手前の白いバイクが中型免許取って初めて買ったバイク YAMAHA R1-Z です (アールワンジーと読みます。アールワンゼット!ではない) 写真は友人とのツーリングで竜飛岬で撮影したものと思います。 当時、東京で働いてて、お盆休みに青森まで行った時のものです。 今は絶滅した2ストロークエンジンでした... 続きをみる
旧車のムラゴンブログ
-
-
トヨタ スープラ ツインターボR いわゆる ”JZA70” というやつです これはネットで拾った写真ですが、今見てもカッコいいですね~ 色も深緑でした。なんていうか、ラメの入ったグリーンで、写真ではわからないけど、光が当たるとキラキラグリーンでよかったです。 当時国内最強280馬力! MOMOのハン... 続きをみる
-
昨日書いた地元長崎の妖怪オジサンのファクトリー… コレだけじゃないですよ、もちろん。 ちなみにこの中は こんな感じですが、この左側にTVやトレーニングマシン等が置いてある広い部屋があります。 そして こんなリフト付きのガレージなんて整備工場以外であんまりないでしょう。 さらにこの車…なんだかわかりま... 続きをみる
-
-
自動車好きオーナーの集い 月一開催のオールジャンルオフ会 関西舞子サンデー 9月は15日(日曜)に「かじやの里メッセみき」で開催です 面倒な事前登録などありませんので ご参加希望の方は 開催時間内(9:00-16:00)に直接会場へ起こしください 好きな時間に来て好きな時間に帰れるゆる~いオフ会です... 続きをみる
-
2024年6月27日(木)作業は無事終了 出発800時~帰社解散1500時と普通👷 梅雨に入り、服装の選択に難しい場面。トンネルにより流入風速も異なります(時間でも) また、アンダー履く場面と空調服使う場面の両刀使い! 帰りに天竜川眺めれば濁り残り 明日の雨でしばらく釣れないだろうなあ? 2024... 続きをみる
-
GW最終日ですが、今回も色んな旧車を目撃しました。 旧車会ではなく、キレイに乗ってるマシンばっかりだったんですが… 今の時代って旧車が凄い値段になっていますよね。 オイラが高校生の頃は、↑この4フォアとか先輩から「5万で買え」とか、半強制的に回ってきてたオートバイでしたが、今や↑のマシンで250万円... 続きをみる
-
外車高価買取専門店に訪問 これ、なんぼで買うてくれる? おーよのぉ~・・ ま、5千円かの。 おどりゃー! 腐ってもベンツど ! ちゃんと査定せーや! と、いう会話しとるイメージ😄 そして・・ 値段は、ま、あんたに任せるわ。 おう。 じゃ、ちょい時間くれや。 と穏やかな取引開始🤗 この車 1951... 続きをみる
-
-
1970年 ダッジ チャレンジャー フルオープンカー のローライダー と プリムスクーダ 1978年モデルARMY FUNNY CAR と 空飛ぶオートバイ ^o^ の整備に励む整備女子たち。
-
-
-
-
Don the Snake 1978 Plymouth Arrow ARMY Funny Car プリムスクーダ ARMY FUNNY CAR 1978年モデル 「ARMY FUNNY CAR」という名前でリリースされたのは、このモデルだけです。 トリコロールカラー 世界3200台リミテッド。
-
GREENLIGHT GL MUSCLE 1970 DODGE CHALLENGER R/T HEMI グリーンライト GLマッスル 1970年 ダッジ チャレンジャー フルオープンカー ローライダー 大径タイヤにGood Year の白文字 ボンネットに2つエアダクト 希少色のグリーン ✮ この車... 続きをみる
-
6代目 クラウン ロイヤルサルーン (1979年~1983年) の洗車をする藤原豆腐店母娘
- # 旧車
-
午前8時。 スバル360に乗って藤原豆腐店にお客さん来店。 スバル360初期型 / K-111型 1958年から1970年までのべ12年間に亘り、約39万2,000台が生産された。 そのかわいい姿から「てんとう虫」という愛称で親しまれ、今なお値強いファンも多い「スバル360」 自動車を大衆化するため... 続きをみる
-
ワイルド・スピードのファミリー集結! 第2作『ワイルド・スピードX2』の冒頭に登場するスーキーの愛車、ショッキングピンクの2001年式ホンダS2000 フィギュア: スーキー 1965年に発売された2000GT-Bは、これまでのGTをベースに量産、市販化したもの。 GT-Bの名称は、同年9月廉価版の... 続きをみる
-
トレーラーヘッドはヤットミン社製のミニカー 40年以上前のビンテージ トレーラーヘッドは、1961年に発売されたアメリカ ケンワースW900のセミトラック。 現在も販売が続けられているW900は、アメリカントラックのレジェンド。
-
昨日は仕事だったんですが、祝日になると仕事中色んな楽しい車を見る事ができます。 平日は、ほとんど見る事ないような車を、祝日の時は何度も観れるんですよね。 オイラにとって楽しい車とは、今で言う旧車なんですが、たぶん昔から乗ってた人達なんだろうな…と思います。 だって、今旧車を手に入れようとすると数百万... 続きをみる
-
家族が順次インフルエンザに・・・30ソアラ テールランプ修理
全国的にインフルエンザが流行しているようですが・・・ 先週、自分もインフルエンザAになり半日ぶっ倒れてました。 長男がインフルエンザAになりうつって自分がAになり 次男がインフルエンザBになり長女がうつり嫁と三男も! 順次、うつっていますがAもありBもありと もうどちらにでもなってしまう状態です。 ... 続きをみる
-
-
あっと言う間に1月が終わってしまいました。 早いもので今日から2月ですね。 今日は割と暖かいですが、また寒くなるようなので気を抜けません。 少し前に、岡崎市の道の駅で古いバイクの集まりがあって参加してみました。 ホンダの創始者の本田宗一郎が、京都の色々な神社仏閣を訪れてデザインの着想を得たと言われる... 続きをみる
-
-
-
-
先日、19歳の次男がいきなり旧車を買ってきたことを記事に書きました。 その時は、駐車場まで見せてもらいに行っただけでしたが、今回、乗せてもらいました。 我がアパートから徒歩2分ほどの建物の地下駐車場に停めてあります。 次男が自分で見つけてきて、自分で払っています。 おった\(^_^)/ 特徴的なお顔... 続きをみる
-
大学生の19歳の次男が晩ご飯のときに「ねぇ母ちゃん。僕ね、今日車買った」 ブっっ💦💦 事前に何の相談もなかった_| ̄|○ ・・・まぁ保険料や駐車場代も含めて全て自分でアルバイトで稼いだお金で払うので(少し出そうか?と聞いたけど拒否)、文句を言うつもりはないけれど・・・ 昨年夏に、同じく大学生の長... 続きをみる
-
半世紀前のアナログラジオ & 最新のFMトランスミッターコラボ! 旧車のラジオ に 最新トランスミッターが繋がるのか〜!? ということで、実際に試してみました。 その状況を、簡単なビデオにまとめました。 結果はいかに〜!
-
お久しぶりになってしまいました。(^^; ゴールデンウィーク前から多忙となりバタバタしてまして・・・ ただゴールデンウィーク前半はしっかりと家族サービスに使わせて頂きました。 山口県からのお客様でLED打ち替え依頼をいただき 県外なのでメールや電話で打ち合わせたのちに来店頂き施工で大丈夫ですが 遠い... 続きをみる
-
今ヤフオクに出品してます で キチガイが因縁つけてきました(笑) ネット上で言う人は根性無しです 面と向かって言えばいいのにと まぁ 大事にして整備もしてきました ただ 腰痛持ちには信号がない峠や 高速道路みたいな所は 結構キツイんです なので もう前傾姿勢になるバイクは やめようかなと カフェレー... 続きをみる
-
いやぁ凄い! このサビ!! サビを取って綺麗にしていただきました♪ 何年触ってなかったんだろう 恐ろしい、、、、。
-
-
バイクを置いてきました!! 来週には出来上がる予定 とりあえずレリーズからの漏れは なくなるかな? 来年の目標 ヘルメットを買う ジャケットを買う レーシングシューズを買う 今年はとりあえず バイク維持ヽ(*´∀`)ノ 仕事頑張ろう
-
FZR1000 本当に不人気車(笑) カスタムピープル見たけど 1台も出てない(;A;) 見逃してるだけかなぁ たしかに特別カッコよくはないかな 世間一般では(笑) 乗りやすいって感じで コスパが良いと言った感じかぁ しょせんツアラー されどツアラー 大切に乗っていこうか
-
メタペン というものを購入しまして ラジエーター?ラジエター? のフィンを修復しました 最初は手先がなれなかったですけど 千枚通しみたいのと併用して 少しは良くなりましたヽ(*´∀`)ノ また暇な時にやろう
-
ショップに行ってきました! そしてらやはりクラッチレリーズからの オイル漏れでした オーバーホールするしかないなぁ ヘッドカバーガスケットからも 滲んでるし お金が飛んでいくー(笑)
-
-
今年に入って モトブログに転倒動画が 異様に多い・・・・・ 今年は転倒が多い??(^_^;) いつもモトブログ楽しませていただいてます バイクに傷ができてこそだと自分は思いますが 怪我はしても大きな怪我はしないでいただきたいですね♪ 自分もモトブログやりたいなぁ
-
朝4時に起床 着替えてバイク駐車場へ トランクルームに レザーパンツがあるので 着替えに向かい到着したら もう1人一緒に行くバイク仲間から キャンセルされましたー!(笑) せっかく起きたし このまま帰るのももったいないので 一人ぼっちツーリング決行! 久しぶりに秩父の芦ヶ久保へ 途中、友人の美容室に... 続きをみる
-
ちゃっかり NINJA400? とツーショット(笑) カッコイイね! NINJA もちろんFZRもカッコイイけど( ´艸`)プップップッ
-
いいよねー シフトチェンジがかるくできる!!! 安物だけどね^^; でもブランド物の1/3なので 1年に1度買い替えても 元は取れるな いつか高いやつ買うんだ!!
-
-
まさか落札できてしまうとは。。。。。^^; タンクバッグ あるからいらなかったけど まぁ落札できちゃったものは 仕方がない 前回タンクバッグにタブレットケースを 取り付けましたが あれを落札したタンクバッグに 移植しよう
-
正直なところ バイクを手放してもいいかなと 考えていました しかし お金もかけてしまって 売るに売れない不人気車 迷いはあったけど ふっきれました! とことん付き合っていこうじゃないか そんなにお金はかけないけど 壊れるまで乗り続けよう 小さいことは気にせずに 乗りましょうかヽ(*´∀`)ノ
-
iPadをバイクにつけたいため タブレットホルダーを買おうと思いましたが あまりにも高いので 自作(笑) iPadケースの蓋を切り取り ケースをタンクバッグに取り付け 見えなくなるので 気にしない気にしない(笑) 取り付けるとこんな感じ 落ちないことを祈る( ̄▽ ̄;)
-
-
前のより使い勝手いいので 来週のツーリングには 大活躍かな
-
いただきました!! これでスマホを取り付けできます(≧▽≦)
-
いつものライコランド 今日の目的は これ! リアのサイドカウル? 新品未使用 1400円(笑) さすが不人気車(笑) 予備で購入しておきました
-
-
自分自身の駄目なところが現れちゃいますね バイク自体は良いバイクです ですが スピードを出しちゃうバイクなんですよね 今のバイクにしたら遅いです ですけどそれなりに速いです 自制心を抑えられなくて 今日もスピード出しちゃいました 遅いバイクとわかってれば 出さないんですけどね ハーレーやZ2の時は ... 続きをみる
-
-
お金ためなきゃ
-
毎年乗り換えてたのに 今回は同じバイクに乗ってる(笑) ずっと乗っていくのかな まぁ歩合が出たら 増車するけど 珍しいな でも、ほとんど乗れてない 乗ったら金かかるし 金ないのに乗るって 大変だ 明日は乗るぞ!!
-
今日 ジャケット レザーパンツ ライディングシューズ ヘルメット すべて装着したら カッコ悪かった(笑) ジャケットがおっさん過ぎるんだよな ただ お金がないから買えない( ;∀;) でも カッコいい人は 何着てもカッコいいんだよなぁ カッコよく生まれたかった( *´д)/(´д`、) しかもどっち... 続きをみる
-
-
今日はチェーン清掃しました え?やる前だろって? いえいえ やった後の写真です(笑) 帰ってもやることないので ロックを磨きました これ かなり頑丈なので 盗まれる確率が減ると思います まぁ 自分のバイク自体 人気ないから盗まれないけど(笑) 明日からまた仕事 頑張るぞ
-
DUCATI DAINESE 貰っちゃったんですよね 今年の冬からデビューですヽ(*´∀`)ノ この膝パットは 嫁に作ってもらいました(笑) 子供のバッグ造る生地のあまり(笑) 仮面ライダー!
-
伊佐沼からの 川越運動公園 気持ちよかったぁ
-
ガソリン代払えないから ツーリングにも行けない。。。。。。 どのバイクもかっこいいですね♪ ただ最近 過去のバイクのリメイクというか 復活が目立ってきてますよね Z カタナ TZRも復活するそう 個人的には 形はそのままにしてもらいたかったですけど 大人の事情で厳しいんでしょうか カタナなんて リア... 続きをみる
-
マジ綺麗になる バイクも綺麗にして欲しいな
-
生まれて初めて 高級なヘルメットを買った 8年前かな(笑) ドイツ製のBANDITというメーカー 確か名前はエイリアン? SIMPSONとは違うんだよねー でも ちょう度良すぎて 頭が痛くなる(笑) 昼間オンリーならこのメットかな
-
熱は誰? チャウチャウ 熱ダレ エンジンね 前回パワーダウンするって書いたけど 熱ダレですね エンジンにダメージないといいけど 一応水冷だけど もしかしたらクーラント液が悪い? 今度整備出すから 交換とサビ取りなどしてもらお
-
ツーリングはもちろん カスタムや整備の記事も! バイクって楽しいですねヽ(*´∀`)ノ 古いバイクが好きでーす
-
うちの旦那さんの趣味は、昭和集めです。 おもちゃや、バイク、車までも…。 来月、仲間で御殿場の時の栖でイベントをやるそうです♪ 興味のある方は是非に。 フライヤー裏面です↓時の栖の施設内のクーポンになってます。
-
こんにちは、弊社のお客様の4割は旧車のお客様です。 特にトライアンフやカワサキのW1~W3の方が多いです。 旧車は、シングル指定がほとんどです!AMALIEのヘビーデューティHD-40#が好評です。 Wシリーズは、IMPELIAL 20W-50を入れられる方もいらっしゃいます。 因みにフォークオイル... 続きをみる
-
オイルショップ.jp こんにちは、旧車には好評のAMALIE OIL 横浜正規代理店です。 最近、街で旧車を(二輪・四輪)よく見かけます。 皆さん、オイルは何をお使いでしょう? 今お使いのオイルに満足をされてない方は是非お試し下さい! AMALIE インペリアルターボ ヘビーデューティ などパラフィ... 続きをみる
-
#
トヨタ
-
イチバン流通 トヨタ プリウスα
-
東京交通自動車 トヨタ クラウンセダン
-
トヨタ マークII ・ グランデ
-
【我が家のクルマ】シエンタが日帰り入院から戻ってきました―問題解決!―
-
ハース小松代表、トヨタとのパートナーシップは「双方にメリットがある」と説明。またF1初走行宮田莉朋にも高評価「初ドライブをうまくこなした」
-
【チョロQ】セリカ限定セット
-
黒にゴールド・・・クールなハチロク
-
カーナビで浮気調査!?※走行履歴を削除される前にチェックしてみて
-
Vol.521 東京オートサロン2025
-
【チョロQ zero】トヨタ 86 RC
-
【チョロQ zero】トヨタ 2000GT (後期型,赤)
-
トヨタ GR スープラ トミカとトミカプレミアムの比較
-
【フジCM差し止め】トヨタ、明治安田生命保険、アフラック生命保険も追従 中居正広氏とフジ問題報道受け
-
サンタクシー トヨタ クラウンコンフォート
-
個人タクシー トヨタ エスティマハイブリッド
-
-
#
三菱自動車
-
先頭はミニカF4
-
Vol.521 東京オートサロン2025
-
国沢氏による「三菱には名車が多すぎる!」オールタイムベスト5
-
三菱『アウトランダー』改良新型、日本にはないガソリン車の内装を先行公開
-
ホンダ・日産、統合協議成立すれば26年8月に持ち株会社へ 形は日本版ステランティス?
-
ホンダ、日産統合の年末に思う、アウトランダーPHEV GN0Wは奇跡の一台か?
-
愛車アウトランダーPHEVの思い出No.23 2024年前半
-
愛車アウトランダーPHEVの思い出No.24 2024年後半
-
国産自動車メーカーの2025年に発売が予定されている新車とは?
-
新型アウトランダーPHEV25型の22型との違いレビュー紹介
-
三菱東京オートサロンにアウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPT展示
-
新型アウトランダーPHEV公道試乗記「最後の最後までエンジンが目覚めることはなかった…」
-
脇役ながらホンダ日産三菱の潤滑剤になりうる「三菱自動車」の存在価値?
-
東京オートサロン2025・その2
-
【No.60】 果たしてXはどうなのか?
-