性能グラスウールと同等の断熱性能を持ちながら調湿効果を持ち、建物や人に優しい素材といえます。 壁内の湿度をコント... 続きをみる
- # 福岡で家を作る
-
#
ハウスメーカー選び
-
💧 9/27 💧
-
水没して・・ 異変が・・・
-
勾配 しっかり 💧雨水マス💧
-
🟤 地面 🟤 を 知ろう❣️
-
🟢 契約書 🟢 すぐ 受け取ろう
-
気密測定 C値 0.1 京都府八幡市 屋上のある三階建て住宅 京都の注文住宅岸田工務店
-
ハウスメーカーのHPから断熱等級6,7の普及状況を調査
-
ハウスメーカーキャンペーン【2024年4月】最新情報まとめ クオカードやポイント、建築資金プレゼント
-
🟢 草 🟢 生えない 🌱 🌱
-
京都府八幡市K様邸屋上のある家 気密処理 京都の注文住宅岸田工務店
-
京都市テナントリフォーム 内装工事 京都の注文住宅岸田工務店
-
【一条工務店】契約時や打ち合わせ中に感じたメリット6つとデメリット5つ
-
三階建て+ビルトインガレージ+屋上のある家 上棟 京都の高性能住宅 岸田工務店
-
京都市テナントリフォーム 解体工事着手 京都の注文住宅岸田工務店
-
検索から見る住宅業界の流れ
-