あけぼのの栗蒸し羊羹 先週の金曜日のおやつ 栗がゴロゴロとたっぷりです。お抹茶とよく合いおいしかったです。 はま寿司ランチ 昨日の一人ランチです。 最初にあおさ汁といくら、かに、白エビを注文 もう少し食べたかったので、穴子とサーモンを追加 気になっていた秋のおいもパフェをデザートに注文してみました。... 続きをみる
栗蒸し羊羹のムラゴンブログ
-
-
晩ごはんの写真を撮り忘れた。 わあ、珍しい。 明日、雪かもしれん。 栗蒸し羊羹 炊飯器で栗蒸しようかんを作る#炊飯器レシピ 10年前の今日の晩ごはん ハンバーグ、豚汁、にんじんツナごはん 人参ツナごはん 公園の落ち葉たち
-
直ぐ近くだったけど、 「遠くへ行く旅行者気分で一人で出掛ける😤💪」 そう決めた日から ワクワク感、高揚感が半端なかった⤴︎⤴︎⤴︎ 特に前日は、夜中1時過ぎても目が冴えギラギラ、 翌朝も4時にスカッと目が覚めた(笑) これってドーパミンのせいだったのかな〜🤔 別名 幸せホルモンとも言うよね。 ... 続きをみる
-
ルリビタキさん背景が暗くなりすぎたでしょうか? 初めて描いた紅葉も難しかったです 背景はもう少し丁寧に描きこみたいと思います 先日お買い物の前に パンケーキを食べました コナコーヒーも美味しかったです 生クリームの量が半端ないですが すごく軽いです お昼ご飯でした(笑 昨日はお菓子屋さんで栗蒸し羊羹... 続きをみる
-
3月4日 庭の花々を お供えに行きました。ピンク色の花々で お墓が春らしくなりました。
庭の河津桜が綺麗に 咲き始めました。 沈丁花も梅も 春の日差しの中で きれいです。 綺麗なので お供えに行こうと 思います。 天気が良くて 布団も干したいので。 お昼過ぎに 墓参りに 出かけようと思います。 朝はパン。 お昼は ホッケの開き イカとニラの炒めもの 玉子かけご飯 布団を取り込んで 出か... 続きをみる
-
あけぼのの栗蒸し羊羹 午後、散歩に出掛けていた夫が、お土産を買ってきてくれました。 二人で、3時のおやつにいただきました。 栗がゴロゴロ、たくさん入っていて美味しかったです。 4当分にしたので、もう一回、二人で楽しめます🤗 夕飯 一昨日、上野で買ってきたレトルトをいただきました。 私は、ハヤシライ... 続きをみる
-
娘の家に来てます。 娘の旦那さんは、 リモートワークです。 みんなで昼ご飯です。 すき焼き もやし炒め 食後の栗蒸し羊羹 孫達が帰って来て にぎやかです。 おやつのアイスクリーム 蛙の〈かっちゃん〉も、 みてます。 今、ハマっているアイス。 夕方から、 小学生の孫は 習い事に行きました。 今日は、 ... 続きをみる
-
コロナになってから友達ともずっとモニター越しでしかあってませんでした。 ドライブ行きたいねぇという話になり、お互いテレワーク以外は近所しか行ってないねぇ、いつまで続くか分からないから一回会おう!となりまして。 友達の家まで車で行ってそこからドライブです。 湘南の海沿いをぐるーっとドライブしながら、近... 続きをみる
-
#
栗蒸し羊羹
-
銀座で塗香入れを買ってきましたの巻②
-
栗たっぷりの栗蒸し羊羹
-
炊飯器で栗蒸し羊羹を作る。晩ごはんはカレー蕎麦
-
そんなに?! タクシーのお話
-
仙太郎のおはぎと京都限定 栗むし。祖父の思い出の味。
-
ラストのポイント5倍デー&TV番組で紹介された有名店の栗蒸し羊羹だけど・・!
-
■美食覚え書き日記 #21
-
昔から大好きな秋のお菓子・・・尾花沢市「寒月堂」の栗むし羊かん
-
義母オススメ!栗蒸羊羹
-
「有名ブロガー御用達スイーツ」が最高に美味しかった件
-
【お正月らしく栗の和菓子】叶 匠壽庵の期間限定商品「栗山家(くりさんが)」
-
一年にたった一日だけ限定で販売される『清寿軒』の栗蒸しようかんをお取り寄せ。
-
旅行支援を使った京都旅行を振り返る 5
-
「旬菓の杜」の栗蒸し羊羹
-
【食】川村屋賀栄
-
- # 楽しく暮らす
-
#
料理レシピ
-
おうち中華料理 牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め
-
毎日飽きないアレンジ味噌汁 作り方 Vol1
-
【キユーピー3分クッキング】しっとり鶏肉 りんごおろしソース
-
【DAIGOも台所】餅と鶏のみぞれ煮
-
【DAIGOも台所】辣子鶏(ラーズーチー)
-
【キユーピー3分クッキング】鯛かぶら
-
【キユーピー3分クッキング】マッシュポテトカレー鍋
-
【ノンストップ!】スタミナ満点! ボリュームリゾット
-
【キユーピー3分クッキング】みかんのカプレーゼ
-
おうち中華料理 葱油鶏
-
【キユーピー3分クッキング】牛肉の赤ワインビネガー炒め
-
【DAIGOも台所】レンジで1発!豚丼
-
【印度カリー子のキッチン】半熟ゆでたまごカレー
-
【印度カリー子のキッチン】半熟ゆでたまごカレー
-
【あさイチ】山のほたて
-