良作でしたー。 心を揺さぶられるステキな作品でした。 ネトフリで 草彅剛さん主演の ミッドナイトスワン を鑑賞しました。 予備知識としては、 草彅剛さん主演、トランスジェンダー役 日本アカデミー賞とっていてなんか評判の良い映画 みたいな程度 トランスジェンダーであることの葛藤 夢、いろいろな愛の物語... 続きをみる
映画鑑賞のムラゴンブログ
-
-
-
アマプラで配信されたばかりの作品 私にふさわしいホテル を見ました。 どんな話かも知らずに見たんですが、痛快文壇下剋上コメディでした。 見どころは、自分の夢(復讐?)のために手段を選ばないのんちゃんのパワフルなところ 海藤さん演じる東十条宗典先生とのバチバチバトル やっぱりのんちゃんかわいいし、魅力... 続きをみる
-
腰の痛みや不安定気味なメンタルであまり出歩けない長女の社会勉強になるのではと、心療内科の先生から勧められた読書や映画鑑賞に付き合うシリーズ第2弾♪ 以前も観たことがあったが、次女が観たがったのでアマプラで『オペラ座の怪人』を3人で観た。 2005年に公開されたものだが、20年経っても良いものは色褪せ... 続きをみる
-
知らないカノジョ みてきました。 見終わった後も予告のmiletちゃんの歌が流れる ケンティの王道ラブストーリーです。 miletは、昔から好きなので楽しみにしていました。 随分前のドラマ主題歌で知ったんですよね。(何のドラマかは、一番下に書いてます) 歌の姿と演技の印象が違う アーティストって感じ... 続きをみる
-
最近はあまり映画を観ることができていません。やっと11月に録画して いた作品を2つ観終わりました。2つとも何回か、観ようか迷った作品 でした。 ①キリエのうた 主人公キリエ役のアイナ・ジ・エンドの歌を聴くためのような作品でしたが、 歌は個性があってうまかったです。演出もわるくはないと思いますし、つま... 続きをみる
-
-
ようやく ファーストキス 1ST KISS 観に行きました。 脚本が坂元裕二さんです。監督は、ラストマイルなどの塚原あゆ子さんです。 感想としては、花束みたいな恋をしたの 結婚版とゆうか そんな感じ。 松村北斗くんも松たか子さんも良いですね。 「恋愛はいいところを見つけるけど、結婚は悪いところを指摘... 続きをみる
-
劇場版 トリリオンゲーム観てきました。 ファーストラブが見たかったのですが時間が合わずまたの機会に。 さて、トリリオンゲーム はちゃめちゃで愉快な話です。 漫画だなぁと思いながら2時間でまとめるので仕方ないけど。 目黒蓮のハルくんと佐野勇斗のガクのコンビ愛はもちろん。 ハルくんの元気なキャラ いつも... 続きをみる
-
コンビニとかでも買えるこちらのワッフル 期間限定のチョコレートがたっぷりで 美味しかった。 大好きなやつー。 白いのもありました。おいしー( *´艸`) ってか机汚くてすみません💦 ところで、久しぶりにアマプラやネトフリで何か見ようと思ったら もう 正体 も あたしの も ブルーピリオドも配信され... 続きをみる
-
-
映画鑑賞(湯を沸かすほどの熱い愛)& ちょっとショックなこと
最近はあまり映画を観れていません。一番大きい要因はかみさんがパートを 退職しうちにいて、自分が観れる時間がだいぶ少なくなったことによります。 サブのTVとレコーダーを使えるようにして観れるようにしようと思っていま す。まだ11月に録画したものが残っています。 そんな中、先日観て面白かった作品です。 ... 続きをみる
-
今日は、朝から映画鑑賞です! (画像をお借りしました) 大泉洋さんは好きな俳優さんなので気になってたんですが、こういう時代物は余り観ないので迷ってたんですが、村ゴンのブロガーさん(どなたか忘れてしまいました💦)の良かったとの感想を見て、行ってきました! ネタバレになるから言いませんが、めちゃくちゃ... 続きをみる
-
初出勤日までの待機のような今週に 行きたい所ややりたいことがいくつかあったのですが 最強寒波襲来中・・まさしく待機となってしまった今日 昨夜22時過ぎには就寝、目覚めたのは7時 良く寝た自分に苦笑😪 カーテンを開けたら外は真っ白積雪☃️ といっても1㎝くらい その雪も日が差してきてあっという間に溶... 続きをみる
-
2月1日 2月になりました。 毎月1日は、映画の日でお安く見れるので かねてから見たかった サンセットサンライズを見に行きました♪ 菅田将暉くん主演×宮藤官九郎さん脚本×岸善幸監督(正欲とか前科者とか)作品です! STORY 新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロックダウンに追い込まれた202... 続きをみる
-
アマプラにて 永野芽郁ちゃんと北村匠海君のダブル主演映画 君は月夜に光り輝く✨を見ました。 こちらはいわゆる余命ラブストーリーものです。 儚く泣けるお話でした。涙活できます。 余命ラブストーリーものと言うと 君の膵臓を食べたい(コレも北村匠海くんやね) 余命一年の僕が余命半年な君に出会った話 今夜、... 続きをみる
-
#
映画鑑賞
-
アマプラ 私にふさわしいホテル
-
バイオハザード:デスアイランド
-
衝撃を受けた映画ってある?私はこれ…
-
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
-
#15 前編 【switch】Xenoblade Definitive Edition
-
父を探して
-
善悪だけじゃない。映画『ウィキッド』。
-
ドライブ・イン・マンハッタン
-
#40 余談 最近いい頻度でゲーム実況配信出来ているが…PC周りがごちゃごちゃしているという話
-
「Playground 校庭」
-
映画【ギャラクシー・クエスト】おつまみ【串焼きの盛合せ】
-
映画『オペラ座の怪人』を観て
-
#4-2 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『Mommy/マミー』
-
「哀愁しんでれら」はなかなかの胸糞。毒親、呪い、逆シンデレラストーリーで最後とどめ刺される
-
f92 ご趣味は何ですか
-
-
お疲れ様です。 アマゾンプライムで 「そして、バトンは渡された」を見ました。 永野芽衣×石原さとみ×田中圭 好きな映画作品のランキングにも入っていたりして 人気度も高く、評判がよい作品ですね。 前調べもせずに鑑賞しました。YouTube予告さえ見ずに視聴 これが大正解でした!!! 面白かった。泣ける... 続きをみる
-
アマプラで ファーストラヴを見ました。 主演 北川景子さん、中村倫也さん主演のサスペンス映画です。 監督が堤幸彦さん 共演に窪塚洋介さん、芳根京子ちゃん、木村佳乃さん他 前に見た「流浪の月」にも似てる部分があるけどこちらは、サスペンスの要素が強い。 しかし、北川景子さんは、きれいですね。 いつものイ... 続きをみる
-
今日も寒いボイド地方、にもかかわらず、洗車しました。だって、降雪のせいで汚れてるんだよ。風はさほど強くなかったんだけど、水で洗車なので指先がジンジンしてね。大変だった。もちろん、軍手+ゴム手袋はしてるけどね。それでも、冷たかった。なので、手際よくさっさと終わらせたね。 そんな寒い中、近所では犬の散歩... 続きをみる
-
中居くんのテレビ(金スマ)が見合わせになったからか・・・ テレビで「花束みたいな恋をした」がやっていた。 劇場でも見たんだけど再見しました。 タイトルが秀逸ですよね。 花束みたいな恋をしたってとても素敵 菅田将暉×有村架純のラブストーリーです。 最近、架純ちゃんの作品ばっか見てる気がするよ・・・ 劇... 続きをみる
-
週末の話ですが… アマゾンプライムで フォルトゥナの瞳(ひとみ)を見ました。 ラブストーリーです。 神木隆之介君×有村架純ちゃんです。 STORY 幼いころに飛行機事故で家族を亡くした木山慎一郎(神木隆之介)は、仕事一筋に生きてきた。しかし、死が近い人が透けて見えることに気付いた彼は、自らの不思議な... 続きをみる
-
-
-
土曜プレミアム(テレビ)で 映画『ミステリと言う勿れ』がやっていたので見てみました。 ドラマも見てなかったんですけど楽しめました。 広島を訪れた整が、代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集(かりあつまり)家の遺産相続事件というシリーズ最大級の謎に整が巻き込まれていくという物語... 続きをみる
-
先月、インフルエンザになる前に観た作品の中で比較的に面白かった 作品です。 有名な作品なので何となく、見ている気になっていましたが初めてでした。 公開当時CM(吹雪の中で兵士が倒れていくシーンの)が結構流れていた のでそんな気がしたのかもしれません。 大作です。雪の中での数々のシーンはすごいと思いま... 続きをみる
-
今日は、実家に新年の挨拶に行きました。 もう三が日が終わる。 休みは何故こんなに早いのか? さて、Netflixでカラオケ行こ!を見ました。 綾野剛主演、脚本は野木亜希子さんです。 STORY 中学校で合唱部の部長を務める岡聡実は、ある日突然、見知らぬヤクザの成田狂児からカラオケに誘われる。戸惑う聡... 続きをみる
-
今日は1日。毎月1日は映画の日 2025年 映画初めです! 今日はグランメゾンパリを見ました。 映画版はパリなので玉森君ちょっとしか出なかったー。 ドラマで観たからいいけどね。 その代わり 正門君がめっちゃ出てた!!!!!(((o(*゚▽゚*)o))) 後やっぱり鈴木京香さん演じる倫子さんきれいだよ... 続きをみる
-
-
いつもお読みくださいましてありがとうございます。 昨年12月26日にムラゴンブログに登録してブログをはじめました。 1周年です。パチパチパチ もともとは、モニター懸賞のレビューを書くために始めたブログなのです。 が 毎日のように何かしら綴っています。 趣味の映画鑑賞、お出かけ、推し活、外食、内食のご... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温9℃ 久し振りの晴れマーク、嬉しいです~~~。 朝日が眩しいよぉ。 晩ご飯 鯖の味噌煮 おでん風煮物 昨日、娘のポリープの検査結果は、現在のところ「異常無し」でした。 もう少し遅かったら、危なかったかもしれないと言われたそうです。 入院6日手術だもの、やっぱ育て過ぎ、今年検査する... 続きをみる
-
なにわ男子の大橋和也くんが出ている ふしぎ駄菓子屋 銭天堂を見ました。 主演は天海祐希さんです。 特殊メイクでふっくらした天海さんとネコちゃんが… 推しの子も見たいんだけど、推しの子前半1時間くらいは、 アマプラで観たドラマの再放送らしくて…(笑)行けたら行きますw STORY うちの駄菓子をお買い... 続きをみる
-
娘の懇談があり、映画鑑賞しました。 かねてより見たかった はたらく細胞です。 STORY 映画史上最“小”の主人公・・・その名は、細胞!人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。 高... 続きをみる
-
-
アマゾンプライムで 鈴木亮平さん主演のエゴイストを見ました。 こちらBL作品です。身もふたもない言い方をしてすみません。 評価が高く 主演が鈴木亮平さんということで観てみました。 前半は、がっつりそういうシーン(/ω\)もありますので、 かなり複雑な気分で観ておりましたが 後半は、相手のために行う行... 続きをみる
-
2024年は私にとってクラシックの年。 特に、「モーリス・ラヴェル」について色々調べる年となりました。 2024年8月、パリ、パラリンピックの開会式でボレロが使われているのをきっかけに思い出し、 映画「ボレロ 永遠の旋律」を鑑賞しました。 鑑賞後、ボレロの演奏が聴きたくなって、直近で演奏されるコンサ... 続きをみる
-
アマゾンプライムにて 映画『線は、僕を描く』見ました。 私の好きなタイプの映画です。 ブルーピリオドのさわやか水墨画版という感じですかね。 僕は線を描くではなく、線は僕を描くなのです。 いろいろあって喪失感の抱えた主人公が水彩画と出会い、自身を見つめ前を向いていく感じの青春映画です。 わかりやすいけ... 続きをみる
-
アマプラで「あんのこと」を見ました。 暗くて重たい映画でした。 虐待、売春、薬物中毒、ヤングケアラーなど機能不全家庭で育った少女が 闇から抜け出すために頑張っている話。。 見てられない家庭環境でつらかったです。 新聞で連載されていた実話をもとにした作品らしいです。 最悪の家庭環境の中、出会った刑事の... 続きをみる
-
久しぶりの映画鑑賞レポート。 今回は、「あたしの!」バリバリの青春恋愛ものです。 若い子が見る系で、 娘は、最初友だち?と行くとゆうてたし 私はアマプラでいいかとおもっていたのですね。 娘が友だちと予定があわないし一緒に見に行こ?とゆうので行ってみた。 今日は、懇談があったので午後休だったのです(o... 続きをみる
-
-
雨ですね。おうちモードです。 アマプラにて 不都合な記憶を見ました。 2200年の世界です。 主要登場人物は、4人です。 近未来の宇宙空間で起こる結婚生活 なかなかサイコな話でした。 SFラブサスペンスというわたしが見るには珍しいジャンルでした。 でも、映像がキレイでした。特に新木優子さんと宇宙の映... 続きをみる
-
また、最近観て面白かった作品です。 ①市子 段々と隠されていたことが解き明かされていくという好みの展開の作品 でした。当然に物語の序章では伏線があり、最後に繋がっていきますが、 難しくもなく簡単すぎず、自分には丁度よかったです。 尋常ではないストーリーですが、リアリティを感じる作品でした。 ②羊と鋼... 続きをみる
-
最近観て、面白かった作品です。 ①隣人 X 疑惑の彼女 宇宙人が登場する設定やキャスティング(主役二人の組合せ)から、最初は みようか迷いましたが面白い作品でした。 設定も思いのほか無理もなく、ミステリーロマンスとある通りの内容で、 主役二人もいい演技だったと思います。 ②千夜、一夜 30年間行方不... 続きをみる
-
Amazonprimeで 月の満ち欠けを視聴しました。 こちらの作品が公開されたとき、私のメンタルが超ボロボロの時期で とても劇場で観れなかった状態だったんですね。 アマプラで観ればいいけど、しんどかった時期を思い出すので なかなか見る気になれなかったのですがようやく見れました。 ラブストーリーです... 続きをみる
-
-
-
最近観て面白かった作品です。 ほとんど主人公の仕事としての公衆トイレの掃除や、日常生活の繰り返し が描かれていますが、不思議と面白さを感じます。 最初は、主人公は何かの事情があって、能ある鷹は~的に今の生活をして いる設定だと思いましたが、決してそうではなく育ちがよくてインテリ らしいものの、育った... 続きをみる
-
リクエストをして、最近読み終わった本です。 戦前に子役からスタートして戦後まで生涯に400本ほどの作品に出演した ようですが、日本映画の黄金期に活躍したころを直接は知りませんが、 昔の作品を観ていて好きな女優です。 生まれてすぐに養母に預けられて、その関係には相当苦労したようです。 谷崎潤一郎、梅原... 続きをみる
-
スオミの話をしようを観に行きました。 豪邸に住む詩人の夫人であるスオミが居なくなった。 誘拐か事件かはたまた家出か。 呼び出されたのは、元夫の刑事さん。前の夫達も出てきてわちゃわちゃ 誰が一番 スオミが好きか よくわかっているかのマウントの取り合いが始まります。 話を聞いているうちに接する人によって... 続きをみる
-
ようやく 映画「ラストマイル」見れました。 STORY 11 月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、 世界規模のショッピングサイトから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生。 やがてそれは日本中を恐怖に陥れる謎の連続爆破事件へと発展していく――。 巨大物流倉庫のセンター長... 続きをみる
-
昨日から今日にかけてすごい大雨が降りました。まだ風がなかったので よかったです。 最近観て面白かった作品です。 ①アンダーカレント 主人公を含む主要登場人物3名が、各々心に秘密を持っていてそれが 徐々に解き明かされていきます。私立探偵役のリリー・フランキーの 演技が素晴らしかったです。全体的に面白か... 続きをみる
-
台風がまた近づいている影響なのか、今日は暑さが緩んだ1日でした。 先日観て面白かった作品です。 以前観ていい作品だと思いましたが、30分追加されたものが放送されたので 再度観てみました。やはりこの作品は名作だと思いました。 30分追加されているとのことですが、ぜんぜん長いとは感じませんでした。 実写... 続きをみる
-
ブルーピリオドを見に行きました。 スポコン系の美術版みたいな感じの映画です。 でも、ほんとによかったです。 とにかく主演の眞栄田郷敦君が素敵。共演の高橋文哉君もかわいくて繊細で素敵。 板垣李光人君は、良きライバル。桜田ひよりちゃんもふんわりかわいい。 恩師になる江口のりこさんも薬師丸ひろ子さんもいい... 続きをみる
-
フランス映画特集をやっていて、何本か観た中で割と面白かった 作品です。 ①告発の先に 性的暴行事件についてリアルに描かれた作品であるということが 強く印象に残る作品でした。日本でも同様の事件がよく報道され ますが、この作品のような、ある意味グレーな事件も多いのでは と思います。この作品においては、状... 続きをみる
-
おつかれさまです。 インサイドヘッド2も見てきました。 ディズニーピクサー系はすぐにテレビで観れるしと思っているので あまり劇場で観ることはないのですが、娘が見たいというので一緒に。 INIがサポーターをしているとかで行ってきました。 / INIの写真は、娘氏の私物です。左の藤巻恭介君が8/10バー... 続きをみる
-
映画「赤羽骨子のボディガード」を観ました。 SNOWMANのラウール主演の青春映画です。 おもしろかったです。 ラウールのアクションもですが、意外に土屋太鳳が良かった。 マッチングの時と全然違う。こういう役もやるんだな。ちょっと意外です。 ハチャメチャ学園アクションコメディって感じで観ていてスカッと... 続きをみる
-
最近観て面白かった作品です。 ①愛にイナズマ 楽しいだけではない、深みもある作品でした。 何が観ていて面白いのか気持ちを高揚させるのか考えてみると、 登場人物たちが社会の理不尽に対してNOを言う、本音をぶつけ だすということが根幹にあるからだと思います。そしてイナズマ の夜に家族の、父親の秘密が明ら... 続きをみる
-
今日は、念願のディア・ファミリーを見に行きました。 実話ってところに驚愕です。 ホントに感動的で、なかなかできることではないなと思います。 実際はもう少しドロドロしてたんだろうなと思いますが、素敵な映画でした。 幼くして余命10年といわれた娘 でも人工心臓があれば娘は普通に生きれるのではないか? 頼... 続きをみる
-
よめぼくのあとは、 こちらもNetflix限定公開のシティハンターを観ました。 よめぼくの余韻の中見る映画ではない気もしますが 原作から観ている私には懐かしい感じでした。 本当にシティーハンターの第1話なんです。 鈴木亮平の冴羽リョウね。実写なので漫画通りにはいかないです。 でもストーリーは割と忠実... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温28℃ 梅雨時だけど、雨は少ない。 今日は晴れ。 GGの練習日、行かなくちゃ・・・ 晩ご飯 豚焼き肉、キャベツ炒めトマト添え 甘辛シシトウとシーチキンのうま煮 キムチ 体を休める日 映画を見て過ごしました。 Amazonプライム「共喰い」 田中慎弥の芥川賞受賞作品は、発売された10年... 続きをみる
-
WOWOWで濱口竜介監督特集をやっていて、集中的に何本か観ました。 どの作品も面白かったです。 ①偶然と想像 他の作品も観たのちこれを観て、少しオーバーかもしれませんがこの監督は 天才と言える気がしました。3本のオムニバスからなる作品ですが、どれも 面白かったです。初作品から同じ役者(それほど有名で... 続きをみる
-
アンメットロスもままならないので、 杉咲花ちゃん主演の朽ちないサクラを見に行きました。 娘もいないし、今日はプチ家出です(笑) 警察の怠慢、ストーカー殺人、親友の死、親友を疑ったために起きた事件かもと 自責と後悔から親友を殺害した犯人を捜すため調べていく。 しかし事件は、これだけでは終わらない。大き... 続きをみる
-
-
『明日を綴る写真館』見に行きました。 私の大好きな 推しのAぇ!groupの佐野晶哉君が出ています。 他のキャストは、ベテラン・ベテラン・ベテランの皆様です。 平泉成さん(御年80歳にして初主演) 市毛良枝さん 佐藤浩市さん 黒木瞳さん 高橋克典さん 吉瀬美智子さん そうそうたるメンツですね。 監督... 続きをみる
-
蜷川実花さんの作品です。 実話をもとに作成してるとありますが・・・ 太宰治って、クズやん(笑)メンヘラやん ダメ男やん 奥さんおるのに恋人(愛人?)作って、女と酒とたばこにおぼれてる。 でも、小栗旬だから?沼る気がするのはわかる気もする。 作品としてみる分には、面白かった。 R15だけど、そういうシ... 続きをみる
-
最近観て、面白かった作品です。 地味な作品です。これといった事柄が起きるわけでもないですが 割と好きな内容で面白かったです。 現実的な(ファンタジーではなく:どっちも必要と思いますが) 日常生活で、殻を破って一歩先へ進むというタイプの作品です。 津軽塗のことをバカ塗りというようです。バカみたいに何回... 続きをみる
-
今日は6月1日 映画の日(毎月1日は映画の日でお得に映画が見れます) なので、評判がいいのでずっと見たかった 「バジーノイズ」を見に行きました。 主演は、JO1の川西拓海君、ヒロインは、桜田ひよりちゃんです。 ドラマ「silent」の監督が綴る青春音楽系映画という感じです。 JO1の川西君は名前は聞... 続きをみる
-
「流浪の月」を見る・・・凪良ゆうの本を読みたくなった ☆晩ご飯☆
晴れ 気温23℃ 五月晴れです! 雲一つない青空、爽やかな朝です。 気持ちがいいね♬ 晩ご飯 照焼き、野菜添え マカロニサラダ 豚汁 白ワインを1杯。 豚の照焼きは、娘が作りました。 あーちゃんは、有給を取って美容院。友だちとランチに行きました。 娘は、気分が悪いと要ってお休み、家でゴロゴロしていま... 続きをみる
-
予告で観てみてみたいなと感じたのでAUマンデーの割引もありGWの思い出作りに 行ってみました。 『青春 18×2 君へと続く道』は、初恋の記憶をめぐる日本と台湾を舞台にした ロードムービーです。 映画館で観たい正統派のラブストーリーって感じでよかったです。 旅したくなりました。 青春ってタイトル通り... 続きをみる
-
-
ゴールデンウィークらしく アマプラで映画三昧です。 本日は、 お前の罪を自白しろ 中島健人さん・堤真一さん主演の政治ものの映画です。 劇場公開日 2023年10月20日 中島健人君主演ということで観てみました。 政治一家の家族で誘拐事件が発生。 身代金はいらない。孫娘を助けたければ、記者会見で「お前... 続きをみる
-
最近観て面白かった作品です。 ①リバー。流れないでよ ループする内容の作品は他にもあったりしますが、細かいところで なるほどと思わせる脚本やループして最初の場面に戻った時の 主人公の表情とかが面白かったです。 そして作中の会話の自然なユーモアが楽しかったですし、京都の 貴船が舞台ですが、京都弁でない... 続きをみる
-
1が月程前に観た作品です。 ①山女 当時の時代背景がリアルに感じられる、雰囲気がとてもある作品 でした。確かプロデューサーがアメリカ人だったと思いますが、 それゆえか邦画のパターンではない新鮮さを感じました。 ある意味では迫力のある作品でした。 ②ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 特に面白い展開とか... 続きをみる
-
先月観た、割と(エラそうですが)面白かった作品です。 ①波紋(2023) 主人公の何を考えているのかわからないような演技がよかったです。 ラストに言及してしまいますが、雨の中主人公がフラメンコを踊る シーンが、意味不明とも言えますが(最後に夫も死んで解放された 気持ちを表したのか)圧巻でしたし強く印... 続きをみる
-
-
11月に見た映画『法廷遊戯』 キンプリ永瀬君が好きで見に行きました。 主題歌もキンプリです。 今は、アマプラでも見れます。 映画館で観たときは調子が今一つの日で、 ちょっとよくわからなかったところもあったので、見返しました。 映画館で観たときは、 正直…思ってた(自分の求めてた)感じと違ったという感... 続きをみる
-
第33回日本映画批評家大賞が発表されました。 以前 映画館でみた 『正欲』でガッキーこと新垣結衣さん が助演女優賞です。 おめでとうございます。 テレビドラマ(特に逃げ恥のような作品)のガッキーとは一味違う。 正欲は、浅井リョウさんの原作を映画化したものです。 正欲(新潮文庫) 新潮社 Digita... 続きをみる
-
Amazonプライムで今日は 20歳(はたち)のソウル 見ました。 千葉県船橋市立船橋高校(以下「市船」)で代々受け継がれている「市船soul」という応援曲を作曲し、がんにより20歳という若さで短い人生の幕を閉じた浅野大義さんの実話『20歳のソウル (著:中井由梨子/小学館)を映画化された作品 映画... 続きをみる
-
Amazonプライムで モエカレはオレンジ色という映画を観ました。 JKがキュンキュンしながら見る感じの青春ラブストーリーな映画です。 SNOWMANのリーダー岩本照くん主演 ヒロインは、めるるです。 消防士さんとJKの恋の映画です。 めるるってめっちゃ可愛いよね。スタイル良いし。 イケメンさんがた... 続きをみる
-
2024/4/1 この映画は3/29日公開 月曜日は1100円で観ることができるイオンシネマ。 ゴーストバスターズは5作目となります。 「デス.チル」と言う氷結男と炎を操る 男。 前作の続編で今回はビル・マーレイ ダン・エクロイド、アーニー・ハドソンの3人も出演 映画のバック音楽も少し違います エン... 続きをみる
-
映画鑑賞 ドラゴン・キングダム ジャッキー・チエン ジェット・リー
2008年公開米国、中国合作 キャスト 孫悟空 (サイレント・モンク)二役 ジェット・リー ホンプ ルー・ヤン 二役 ジャッキー・チエン ジェイソン マイケル・アンガラノ 米国ボストンの質屋にカンフー映画の海賊版を探しに来たジェイソン(マイケル・アンガラノ)はそこで金色に光る棒を見た。 それは夢の中... 続きをみる
-
映画鑑賞 クライムストリー 新ポリスストーリー ジャッキー・チエン
1993年公開 クライムストーリー・新ポリスストーリー 香港で実際にあった事件を元に制作された。 エディ(ジャッキー・チエン)が犯人を数人射殺したことからカウセリングを受けていた。 不動産王夫婦が誘拐されその捜索にあたったエディだつた。 その裏には警察内部のある刑事が警察の内部情報を漏らし殺人まで行... 続きをみる
-
3月27日(水) 今日はお仕事。晴れて良かったぁぁ\(^o^)/ 月一行くエリアの休憩は、いつもの場所。 やはり今年は桜の開花遅いなぁ。 何時もならこの時期咲いてて綺麗なんだけど…。 来週だね。 桜が咲いたら又来よ。 仕事をチャッチャカ終え、今日はお楽しみが待ってるのでーす! レディースディだから映... 続きをみる
-
やっと見れました。 52ヘルツのクジラたち 原作が泣けると聞いていたのですが、あまり事前の情報もなく見ました。 観終わった後の感想は、なんだろう。 悲しみ、苦しみ、怒り、切なさ、くやしさ、そして頑張ってというエール いろいろな感情が織り交ざります。 言葉では言い現わせないなんか複雑な感情が残り考えさ... 続きをみる
-
2003年香港映画 ゲオで発見 監督 ダンテ・ラムドニー・イエン キャスト ヘレン シャリーン・チョイ ジプシー ジリアン・チヨン 救急隊員ジャッキー ジャッキー・チエン この映画はヴイパイヤとヴイパイヤハンターの映画 主役のヘレンは香港のアイドルです。 ジャッキー・チエンは救急隊員として登場する。... 続きをみる
-
今日は暖かく、そして午後からは風のつよい1日でした。 最近観て、そこそこ面白かった作品です。 ①渇水 すごくよかったわけではないですが、育児放棄という社会問題について 考えさせられ、見終わってからの少しの清涼感に救われました。 30年前の原作ということが、考えさせられます。 ②白鍵と黒鍵の間に 昭和... 続きをみる
-
ハンブルク日本映画祭観客賞受賞 画像お借りしました。 今回2回目の映画鑑賞です。以前4年前頃にブログにも投稿しました。 最後の瞽女 国の無形文化財保持者 黄綬褒章受章者 小林ハルさんの生涯をモデルにした映画です。 公民館で映画鑑賞後、出演者ハル青年期役の吉本実憂さん、サワ親方役の小林綾子さん、瞽女唄... 続きをみる
-
少しずつ春🌷の気配が訪れ始めてる今日この頃 みなさんいかがお過ごしでしょうか? まもなく春休みですね。 宿題はあまりなく、次の学年がどんなクラスになるか ワクワク ソワソワするこの季節。 時間がある時に本をゆっくり読んだり 映画を観たり・・・。 そんな春休みにピッタリ♪ 親子で楽しんでもらいたい作... 続きをみる
-
映画『マッチング』を観てきました。 内田英治監督の作品は、初めて見たと思うのですが、 映画『マッチング』は、内田英治さんが原作・脚本・監督をつとめる作品で、オリジナルストーリーです。 主演は、土屋太鳳さんとSNOWMANの佐久間大介さん 他には、斉藤由貴さん、金子ノブアキさん、真飛聖さん、片岡礼子さ... 続きをみる
-
ようやく映画「夜明けのすべて」を見に行けました。 SixTONESの松村北斗君と上白石萌音ちゃんの映画です。 PMSで自分を抑えることができなくなる萌音ちゃん扮する藤沢さんと パニック障害で発作が起こることがある割と非干渉な北斗君扮する山添君 生きづらさを抱えた二人が、お互いに相手を思う気持ちをもち... 続きをみる
-
今日は、コロナ禍後はじめて映画館に行ってきました。 色々なところで面白いという評判を聞き、まだ近所のシネコンで やっていたので行ってきました。 いや~うわさ通りとても面白かったです。この映画は映画館で 観ないと意味のない作品です。音響の迫力がすごいです。 米国アカデミー賞の視聴覚何とかにノミネートさ... 続きをみる
-
2020年公開 ゲオのアプリで検索したらニコラス・ケイジ主演のビデオがあり早速ゲオへ パケージはヒゲモジャの顔のニコラス・ケイジ ビースト=野獣 殺人鬼が野獣なのかニコラス・ケイジが野獣なのかホワイトジャガーが野獣なのか フランク(ニコラス・ケイジ)がジャングルで 珍獣、猛獣を捕まえ動物園に売却密輸... 続きをみる
-
今日は、本当に平均的な冬の1日でした。 さて最近観て、面白かった作品です。 ①夜明けまでバス停で 題材になった事件は記憶に残っていました。なんでその若さの女性が、 ホームレスになり深夜のバス停で・・・と当時思いました。 そして今回映画を観ていて、ラストは実際の事件とは違っていて欲しい と思いましたが... 続きをみる
-
1977年 第6作 男一匹桃次郎 ヒロインは夏目雅子(早川雅子・女子大生役) 場所は九州熊本 若山富三郎、長門勇、堺正章、湯原昌幸 浜木綿子、清水健太郎 一升瓶に小用する二人 ランニングする学生に缶ジュース 警官には1升瓶(小用した瓶) そしてドライブイン毒虫一郎(湯原昌幸)の調理したフグ料理があた... 続きをみる
-
WEST.重岡君主演映画 ある閉ざされた雪の山荘でを観てきました 次回作のオーディションのために集められた劇団員による 閉ざされた山荘で起こる密室サスペンスミステリー 原作は、20年以上前に読んだはずだけどあまり覚えていなかったので 新鮮な気分で観れました。 原作と違うところもあるようです。 次々に... 続きをみる
-
映画鑑賞(ケイコ 目を澄ませて、女子大生に殺されたい)&初マイナンバーカード使用:便利でした
今日は天気予報が的中して、午前中は天気がよかったですが、午後3時 ごろから崩れて、この辺りは雹が降りました。 さて、これもこの年末年始に観た作品です。 ① イメージとは違って、岸井ゆきのが、ボクサーのストイックさや聴覚障がい者 の仕草、様子や心情を見事に演じていました。 それがほぼすべてである作品で... 続きをみる
-
年末年始にだいぶ映画を観ました。 まだ録画してある作品が多々あります。 つい先日観たアニメ作品です。 題名はもちろん知っていましたが、「すずめ」というのが 主人公の名前とは思いませんでした。単純に鳥のすずめ かな?と思っていました。 とにかく絵というか、画面がきれいでしたし(特に空から地上を 見る感... 続きをみる
-
-
1989アメリカ・イタリア ホラー 海底版エイリアン? 監督 ジョージ・コスマトス キャスト ベック ピーター・ヴェラー (ロボコップの主演) エリザベス アマンダ・ベイス グレン博士 リチャード・クレンナ バズ ダニエル・スターン ジャスティ アーニー・ハドソン フロリダ沖4800メートの海底で資... 続きをみる
-
続編 ネモ船長から開放され危険回避の為崖の上に家を建てることに 崖の上に洞窟がありそこに居住することに しかし海賊船が島に接近し女(ヘレン)を拉致し海賊船へ サイラス達はヘレンを救うため海賊船に 無事救出するが仲間の一人は撃たれて海の 中に サイラス達は ネモ船長から連射式の銃をもらい海賊と 闘うこ... 続きをみる
-
2005年米国 監督 ラッセル・マルケイ キャスト サイラス カイル・マクラクマン ネモ船長 パトリック・スチュワート 黒人奴隷 オマー・グソテイング 看護師 ジェイソン・デュール ダニエル・カルバー ガブリエル・アンウオー トム・マリン この映画は元々テレビ映画だつた ストーリー ビアージニア州の... 続きをみる
-
監督 キャサリン・ミラー キャスト ピーター・マツコリー レイチェル・ブレイクリー ウイリアム・デヴリー ウイリアム・スノウ デビット・オース 前回からの続きで ツリーハウスから現代に出る場所を探すが 一組は土に埋まるミイラ ラミネスを発見 女王ラフレテイを王座から外すしかしそれはラミネスが企んだ罠... 続きをみる
-
原作 コナン・ドイル 失われた恐竜王国 探検旅行から帰ったチャレンジャー教授は 動物学会でアマゾン上流に生きた恐竜が 生息していると発表それを確認するため 探検隊5人が参加 新聞記者、チャレンジー教授と批判的な 教授、探検家、探検隊の資金提供物はの女性マーガレット アマゾン上流迄手漕ぎのボートでそこ... 続きをみる
-
映画鑑賞 レンフィールド ニコラス・ホルト ニコラス・ケイジ
2023年 アメリカ ホラー・コメディ 監督 クリス・マッケイ キャスト レンフィールド ニコラス・ホルト ドラキュラ ニコラス・ケイジ レベッカ(警察官) オークワ・フイナ テティ・ロボ(ギャング) ベン・シユワルツ プラム・ストーカーの小説ドラキュラに出て来るレンフィールドを題材にした映画 ドラ... 続きをみる
-
#
名作映画
-
映画【ギャラクシー・クエスト】おつまみ【串焼きの盛合せ】
-
「SAW(2004)」感想。驚愕の完成度を誇る人気シリーズの一作目!
-
『映画・卒業とスカボローフェア』
-
映画【フィッシャー・キング】おつまみ【揚げ豚と茄子の梅肉ソース】
-
「アノーラ(2024)」感想。ストーリーを超えた感動に押し潰される傑作!
-
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
-
映画【スパークス・ブラザーズ】おつまみ【海老と蓮根のすり身揚げ】
-
映画【ももへの手紙】おつまみ【茶エノキの豚肉巻き あおさクリームソース】
-
映画【ワイルドバンチ】おつまみ【葱と蓮根の明太子グラタン】
-
映画【恋におちたシェイクスピア】おつまみ【納豆揚げ春巻き】
-
映画【オデッセイ】おつまみ【ポークチョップソテー】
-
「ブラック・レイン(1989)」感想。日米オールスターキャスト、更には松田優作さんの遺作となった伝説的作品!
-
映画【幕末太陽傳】おつまみ【チャンポン麺】
-
映画【ブルー・バイユー】おつまみ【】
-
「サイコ(1960)」感想。さすがサスペンスの神様、全く古びていない!ヒッチコックの代表作!
-
-
#
らんまん
-
朝ドラ【らんまん】どこで見れる?
-
水元公園入口
-
【古河公方公園】ハスの花の観賞は何時がおすすめ?公園に駐車場はある?
-
5月25日 東京で人生初の体験ふたつ
-
春の花・華コレクション2024 コエビソウで呼ぶ事にします
-
アカデミー賞受賞作『ゴジラ-1.0』
-
城山かたくりの里で早春の花を楽しむ②
-
初めての高知旅⑫ 牧野博士ゆかりの地めぐり 名教館と佐川文庫庫舎(旧青山文庫)
-
初めての高知旅⑪ 牧野博士のふるさと佐川町へ 日本桜名所100選にも選ばれた牧野公園 山頂付近に佐川城跡も
-
初めての高知旅⑩ 牧野博士のふるさと佐川町へ 植物分類学者・牧野富太郎はじまりの場所 金峯神社
-
初めての高知旅⑧ 牧野富太郎記念館で博士の生涯にふれる 朝ドラらんまん出演者の色紙も【高知市五台山】
-
初めての高知旅⑦ 朝ドラらんまんで話題になった植物分類学者・牧野富太郎氏ゆかりの牧野植物園に行ってきました 中々編【高知市五台山】
-
初めての高知旅⑥ 朝ドラらんまんで話題になった植物分類学者・牧野富太郎氏ゆかりの牧野植物園に行ってきました 中編【高知市五台山】
-
【ラン展開催中】 牧野植物園
-
牧野植物園・らんまんのセットなど
-