昨日は朝日を背に出勤しました😄 おー‼️ 昨日は7時出勤 寝坊しないように早く寝て💤 眠れて良かった✨ ギリギリでの配置、誰かが休むと誰かが出勤しなければならない 余裕があるといいけど…介護業界はどこも人手不足だからね😔 出来る❓来られる❓の電話に うん、誰でも初めは初めてだから、やってみると... 続きをみる
星空のムラゴンブログ
-
-
-
-
下手ですが、やはり星空を見るとワクワクするので また撮りましたー ブログだと解像度落とすから 見えないんじゃなかなあ・・・ 2024年12月8日 土星食(月の後ろに土星が隠れる)が起こって 空を眺めたけど 望遠鏡などを使わないと見えないらしい とりあえず、一眼レフで撮ってみた 光おさえると星が消える... 続きをみる
-
最近、床カーペットの上に、何やらピカピカしたものが落ちている。 何だろう? あっ、これだね、わたしのズボン 孫娘ちゃんに、ネットで注文してもらったズボン(ジム用) が、届いてみたらキラキラ付きで 孫娘「これは使えないね、捨てたらいいよ」とな。 いや、捨てない。 ってことで、洗濯してみても落ちなかった... 続きをみる
-
去りゆく紫金山・アトラス彗星を 噴火湾上空で。 アドビのCamera Rawで 『ノイズ除去』という作業をしたら、 現地で見上げた夜空とはまったく違う 星空が再現された。 彗星は目立つものの はたしてこれは良いのかどうか。 撮影日:2024.10.25 MF (F2.2 15sec 24mm ISO... 続きをみる
-
-
会社が繁忙期で 他部署の助っ人に自主的に行くので 毎日7時ぐらいに終わる。 ああ、ストレス! 星空指数100%になったし!行くか! 夜9時に出発して10時から取り始める 場所は、ここ最近行っている、 中土佐町久礼の「久礼港双名南島灯台」 月齢25.2 少しは背景が撮りやすいかと思いきや、 真っ暗だっ... 続きをみる
-
撮影日時:2024年7月4日 21時ごろ 撮影地 :静岡県加茂郡東伊豆町(白田温泉) 撮影機材:SONY ZVE1 SIGMA 20mm F1.4 DG DN その他 :Starry NightとLEE SOFT1を併用 露光等 :f1.4 / iso12800 ss= 2秒 後処理等:Pi... 続きをみる
-
-
-
Netfilxで一か月だけ契約。 毎日見てます。感動するものが多くて。。。 もう目が腫れるだけ涙涙です。 愛する人と離れるという題材のものを見まくってるので 久しぶりに今日は七夕だし 星空だけでも織姫と彦星が会えるようにと 外に見に行きました。 あいにくの曇り。 と、ロマンチックな気持ちでしたが 現... 続きをみる
-
撮影日時:2022年6月27日 21時ごろ 撮影地 :静岡県加茂郡東伊豆町(白田温泉) 撮影機材:SONY ILCE - 7SM3 SONY FE 85mm F1.4 GM その他 :Starry Nightフィルターを使用 SkyMemo-SWにて追尾撮影 露光等 :f2.8 / iso32... 続きをみる
-
-
カメラのフィルターって高いから どれに・・・・ いや、そもそも、猫ばかりとるのに フィルターいるかしら??? でも唯一、許せないのが 前回、夜景を撮ったら黄色が強く入った事。 そこでスターリーナイトというフィルターを買いました。 画像はつついていますが、空に黄色が少なく、気に入りました。 露出倍数:... 続きをみる
-
YouTube動画の編集でクタクタになって もういいやと、そこそこでアップした星空写真 会社で見たら真っ黒けっけ(゚◇゚)ガーン 意地になって明るく修正しました これだとモニターサイズやスマホでは星がホコリなみなので トリミング それらしくなりました(自己満足) 場所 高知県吾川郡仁淀川町 ひょう... 続きをみる
-
#
星空
-
おおぐま座とこぐま座の神話とは?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室
-
星空の下
-
しし座の神話とは?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室
-
4月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)1分間天文教室
-
夜の舞台桜
-
LEDシーリングライト ブリリアント400
-
星は何故丸いのか?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室
-
近所の夜桜撮り歩き
-
カノープスの沈む頃
-
【大分♨】星空もきれい✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
星降る大正池
-
深夜の後立山連峰
-
近すぎると見えなくなる・・・アボジに対する忠誠確認!
-
太陽はどれくらい大きいのか?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室
-
星の明かりがとても綺麗ね... @ヴェネツィア昔懐かし情緒
-
-
YouTubeで 専用?のレンズがなくても すぐ撮れる方法を観て そのまんまの設定で撮ってきました。 私が観たのは ケイゴの写真大学 今すぐ撮れる星空写真の撮り方 でした そもそも カメラの取説を見ながらじゃないと できないレベルの私(笑) いや~説明された設定ですら、できなくて困ったね 取説、検索... 続きをみる
-
-
-
撮影日時:2023年12月29日 18時ごろ 撮影地 :静岡県加茂郡東伊豆町(熱川温泉) 撮影機材:SONY ZV-E1 SONY FE 24mm F1.4 GM その他 :Starry Nightフィルタを使用 サイトロン社のナノ・トラッカーで追尾撮影(1/2倍速モード) SkyMemo-S... 続きをみる
-
懐かしい人に出逢う 初めて出向いた街で 時間が戻るのではなくて 時間が進んだことを知る 言えずのままの言葉 今ならもっと 気の利いた言葉 どんな道を進んできたかの 勝負は突然に訪れる 星空の流星を数えて 重なる時間を熱望した 隣を歩く姿を想像し 見た目だけ変わらない 摩訶不思議な未来を 描いた僕 や... 続きをみる
-
-
ずっと きっと 幼い僕たちは いつも信じていた 君の耳ではなくて 手に届くように 必死だった僕 一人の時間を超えて 見えない君に 語りかけた満天の星空 同じ空を見上げた今は昔 期待と不安で降りたタラップ 軽くなる足取りも 君に届くかな 記憶の中で描く光景 激しく打つ鼓動 出迎える人などいないのに 輝... 続きをみる
-
今年になって10日が経ちました。 とりあえず、二十歳の集い」がすんでやっと去年が終わった気がします😀 美容師の時からのあるあるですね笑 昨年末から、この日が終わるまでは落ち着きませんでした。 今は式典が午後からになったので、早くても7時くらいからの出勤ですが(それでも、まだ暗かったです)、昔は(ぽ... 続きをみる
-
撮影日時:2023年9月17日 20時ごろ 撮影地 :神奈川県小田原市 御幸の浜 撮影機材:SONY ZV-E1 SONY FE 20mm F1.8G その他 :Starry Nightフィルタを使用 サイトロン社のナノ・トラッカーで追尾撮影(1/2倍速モード) 露光等 :f2.5 /... 続きをみる
-
-
見上げた青に涙が出そう 瞬く星空にも涙が出そう 貴方を想えば涙が出そう そんな毎日でも なんとか生きています
-
-
確か、2回目だと思う。 しかし、いつ、どこで見たか? ダメだ、思い出せない😅 星空とてもキレイだね。 シートもリクライニング出来て見やすかった! 今度引っ越した部屋は東向きで、なんだか気になる星がある。 どうやら東の明るくて目立つ星は、木星らしい。 明日は、プラネタリウム100周年。へえー
-
-
-
実は今年はプラネタリウムがうまれて100年目なんだそうですよ。 プラネタリウム100周年記念事業 #Planetarium100 というのを全国でやっています。 ちなみに全国で300か所くらいプラネタリウムってあるらしいです。 私の地元にも小さいプラネタリウムがあって、子どものころと言っても小学生に... 続きをみる
-
-
今朝3時時点でまだらの雲、、、雲の比率8割以上。 そのまだら雲の間に土星含む明るい星が3つほど見える状況。 朝5時20分起床でゴルフに行く予定だったので、ベッドの中でぐずぐずしていて、やはり気になったので、午前3時50分にベランダで再確認した時の空が上記。 太陽撮影のためにSONYα1に広角レンズを... 続きをみる
-
昨日昼間は近頃稀に見る晴天で、なんて無駄な晴天なんだ、幾らかでも夜に残しておいてくれ、、、などと思っていたところですが、夜半にかけて雲はあるものの、拙宅ベランダ正面で常にどこかは望遠鏡を向けられるエリアがあり、深夜12時まで観望。 12時に打ち切ったのは満月過ぎの月がコンドミニアム屋上から顔を出した... 続きをみる
-
-
-
-
クリスマスイベントの こちらを見てきました。 懐かしい曲を聴いて昔を思い出したり、伝統あるクリスマスソングや最近(多分…)の曲まで、途中オリオン座の伝説を交えながら、クリスマスソングを堪能でき、一足早いクリスマス気分を楽しみました。 外は寒いので 温かい室内で 星空とクリスマスソング いいですね。
-
街を彩るイルミネーション キラキラと 華やかに目も心も奪う 完全に冬に落ちた 人気のない真っ白な公園 見上げた星空の輝きは 頼りなげで物悲しいけど キラキラと キラキラと 遠い昔の笑顔も涙も輝かせるようで あぁ 私の心は 完全に冬に落ちた
-
自分はどちらかというと旅行は自由行動派ですが、最近はツアーもそれなりの良さがあると思うようになりました。特に個人では入場できなかったり、不便なところに行くときはアレンジされたツアーは便利で、コスパがよい時もあります。ケースバイケースで利用するようにしています。 今回行ったのは、19年のゴールデンウイ... 続きをみる
-
全天で2番目に明るい恒星、カノープス。 2月は空が澄み、カノープスが南の地平線、山際に出たときに見つけやすい季節と言われ ています。 カノープスは長寿星と呼ばれ、高緯度の場所では見えない星です。 この記事によれば、限界線は新潟~福島あたり。 新潟の緯度は北緯38度、パタヤの緯度は13度なので、差し引... 続きをみる
-
-
クリスマスらしい寒さに日本全国すっぽり みなさん、どんなイブを過ごされましたか? 最近は大騒ぎしないクリスマスもいいなと 感じ始めた魔法の筆です 楽しい週末になりますように Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します... 続きをみる
-
おはようございます😃☀ 今日は早起き出来て、5時過ぎ出発の朝んぽでした♪ Wウン💩ポーズ♡ Wウン💩ポーズの影も可愛い😁✌️ W前足と後ろ足ッピーン&ッシャッシャ🐾🐾笑 トノが後ろ足で、ッピーンッシャッシャして ウタが前足で、ッシャッシャします🥰 前足でッシャッシャは珍しいですよね??... 続きをみる
-
本気と嘘が揺れる 大人になりきれない大人がこんなに 嘘泣きは増々うまくなり 今を呟くことはステイタス 星空よりも明るい街で泳ぐ 明日も晴れるとイイネ 土砂降りならもっとイイネ
-
-
-
-
おはようございます! ブログを更新しました! 我が家の動かない宝物たち。
-
それはね、小さい時から親が意識して 自然の大きさを感じる時を持つ事だ。 キャンプとか星空を見に行くとか何でも良い。 人々の世界には限界があるが 自然界には限界はないんだよ。 子供は、特に今の子供は小さい時から 感受性が高いものを持っている。 その感受性を磨いてくれるのは勉強じゃないんだよ。 大自然が... 続きをみる
-
3.11 気の遠くなるような悲しみの日の夜 戦慄するほど見事な星空があった 夜空とは こんなにもわれわれに近い さまざまなことを語り掛けてくる 星々で 溢れ返っていたものか おお 果てしない哀しみを映す 鏡のごとき夜空よ うつくしい星空であるほど われわれはあの日を思い出さずにはいない
-
雲ひとつない青空にも 芯まで凍える雪空にも 満点の輝く星空にも 溜息が出る美しい夕空にも いつも君を探している 切ないほどの愛情を 僕は今 持て余しているよ
-
時間待ちに地方では遅れて放送される番組 を見ていたら 長野県阿智村、という場所を知りました 日本で一番星のきれいに見える場所だそう VTRが流れ、その星の多さに圧倒されると同時に浮かんだ思いは、 息子の星に会えそう✨ でした いつか必ず、行きたい場所になりました
-
こんばんは、akiringです。 今宵は小雨降る名古屋でありますが、昨晩は空気も澄んで星空を楽しむことが出来ました。 そんな中、一際明るく移動する物体が名古屋の空を通過して行きました。 そう、国際宇宙ステーションであります。 肉眼でハッキリと確認ができました。 スマホで撮影しましたのでご覧の通り白い... 続きをみる
-
五時起床で雨雲レーダを見て雨は降りそうにないので、コースに出ようと準備。 バルコニーから夜空を見るとオリオンが南に出ていて、オリオン座を構成する星々は良く見え、さらに、じわじわというかざわざわというか、細かい星々も見えていそうな夜空でした。 パタヤで星空は見えないものとあきらめていましたが、意外と見... 続きをみる
-
おはようございます! 👨「みかん♡」 🍊「父ちゃんあのね」 🍊「私父ちゃんとちゅ~するの♡」 🍊「父ちゃ~ん。好き好きチュ~(*´з`)」 👨「はいはい。父ちゃんもみかんが大好きだよ♡」 🍊「〇〇〇〇〇・・・・・」 🍊「私達の邪魔しないで」(`・ω・´) 父ちゃんとみかんがイチャイチャ... 続きをみる
-
私の名前には、月という漢字が二つもついている。 だからだろうか、私はお月さまが大好き。 月のきれいな夜は、それだけで嬉しくなる。 小学校5年生くらいのころから、星が大好きになり、父に小さな望遠鏡を買ってもらって、 毎日のように東京の冴えない夜空を観察した。 流星群があるとか、月食があるとか知れば、夜... 続きをみる
-
夕涼み「しんぐう⭐️ナイト」 主催しんぐうnext 星空さんぽ 土星や木星を観てみよう🪐⭐️🔭 当日は、天気も良くなり心配していた雲☁️も おかげさまで晴れて天体観測🔭を開催できました😆 僕もはじめての経験で、子ども達と一緒に 並んで実際に望遠鏡🔭を覗いて観察体験に娘と... 続きをみる
-
【夕涼み しんぐうナイト⭐️】in新宮町 🌠星空さんぽ&カブトムシの世界✨ 8/22(土) ◆星空さんぽ「土星や木星を観てみよう」 19:00〜20:00 参加費¥100- 定員20名 ※参加はお申込みが必要です。 お子様は保護者同伴でご参加ください。 雨天時は、星空シアター体験... 続きをみる
-
本日‼️『星の都のキャンドルナイト2019』 毎年12月末に開催される恒例イベント「キャンドルナイト」。 天文台の周囲に灯されたキャンドルが幻想的な雰囲気をつくります。 その中をゆったりとすごしていただくスローライフなイベントです。 この日は電気を消して、星空景観を楽しみましょう! 日時: 12月2... 続きをみる
-
昨晩はYoutubeライブ配信でふたご座流星群を東大・木曽観測所のカメラを通して観測。 高校時代、天体気象部に所属していて、流星群の夜には学校に泊まり、流星の数を数えていました。FM電波を使って流星による電離層出現で遠くの局の放送が聞こえた、なんていう観測も。 先輩に、55分観測して5分休憩などと指... 続きをみる
-
薄っすらですが オーロラがでてきたようです。 辺りが暗くなるにつれ 徐々にオーロラがくっきりと見えるようになりました。 オーロラが始まりましたが 初心者なので 1発目はカメラがブレブレです。 三脚をしっかり固定して 撮影し直しです。 シャッタースピードが10秒近いので 前にジ~っと立っていても人物は... 続きをみる
-
那須高原で『ホテルとキャップ経営をやってみた』第19話 油絵と私
11月7日(木曜日) 秋も深まるにつれ、 身も心も財布の中まで寒くなるのがこの季節であります。 那須高原と言えば御用邸ー!なんと言っても天皇様御用達の場所…です! その御用邸がある標高700Mの1k程西の同列に、ぽんぽこの宿があり 御用邸とほぼ同じ高さに位置し、夏は涼しく冬は極寒と、俗に言う 『避暑... 続きをみる
-
贈るほどでもない言葉 「ゴシックロリータドレスはふわふわしたのが初心者にも分かりやすかろうが、私の中でふわふわと言えばシュークリームだ。ちなみにシュークリームのシューとゆうのはフランス語でキャベツのことだ」 贈るほどでもない言葉 「工事現場の近くでもないから五十円玉だとさっかくしてしまう、あの落ちて... 続きをみる
-
-
-
初めてのブログ とりあえず書き始めは、たまたま出会った深夜番組について NHKの深夜番組、「コズミックフロント★ヒーリング」 まさに今聞きながら書いているのですが、この番組とっても落ち着きます。 そしてぐっすり寝られる気がします…💤 もともとは「コズミックフロント★NEXT」という星空の映像と宇宙... 続きをみる
-
毎日火を炊いてくれるから助かります 8年ぶりに倶知安町に来たアウトドアマスターの横浜のアニキに色々教わってます 旭川のおじちゃんおばちゃんが何でもかんでもやってくれるし栃木のおじちゃんも印西のおじちゃんも市川のおじちゃんもみんなかまってくれるから楽しいわ(๑╯ﻌ╰๑) 今日はやっと夜から晴れたから星... 続きをみる
-
2018年6月1日(金) 本日の朝ごはん♪ ●ごはん ●お味噌汁(永谷園) ●めかぶ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ボーダー柄ワンピース ●リボン柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●牛乳 ●じゃがいもの卵とじ ●さんが焼き ●きゅうり漬け ●ピーチゼリー ・ ・ ・ 本日の晩... 続きをみる
-
-
横浜から出航して太平洋を北上 本州と北海道の間を抜けてハバロフスクに向かう途中 日本海で見た星空は花が咲いているみたいにきれいだった Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
#
散歩・花と風景
-
山梨・北杜の旅 蕪の桜並木(4)
-
昭和記念公園さんぽの花 ネモフィラ
-
山梨・北杜の旅 蕪の桜並木(3)
-
東小金井さんぽの花 スズラン
-
神代植物公園さんぽの花 熱帯スイレン(1)
-
神代植物公園さんぽの花 温室の花
-
山梨・北杜の旅 蕪の桜並木(2)
-
御岳山の花 ヨゴレネコノメ
-
シトシトピッチャンシトピッチャン
-
【みなとみらい豆知識】木にちなんだ道が5つも!とちのき通りで春の花と街のひみつ発見
-
神代植物公園さんぽの花 ハナモモ
-
うちと近所のモッコウバラ
-
神代植物公園さんぽの花 サトザクラ 一葉・江戸・御衣黄
-
愛犬と行く奈良県葛城市しあわせの森公園の天空の芝桜の世界(令和7年4月21日)①
-
昭和記念公園さんぽの花 ミツバツチグリ&キジムシロ
-
-
#
ハワイ
-
飛行機の機内のドリンクって・・・
-
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
-
【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~2日目~【アメリカ】
-
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
-
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
-
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
-
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
-
ハワイ旅⑧ 楽天ラウンジのマッサージ機、最高でした
-
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
-
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
-
ハワイキルトツアー2025
-
ハワイ旅⑦ カカアコ&H martのフードコート
-
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
-
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
-
2025年2月 ㉑ハワイ/ホクラニ 6日目 食べたかったランチ
-