私の苦手なブログは「写真が多過ぎる物」「ぎっしり長い文の物」 ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温9℃ 今日は雨が降る予報なのに、ひーちゃんは洗車していました。 洗車する前には、シャワーを浴びて・・・・ 高価な水の無駄遣い、困ったもんです。 1月水道代 21,455円 3月水道代 22,918円(検針結果) 髙いですよ、わが町の水道代。 この金額は、ふた月分です。 晩ご飯 肉じ... 続きをみる
私の苦手なブログは「写真が多過ぎる物」「ぎっしり長い文の物」 ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温9℃ 今日は雨が降る予報なのに、ひーちゃんは洗車していました。 洗車する前には、シャワーを浴びて・・・・ 高価な水の無駄遣い、困ったもんです。 1月水道代 21,455円 3月水道代 22,918円(検針結果) 髙いですよ、わが町の水道代。 この金額は、ふた月分です。 晩ご飯 肉じ... 続きをみる
電気料金も高かったけど水道料金も目が飛び出るほど高いじゃん ☆晩ご飯☆
雨いちじ雪 気温10℃ 終日、雨降りらしい。 晩ご飯 トンテキ 味ごはん ポテサラ どうやら、明日から月曜日まで大雪になりそうです。 積もるようなら一大事、朝から雪かき必然。 もう1台、雪かきダンプを買ってこよう。 ここに来た頃(8年前)は、私が雪かきをしていたけど、今はもうしない。 若い働き手が、... 続きをみる
季節はあっという間に秋から冬に向かってますね。 昨日は朝から体調が悪いと思っていたら、 血圧がいつもより高い💦 急に寒くなったのもあるかも お昼を食べてから4時間くらい寝てしまった。 でも血圧は高いまま💦 今日、内科に行ったら、 やっぱり血圧の値が高くて 今、飲んでいるのは一番軽い 血圧の薬なの... 続きをみる
今月の光熱費 高すぎて嫌になっちゃうわ~~やって行かれへんよ ☆晩ご飯☆
雨のち曇 20℃ 今日の予定は、ウォーキングで森林公園の動物愛護センターへ行く コースだったのに・・・・ 残念! 雨のようですね。 家でゆっくりします。 晩ご飯 豚肉生姜焼きと竹の子炒め レタス・水菜のサラダ 冷や奴、アサツキ載せ 味ご飯(すがき家の混ぜご飯の素利用) すがき家の味ご飯は娘の好物だっ... 続きをみる
水道の検針票が来ました。 6/6~8/4までの分です。 水 道 基本料金 1,892円 (税込み) 下水道 基本料金 1,166円 (税込み) 合計 3,058円 水道・下水道ともに基本料金だけで 使った分が加算される 従量料金というのが ゼロになっています。 まったく水を使わないわけではありません... 続きをみる
ベランダの寄せ植えです。 日当たりが良いので元気に咲いてます。 2022年の水道光熱費を集計しました。 なんと30万円! 電気の使用量が昨年より若干上がったとはいえ、これまで光熱費は二人暮らしの夫婦の平均だったので、値上げ分の5万円のほとんどは燃料費の高騰のせいでしょう。 若干電気代の使用量が増えて... 続きをみる
先日の、水道のメーター変更による、漏水の件。 わざわざ、水道局の方が来て、水道料金の訂正とお詫びに来られました。 大体、工事の人がネジをしっかり締めないなんて、初歩のミスです。 町の委託で、工事をしてる会社なんだけど、 「そんなところ、お断りしたら?」って、言ってやったんですよ。 お仕事ですもんね。... 続きをみる
外は雨で濡れています。 月も星も出てるから、雨が上がったのか・・・・・ 今日の天気は、晴れ? 雨? 曇り?(正解は晴れでした) 暗くて、判断は難しい。 気温は、最高21℃らしい。 寒くなりました。 昨日は、あーちゃんと1週間分の買い出しへ。 野菜がちょっと安くなったのかしら? ホウレン草が、一把12... 続きをみる
本日の夕食は手抜きをしまして、 王将餃子を2人前。 クーポンを使って2人前(12個)を半額(269円)で買ってきました。 「王将」と言えば、 安い・うまい(大衆の味)・早い… そしてちょっと店汚い… みたいなイメージでした。 しかし店内はそこそこ清潔で、HPによると餃子の材料は全て国産なのだそう。 ... 続きをみる
このブログをお読みの方には「知ってる💧」と言われるでしょう。 私は物をはっきり言う方です。 自分が遠回しにネチネチ(もしくはフレンドリーを装って)嫌味を言われたり、そーっと意地悪されたりするのが嫌いで 「はっきり言われた方が10倍マシ」 と思うもので、つい💦 それでよく「あの人きついよね」と言わ... 続きをみる
我が家の2020年3月~4月の水道使用量が出ました。 新居に入居したのが2019年2月23日だったので今回で2年目に突入しました。 水道の使用量と請求額の推移がこちらです。 入居した月(2019/4)が51日間で37[m3]で、今回(2020/4)が63日間で36[m3]でした。 使用日数が多かった... 続きをみる
早速ですが、12月17日 に水道メータの検針がありました。 今回は11月~12月の水道使用量です。 今回の使用量は、50m3でした。前回の使用量が49m3なので、約2%増えました・・・ ただ、今回は62日間で前回は58日間でした。 一日当たりに換算すると今回は0.806m3で前回は0.845m3なの... 続きをみる
今年もマンションエントランスのツツジ満開になりました😊 短い期間ですけどキレイ✨ 地元🏠の庭にもツツジありますが白い花です。 鮮やかとは違うキレイさがあります。 きっと地元はまだ咲いてないんじゃないかと…今週末は地元🏠帰るので咲いてると嬉しい✨ 春仕事関係の銀行さんとの付き合いで、新たな通帳を... 続きをみる
【速報】東京都、水道料金の基本料金が4か月間無料に!エアコン控えず夏を乗り切れ!
水道料金の支払いをお得にしたかった
【FIRE関連ニュース】水道料金無料化!!による家計見直しのチャンス
テムズ・ウォーター社に過去最大の罰金1億2270万ポンド
3人家族の水道代、二ヶ月でいくら?我が家の平均額の紹介と高くなる原因・節約方法を解説!
4月の水道代は2804円でした
支払い方法に翻弄される
節約のはずが逆効果!? おふろの残り湯利用で失敗したこと
水道料金値上げは仕方ないというムードの中、さすれば対策としては…?
私の苦手なブログは「写真が多過ぎる物」「ぎっしり長い文の物」 ☆晩ご飯☆
電気料金も高かったけど水道料金も目が飛び出るほど高いじゃん ☆晩ご飯☆
そもそも姫路の水道料金は高いのかもしれないと疑い始めた話
吹田市水道料金をクレジットカード支払いに変更する方法と注意
9月の水道料金が2倍になった!フロランタンの思い出
水道代の節約になった買物
現在契約中の新電力と電力見える化
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編|д゚)~
【節約飯】2025年7月8日(火)
築古マンションの窓リノベ補助金に暗雲!!
7/7 ~疲労感~
【ポイ活ゲーム】Watermelon Merge Gameで50円GET!
【サステナブル】ペットとできるエコ活って?
被服費節約 完全遮光100%日傘を自分で修理。
オロンガポバスターミナル発!ジプニーで行く往復ガイド【バリオ・バレット編】
生存報告
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
【節約飯】2025年7月7日(月)
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
家族で一番忙しい中2娘・食費月8万円 4人家族の晩御飯
卒業式まで251日!アイスの誘惑とかき氷シロップ