母の日プレゼントのムラゴンブログ
-
-
早々に母の日のプレゼントが送られてきました。 次女からです。 何か欲しいものがある?と聞かれたので、遠慮せずに言いました。 「スポーツバッグ」と。 丁度、ネットで探していて、 次女の声かけは渡りに船のジャストタイミングでした。 今年の1月から5年ぶりにスポーツを再開していて、 稽古着を入れるバッグを... 続きをみる
-
ある入所者 おばあさんの話です。 部屋の壁にカレンダーやちょっとしたイラスト、 折り紙で作った物などが貼られています。 どこの部屋もそうではなく そのおばあさんだけ・・・賑やかな感じ。 そうした飾り付けが好きなようです。 そのおばあさんが もっとこのカレンダーを 貼って欲しいと・・・ は??? 違う... 続きをみる
-
-
金曜日に届いた 息子夫婦からの母の日のプレゼント♬ 可愛いお花でした❤️ お礼のLINEの返事には2人の仲睦まじい写真も送られて来て、ほっこり🤭 安心した😚 土曜日は会議日😊 出勤です‼️相変わらず、積極的な発言ない私😅しっかりして〜 空は青し 緑きれい🌿 竹の中に頭に皮が被ったまま大きく... 続きをみる
-
ゴールデンウィークを体調不良で棒に振ってしまった後の 1週間。 短い時間とはいえ3連勤の仕事を乗り越えて体力はなんとか 回復したようです。 若い時って風邪ひこうが何しようが「治った」その瞬間から 元気でしたが、今はそうではない感じ。 なんだか100%に戻りにくい。 一応今週ちゃんと仕事できて良かった... 続きをみる
-
今年の薔薇はこんな種類です どこへ植えようかな 来年の開花が楽しみ 去年のプレゼントの薔薇は、こんなに大きく綺麗に咲きました ありがとう
-
お嫁さんからの母の日プレゼントとして、4年ほど前からアマゾンギフト券が届くようになり、今年も届きました。 厚かましくも、届いたら買わせてもらおうと思う本がありました。 松本侑子さん訳の「赤毛のアン」(文春文庫)です。 全8巻のうちの既発売の6冊を、贅沢にも一挙に購入しました。 私の中では村岡花子さん... 続きをみる
-
今回は、高級品だよと、 前の週から予告していた娘からの母の日プレゼントは、 ケーキサブレ。 写真を撮る前に突進してきたお孫くんに見つかり、 1個だけ先に食べてしまいました。 彼にはごまかして、下のサブレだけあげましたが、 プレーンのサブレ2枚とイチゴののったクリーム部分の3枚が重なっています。 缶も... 続きをみる
-
さきほど、ちょっと遅い 母の日のプレゼントが 長男から 好物の551の肉まんが届きました(*^▽^*) 昨日、仕事帰りに、長男が家に寄りました。 次男から、バスケ漫画を借りにきたそうです。 肉まんのプレゼントの1日前に、久しぶりに、顔を見ることができました。 昨夜は、長男の大好物のエビフライとカレー... 続きをみる
-
-
後れ馳せながら 昨日 届いたっと連絡が有った 母の日プレゼント の 手作マスク🎁 ガーゼを貰った お礼 も 兼ねて贈った マスク なのに 昨日・今日 っと2回も お礼の電話📱 ちゃんした!?プレゼント も 一緒に贈れば 良かった❗っと チョッピリ 反省 (≧▽≦)💦 本日の体重……53.7キ... 続きをみる
-
☀️晴天☀️ 気持ちの良い 朝 です(*´∇`*)✨ しかし みた夢は悪夢だった〰️❗虫歯に成り 歯が大量に抜ける 地味に 恐怖 大 の悪夢❗❗ 理由は簡単 解ってるんです💦歯科医院から 届いた1枚の定期検査の お知らせが気に…✉️ コロナ流行中 で 怖くて行けて無い〰️❗❗❗ って事で 心配性・... 続きをみる
-
母の日プレゼントに!食べたくなるような花レッスンとディンプルアート親子体験
母の日にちょっと珍しくて記念にもなるプレゼントを手作りしてみませんか? ママとお子様、又は旦那様との共同ワークショップで仕上げる母の日プレゼント! 5/13㈯ 食べたくなるような花レッスンMacRosaのオーナー弘美さんと ディンプルアート体験の「母の日コラボレッスン」を行います。 お子様や旦那様が... 続きをみる
- # 母の日プレゼント
-
#
貯金
-
ボーナス振分け修正と手のひら返しにモヤモヤする話
-
「かばらいきん」で借金が大きく減った例
-
ついに飲める
-
10億円FIRE投資家が語る「老後2000万円問題で本当に必要なもの」
-
ほーれ、案の定言うてきたよ
-
【増配】減らなくておすすめ!累進配当株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
-
お金を増やしたくて
-
【収益化は?】ド素人がYoutubeを1年以上続けた結果
-
お金持ちの前に貯金が先
-
夫のボーナス
-
手取り38万って、あの頃とほぼ同じでしたわ
-
【将来が不安な人必見】資産を築く5つのメリット|なぜ“今”から始めるべきなのか?
-
サイドFIRE(セミリタイア)を目指すにあたり考慮すべきリスク7選
-
過払い金請求はもう終了した…?2025年も請求できる人とは?
-
【ミニマリスト流】誰でもすぐに実践できる、お金を貯める8つの方法
-
- # 50代の日常