パレイドリアンの視る妖怪垢なめ(出演:熱海のクロ様)(Series553)
初回公開:2022/8/29 12:00 妖怪・垢嘗め(あかなめ) 江戸時代の妖怪画集『画図百鬼夜行』などにある日本の妖怪。 風呂桶や風呂にたまった垢を嘗め喰うとされる。 (Wikipediaより) 👇歌川芳員・画。 👇水木しげる・画。 ©︎水木しげる 👇ake様・写 in バスルーム。 \ペ... 続きをみる
パレイドリアンの視る妖怪垢なめ(出演:熱海のクロ様)(Series553)
初回公開:2022/8/29 12:00 妖怪・垢嘗め(あかなめ) 江戸時代の妖怪画集『画図百鬼夜行』などにある日本の妖怪。 風呂桶や風呂にたまった垢を嘗め喰うとされる。 (Wikipediaより) 👇歌川芳員・画。 👇水木しげる・画。 ©︎水木しげる 👇ake様・写 in バスルーム。 \ペ... 続きをみる
イベント告知>ゲゲゲ忌2022❗️11/19〜30@東京都調布市
こちらの記事でもご紹介した、調布市文化会館たづくりには、調布市名誉市民・水木しげる大先生を讃える「ゲゲゲギャラリー」が常設されています。 イベントが告知されていました。 水木大先生は1922(大正11)年3月8日生まれ 2015(平成27年)11月30日没です。 1月30日の命日は「ゲゲゲ忌」と呼ば... 続きをみる
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/7/2 6:00 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 原作版 ©水木しげる 実写映画版 懐かしのウェンツ鬼太郎。 ロケ地は沖縄。 実在版 調布市※を散歩中、偶然遭遇。 <調布市> 水木しげる先生(1922~2015)の1959年から没年ま... 続きをみる
小指の先ほども謝ってない「謝罪」。 「質問に答えただけだ」 つまり質問した方が悪いと。 失言や暴言を指摘されたら「切り取りだ」と言うのが常套手段になっていますね。 浜崎あゆみさんのことも質問したらよかったね。 ところで、水木しげる大先生(大ファンです)に似顔絵を描いてもらってたなんて。 スーパーカー... 続きをみる
4:30 起床 服薬 整容 5:00 勤行 5:30 ウォーキング 出発 6:00 健康体操 6:30 ラジオ体操 6:50 ウォーキング 7:20 帰宅 シャワー 朝食 のんびり 8:00 出発 8:30 出勤 12:00 退勤 12:15 帰宅 昼食
そろそろお子さんが川遊びをしたがる季節になりました。 お子さん向けの注意喚起看板といえば昔は圧倒的に脅し系でしたが、 最近は理屈に訴える系が主流になっていると感じます。 👇国土交通省HPより。 👇パークフルネットより。 そんな中、どこか懐かしい脅し系看板を、さいたま市の見沼代用水沿いで見かけまし... 続きをみる
今日、代々木散歩をしていたら偶然石森プロを発見してしまいました。 これで私が所在地を知る著名マンガ家さんのプロダクションは5社になりました。 ❶東京都中野区にある株式会社さいとうプロダクション。 ゴルゴ13などで有名な故・さいとうたかを先生の会社です。 ❷東京都調布市にある株式会社水木プロダクション... 続きをみる
鳥取県境港にある「水木しげるロード」 たしか10年位前に訪問したことがあるんよね 境港は蟹とマグロの水揚げが、日本一 嬉しいほどに海の幸が豊富な処 境港駅から水木しげる記念館辺りまで続く道 シャッター商店街だった全長800mを再生した町並み ラッピング列車が運行されているほど 町を挙げての「水木しげ... 続きをみる
水木しげる大先生(1922〜2015)が長年住んでらした調布(名誉市民にもなられました)に、 一昨年「鬼太郎ひろば」というのが新しく作られたそうです。 ようやく先日行きました。 注:水木プロダクションは長女尚子さんが社長を継がれ、今でも調布にあります。 おなじみ鬼太郎と、「河童の三平」の主要キャラの... 続きをみる
7/8木曜日に始めたパレイドリアン(空目)シリーズが、 みなさまのおかげで12/7火曜日で260回になりました。 これもひとえに、毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心優しいみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 恒例の記念再掲載・1回目は241〜245です。 もし未見の方がいらっ... 続きをみる
コンクリート製❓の象 観音寺@埼玉県飯能市 水木しげるの世界妖怪事典 絶対同一人物(妖怪)だと思う。 観音寺は下の記事でもご紹介しております。
先日メダカ鉢だけご紹介済みの埼玉県飯能市の観音寺です。 メダカ鉢の記事。 鐘楼(お寺の鐘🔔をぶら下げる所)には、鐘🔔を吊り下げる鉤だけ残して鐘はなし。 代わりに白い象🐘の像が置かれていました。 これがまた「水木しげる妖怪事典」にでも出てきそうな雰囲気で。 おそらく近いうちに空目記事にも使うでし... 続きをみる
初詣2023>㉒水木しげる大先生の眠る覚證寺
ゲゲゲの鬼太郎 梅田芸術劇場 舞台 浅野ゆう子 藤井隆 宝塚ファン 茶屋町 妖怪
圧倒される漫画 『ガンニバル』
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」@佐川美術館
2023 01 02 境港 寒中の快適散歩 月曜 曇りのち晴れ 新春境港 ウォーキング 鳥取県境港市本町 水木しげる記念館
水木しげる生誕100周年記念「水木しげるが見た光景」
ゲゲゲ忌2022(水木しげる先生命日)。偶然、ご家族とお話しできた!
水木しげるロードが脚光☆ 妖怪 #アマビエ で疫病退散!【山陰ローカルニュース】
悪魔くん実写版
山陰駅巡り22夏-島根山口編(10) 境線 境港駅 ~水木しげるワールドの境線終着駅~
境港に行って来た
小説を読み始めた小2女子の必須アイテム
境港は遠かった
いつだって少数派になってしまう不思議
鬼の存在をより信じ込ませる
パレイドリアンの視るゲゲゲの鬼太郎❷猫娘編(出演:レオン様)(Series216)
猫娘のうしろ姿 <猫娘> 故水木しげる大先生の創作キャラクター。 おかっぱ頭(後ろ刈り上げ)の女の子。 実写映画版では田中麗奈(左から2人め)が演じました。 💓💐ake💐💓様 💓🦁レオン🦁💓君 ありがとうございました💗
祝賀会>パレイドリアン100回記念再掲載Pre①+Series101
7/8木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで本日9/7火曜日で100回になりました。 ひとえに当ブログをご訪問下さり、 niceやコメントを下さるみなさまのおかげです。 まことにありがとうございます。 セルフ祝賀会として、5度目の再掲載を行いたいと思います。 \レッツパーリィ!/ が... 続きをみる
パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 パレイドリアン( Pareidolian) 私の造語。よくパレイドリア現象を起こす人... 続きをみる
アビシニアコロブス @よこはま動物園ズーラシア 子泣き爺 実写映画(間寛平)版。 「ゲゲゲの鬼太郎(2007)」 「ゲゲゲの鬼太郎千年呪い唄(2008)」 ©水木しげる/水木プロ/松竹 ※砂かけ婆は室井慈。
怖がりでホラーマンガが見れない!という方は 閲覧注意です。 ハスの種 妖怪・百目鬼(どうめき)/©️水木しげる 水木しげる漫画大全集オールガイド 講談社 Digital Ebook Purchas ハスの種 デーモン族・ジンメン/©️永井豪@デビルマン 永井豪アニメ一挙見Blu-ray TOEI C... 続きをみる
同一人物にしか見えません!!
昨日、新潟に住む双子の妹と、 久しぶりのLINE電話☎️ たいがい愚痴の言いあい😆 最近食べ方がババくさいって言われてーーー😤 なんとかしななぁー😩 口元って衰えるわー😢 と、私。 双子なので、衰え方も良く似てます。 白髪の出方も同じでした😅 叶美香さんが、ブログで書いてたよ♬ 口角上げる... 続きをみる
YouTubeのニュースチャンネル ニュース大好きマスクにゃんを 時々見ているのですが 「アマビエ」が流行っているそうです ( ゚Д゚)なぬ?甘えび? 違ったww アマビエ ちらっとネットニュースで見て なんか心惹かれるな~と思った画像だった その画像は、水木しげる先生の描いた妖怪でした。 実際に江... 続きをみる
【迷ったらネコに倣え!(=^・^=)? 】by 水木しげる ⇒チョイ非科学的内容です💦
今日はBSでネコの歴史やってましたね、進化生物学が大好きなにゃーどですが、その観点より以外な部分で私がこのブログで述べているポイントを気づかされたのでそのまま転載します(=^・・^=) 困ったら迷ったら悩んだら鳥たち、猫たち、アリたちを見てみましょう!?意外と答えをくれるかもです 日本人は不安遺伝子... 続きをみる
久々の更新になります。今回は2泊3日で山陰方面へ行くことにしました。実は今年の3月にも山陰の方には旅行に行ったのですが、今回の目的は来年の3月で廃線になることが決まっているJR三江線に乗りに行くこと! 始発電車で実家がある名古屋近郊の駅を出発。東海道線を乗り継いで昼前には岡山駅に到達。岡山からは「特... 続きをみる
追悼水木しげるゲゲゲの人生展を観に行った際に九段下の戦傷病者史料館のしょうけい館で水木しげると大好きな海洋船舶画家の上田毅八郎の企画展のチラシがあったので見に行 ってきました。 上田毅八郎はウォーターラインシリーズの艦船模型の箱絵は、殆どこの人が書いているので、名前を知らずとも艦船模型を作る人には、... 続きをみる
松屋銀座で水木しげると君の名はのイベント展があるのですが、期間が短く土日は一回しかないので急いで行ってきました。 水木しげる展の方から。 へその緒から始まり、小学生の時の自画像などの展示もあり、小学生が描いたとは思えない出来に驚かされます。 過去作品の原稿の展示などもあったのですが、彼の作品は結構読... 続きをみる
1/31に水木しげる氏のお別れ会が開かれるとの事なので参加してきました。 初めて行く場所なので、余裕を持って20分前に到着しましたが、すでに100m以上の列が出来ていました。 献花が始まるまで別の場所で待っていたのですが、そのさい中継で当初予定のなかった奥様のあいさつがあったり、発起人代表 荒俣さん... 続きをみる
天才たちの競演 2巻 を電子書籍化。ビックコミックスの45周年企画で一巻あたり7人の作家の読み切りを掲載するオムニバスの2巻目1巻は好きな作家が少なかったのでスルーしましたが、2巻は好きな作家が多かったので購入しました。水木しげるの その後のゲゲゲの家計簿。鬼太郎などの作品がヒットし連載を大量に抱え... 続きをみる
アメリカの確定申告!何を準備すればよい?
【写真スポット】タイのバンコクにあるスカイビュー「オクターブ・ルーフトップ・ラウンジ&バー」で撮影してみた
渡航を決めたきっかけ♡
カナダを選んだ理由♡
語学留学の有り無し♡
海外では定番のフローズンドリンク!セブンイレブンの「SLURPEE(スラーピー)」のススメ
私の失敗⑥忘れていた忘れ物
カナダ OR オーストラリア どちらが魅力的?
与太郎組曲「鳥が撮りたくて -カワセミ」
カナダ de ポンデリング♡
「飛翔」カワセミ撮影
専業主婦だと老後が心配!主婦の老後計画どうしてる?
まだ暗い街を歩いて学生食堂でコーヒーを【動画】
オーストリア キャンプ記録⑦ Bad Waltersdorf編 2021年10月
「バンクシー展」 in Bangkok
Traveller Review Award 2023を受賞☆
伊豆ホテルリゾート&スパ
伊豆ホテルリゾート&スパ お部屋・お風呂
伊豆ホテルリゾート&スパ お食事
伊豆ホテルリゾート&スパ フォトスポット
ホテルふたり木もれ陽 再訪
ふたり木もれ陽 再訪時のお食事
2023年7月&8月の宿泊予約受付開始☆
◆ホテルレポート◆ウェスティン ランカウイ リゾート&スパ◆キングルーム オーシャンビュー◆ランカウイ島でステイケーション◆
大雪に見舞われて☆
【逗子マリーナ】の全席オーシャンビューレストラン
明けましておめでとうございます☆
◆ 2022 最後の旅で沖縄、その6「カフーリゾート フチャク」へ 朝食編(2022年12月)
△57△天草でお泊まり①〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
◆ 2022 最後の旅で沖縄、その3「カフ―リゾート フチャク コンド・ホテル」へ 到着編(2022年12月)