週末、スイカ神社で御朱印をいただき、割に近くなので 東金の日吉神社にも寄り道しました。 ちょうど、紅葉が見頃でイチョウの葉が鳥居越しに 見える様子が圧巻でした。 ちょうど去年もこの時期にお参りに来ています。 こちらが表の鳥居です。 杉並木が続く様子はやはり、重みがあります。 素敵な御朱印もいただきま... 続きをみる
日吉神社のムラゴンブログ
-
-
807年から東金をお守りする神社だそうです。 この近くまで来ると確かに空気が違うのがわかります。 このウオーキングマップを観てやってきました。 ここは主人の実家にも近いところです。 マップに大きな杉並木があると書いてありましたのでそれを目当てにして 近くに車を停めて🚗 歩いて来ましたが、とても静か... 続きをみる
-
お休みの今日のlunch コスモスの和風ハンバーグの ワンプレート お昼から「まつ毛パーマ」行ったのですが…… 骨気(コルギ)の骸骨が お出迎えです これまでもちょっと無理をして(我慢して)耐えていた所あるのですが……💧 とうとう「まつ毛パーマ」が無理になりました😭 閉所恐怖症(?パニック?)の... 続きをみる
-
武蔵村山市01&02 いきいきコース - A&B TOKYO Walking Map 2022.7.4
2022.7.4 (水)曇時々雨 10.5+(3.4)=13.9km→10.5+(3.7)=14.2km ルート:大南公園→村山医療センター南→村山医療センター北→中砂橋→萩の尾橋→日吉神社→横田児童遊園(横田トンネル)→野山北公園自転車道→山王森公園→堀川橋→伊奈平橋→武蔵村山病院前→榎→大南公園... 続きをみる
-
【日吉神社】(ひよしじんじゃ)大阪府羽曳野市 羽曳野市野(「野」は地名)の「新ヶ池」がある190号線、竹内街道(たけのうちかいどう)を歩いて行くと駐車場のような建物と赤い鳥居が見えてきます。鳥居のあるところが【日吉神社】(ひよしじんじゃ)です。 境内はとても狭いですが狛犬もあります。【日吉神社】なの... 続きをみる
-
【日吉神社】(ひよしじんじゃ) 大阪府東大阪市中野 由緒;御祭神;大山咋命(おおやまくいのみこと)。神社の西側の道が旧河内街道です。神社は、江戸時代以前には、高倉墓地(たかくらぼち)のところにあったと伝えられ、もと山王権現といって、大山咋命(おおやまくいのみこと)を祀っています。安産の御札御礼を出し... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2017年2月4日(土)8:37~12:21 晴 千葉県コース8 桜をめでるみち JR東金駅から県立九十九里自然公園の飛地でもあり桜の名所として知られる八鶴湖を通り雄蛇ヶ池に向かいます。この雄蛇ヶ池は緑の丘陵に囲まれた静かな湖で、ハイキングやふな釣り地... 続きをみる
- # 日吉神社
- # シニアライフ
- # ミニマムライフ