サントリーホールで開催されたクラッシックコンサートに行ってきました。 クラッシックのコンサートには、 これまで何回が足を運んでいますが、 今回は、本当に久しぶりでした。 クラシック音楽は、夫が好きなのです。 今コンサートは「三大交響曲の饗宴」というタイトルで 分かりやすそうなので、夫に付いて行ってき... 続きをみる
東京交響楽団のムラゴンブログ
-
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 9月にこども定期演奏会へ行ってきました↓ そのときの演奏がYouTubeにアップされたのでご紹介します↓ こども定期演奏会 第79回 ピアノを弾いている女の子は小学2年生、男の子は小学5年生です。 オーケストラと一体になっていて、とても素晴らしい演奏... 続きをみる
- # 東京交響楽団
-
#
リタイア生活
-
ちはやふるのTVドラマ版第2回は神回!
-
「働いてる方がえらい」のか?
-
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
-
その他241(脳MRI検査もやることにした/内視鏡検査も腹部CT検査も健康だったしさ)
-
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
-
あら~、かっさかさ。かっさかさよ?(耳鼻科にて)
-
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
-
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
-
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
-
少ない年金でも旅行ができる理由
-
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
-
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
-
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
-
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
-
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
-
- # おひとりさま