梅林のムラゴンブログ
-
-
花>春の花>春を告げる早咲き梅・羽根木公園梅林@東京都世田谷区
空はすっかり春の色。 柔らかな青空に紅梅が映えます。 白梅も負けません。 羽根木公園の梅は2月11日時点で3割ほどの木が開花。 残りはまだ蕾でした。 梅には早咲き品種と遅咲き品種があります。 遅咲きは3月半ばまで楽しめます。
-
世田谷区の梅の名所、羽根木公園。 公園の一角に梅林があり、小高い丘の地形を利用して約650本の梅の木が植えられています。 最寄駅は小田急線の梅ヶ丘駅。 「梅ヶ丘」が羽根木公園の梅林のことなのは一目瞭然。 北口出たらすぐ。10m徒歩2分です。 毎年梅まつりがあるのですが、3年連続で今年も中止😲 2月... 続きをみる
-
梅林を1周。 うっとり見ながら回ってきました。 最後上の所を見て終わりだね。 上から見下ろす梅も、とてもキレイ。 モデルさん頑張ったから、ご褒美貰わないと(*^^*) おいちーね♬ 来年は梅まつり開催されるといいね! みゅうも頑張って1周歩きました! よく頑張ったね(*^^*) 最後にまたおやつタイ... 続きをみる
-
梅に感動して、ゆっくり写真を撮りながら歩きます。 しだれ梅もキレイ。 ちょうど見頃かなぁ(*^^*) みゅうとゆずの後ろにある白いしだれ梅も満開です! このしだれ梅で夢中になって写真を撮っていたら・・・。 同じ職場で働いていた方に声をかけられました(*^^*) 久々に会えたなぁ♬ 娘のように接してい... 続きをみる
-
先日のこと、梅は咲いたかとネットで検索 二宮に、「徳富蘇峰記念館」というのがあって、梅林があるとのこと 探せばあるものだわと、電車に乗って二駅目 二宮駅で降りて、頼りにテクテク・・・ 少々迷うのは毎度のこと( ´艸`) 前方にご夫婦らしき二人連れが歩いておりましたので、その後をつけて 到着(^^)v... 続きをみる
-
ひとり 大阪城公園 ぶらぶら散策【 梅林編❀ 】№Ⅱ 有意義な時間をありがとうございます✨
前回アップした ひとり 大阪城公園 ぶらぶら散策【 梅林編 】🏯の続き!です✋😊 大阪城梅林✿❀ スマホ片手に、可愛らしい花を愛でていると・・・ 調査員の方と、研究されている(らしい)女性👩 の方が 私の横で、梅の開花について 何だか詳しい話をされています 🧐 🙄フムフム 立ち聞きする私、... 続きをみる
-
昨日、お伝えした 大阪城公園 🏯 ひとり ぶらぶら散策 👣😊 の続きです お堀の野鳥たちに癒やされて🦆 毎年楽しみにしている 大阪城 梅林 ✿❀ へ ・・・ 👇 大阪の梅の標本木【白加賀】 戴いたパンフレット見ながら、ぶらぶら・・・ 大阪城と一緒に写真撮るのが、私の大好物⤴💜 😊 ロウ... 続きをみる
-
『綾部山梅林』パート③💖 綾部山梅林に来たらお出迎えしてくれる 白鳥🦢さん╰(*´︶`*)╯♡ 子供が写真撮りたいって事で💕📸 東山公園や龍野動物園にもアヒルとかいるから、 この間のインスタの赤とんぼクイズでは結構皆さん 問題に引っかかっていましたね😆❓ ちょ... 続きをみる
-
『綾部山梅林』パート②💖 ここにきたら絶対といって良い程、 可愛いお地蔵さんを皆さんも撮られていますね☺️💕 周りから「可愛い❤️」という声が チラホラ聞こえてましたw またお猿さんも来てましたよ❗️🐒 お猿さんも今日は天気が良くてご機嫌そうでした🤣 ... 続きをみる
-
-
『綾部山梅林』へ行きました💖 先週の天気の良い日だったので、眺めもバッチリ👀👍 風はひんやりしてましたが、車の中は とっても温かったです🚗☀️ まだ今回は6〜8分咲きくらい!? 場所によって様々でしたので、満開までは まだもう少しかなって感じでしたので これからでも... 続きをみる
-
【世界の梅公園 ライトアップ】 世界の梅公園の開園時間を延長して、園内の梅をライトアップします。昼間とは違う幻想的な雰囲気をぜひお楽しみください。 umeraitoappu 梅公園ライトアップ ※写真は、過去の様子です。 💡ライトアップ日時💡 令和2年3月6日(金曜日)... 続きをみる
-
友人の写真を借りました。 梅林の手前の花にピントを合わせた写真 写真は、梅の花がもっとすっきりしているのですが、モコモコ してしまい、難しかったです。 でも、今の季節だなあって 掲載しました。
-
-
『御津町黒崎の梅』 この日は、綾部山梅林に行こうと思ったんですがまだ満開ではないようでしたので近くに咲いてる梅を撮って来ました(^^) 2/11 時点での開花状態です(*゚▽゚*) あと少し待ってみようかなと思っていますので、また開花状態教えてくれる方居られたら嬉しいです😆🌸 (... 続きをみる
- # 梅林
-
【綾部山梅林観梅のご案内】 令和2年度観梅期の主な催事予定が決まりました。 🔴観梅期 令和2年2月11日(火・祝)~3月20日(金・祝) ☆ 催事は文化団体、新聞社、民間事業会社、黒崎梅園組合などの主催や協力によって、 次のように行われ ます。 ◎ 第41回綾部山梅林俳句大会【朝日新聞社共催】 期... 続きをみる
-
-
ロウバイには青空がよく似合う(* ´ ▽ ` *) 今日のブログは真っ黄っ黄! 今日は予定では山登りしてからロウバイを見に梅林へ行こう! と思っていましたが、得意の寝坊😅 でもお天気は良さそうなので、梅林へ行っておやつにしよう! いつもの第3駐車場。 空いてるかな?と思ったら、意外と混んでいてびっ... 続きをみる
-
梅まつりまっさかりの本沢梅林に 行って来ました。1000本の梅は満開でした。
-
-
-
-
-
またまたご無沙汰でした😌 私とりゅうちゃんへの誕生日のお祝いのコメント、娘と私への体調の心配をして頂きありがとうございました(*''∀''*)ゝ あの後、26日より再び高熱の娘😰 またまた40.5°まであがり3日続きました😓 二人の孫と娘を乗せて病院へ🚗💨💦 と、バタバタでしたε- ( ̄... 続きをみる
-
-
この数日の寒さを乗り越えたら 春本番かしら 日当たりの良いお庭では もう、桜もほころび始めている。 今年の見納めにと今日は青谷梅林へ行ってきた 息子が3才になったばかりの頃に 初めて訪れてから、もう何度目だろう いつ来ても満開にはほど遠い上に 散策するには寒すぎて、 ゆっくりした覚えがなかった。 今... 続きをみる
- # ボーダーコリー
- # シニア犬との暮らし