引き続き、江戸東京たてもの園の東ゾーンの残りの古商家の紹介です。まだまだこのゾーンには興味深い明治後期~昭和初期にかけての古商家があります。 (出所)江戸東京たてもの園ホームページ E11村上精華堂(台東区池之端2丁目):1928年(昭和3年)に不忍通りに面してた建てられた化粧品店です。昭和初期には... 続きをみる
江戸東京たてもの園のムラゴンブログ
-
-
関東大震災からの復興期に建てられた看板建築:江戸東京たてもの園③
前回に続き、江戸東京たてもの園の東ゾーンの紹介です。 (出所)江戸東京たてもの園ホームページ 関東大震災からの復興に際して、看板建築と呼ばれる住居兼店舗が多く建てられました。当時、鉄筋コンクリート造で建てるだけの資力がない中小規模クラスの商店によって多く建てられた、伝統的な町屋に代わる洋風の店舗併用... 続きをみる
-
次に東ゾーンです。ここでは昔の商家・銭湯・居酒屋など、下町の風情が再現されています。 (出所)江戸東京たてもの園ホームページ E2:小寺醤油店(現在の港区白金5丁目にあった商店)。大正期より営業していたそうですが、この建物は1933年(昭和8年)の建築です。味噌は醤油、酒類を扱っていました。庇の下の... 続きをみる
-
ビジターセンター(旧光華殿)で企画展やっています:江戸東京たてもの園①
江戸東京たてもの園は、3つのゾーンに分かれています。 (出所)江戸東京たてもの園ホームページ 各ゾーンを紹介する前に、センターゾーンC1にあるビジターセンターを紹介します。これは、1940年(昭和15年)に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために建設された式殿を1942年(昭和17年)に当... 続きをみる
-
このたび、初めて都立小金井公園に行ってきました。これまで近くに行く機会が何度もありましたが、実際に入園したのは今回が初めてです。 小金井公園の開園は1954年。面積は80haと都立公園最大で、小平市・西東京市・武蔵野市にまたがります。 (出所)東京都公園協会ホームページ 公園の南側には、五日市街道に... 続きをみる
-
#
江戸東京たてもの園
-
まだまだある明治~昭和初期の古商家:江戸東京たてもの園④
-
関東大震災からの復興期に建てられた看板建築:江戸東京たてもの園③
-
昔の下町の風情を楽しむ:江戸東京たてもの園②
-
ビジターセンター(旧光華殿)で企画展やっています:江戸東京たてもの園①
-
玉川上水と最大の都立公園・小金井公園
-
水辺の里と東成田駅
-
江戸東京たてもの園
-
【散歩とお酒】小金井公園 江戸東京たてもの園!ビールと日本酒とジェラート!
-
この時期にホタル?
-
【小金井市】高橋是清邸 (江戸東京たてもの園) 【二・二六事件】
-
江戸東京たてもの園 ~正月の風景
-
江戸東京たてもの園その3 西ゾーン
-
遊び心満載の江戸東京たてもの園
-
江戸東京たてもの園その2 中央ゾーン
-
仲良し3人組、江戸東京たてもの園へゆく!
-
-
#
温泉
-
岳の湯温泉 露天風呂(熊本県)
-
目の不自由な女性と公民館で社交ダンスの練習をしました。
-
【大分♨】人魚になる⁉AIの力|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
2025・06・11 芦野温泉
-
宝乃湯
-
北海道 阿寒町 ホテル御前水 / 朝食バイキング、食べ過ぎ注意
-
2025年5月 ④還暦祝い有馬温泉 夕食
-
🎉お得が盛りだくさん!じゃらんクーポンフェス開催中🎟️✨
-
【訪問記録】ホテル浦島全温泉レビュー!子連れでも楽しめるビッグスケールホテル(アクセス案内あり)【子連れ】【湯ニーク温泉】
-
【大分♨】てるてる坊主|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
東鳴子温泉の旅①
-
北海道 長万部温泉 丸金旅館
-
会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝
-
大仙・仙北グルメ&温泉ドライヴ
-
ボロラン号を振り返る:前編【目的を極める】
-
-
#
台湾旅行
-
台中第二市場で冷たいスイーツ~台中32
-
徒然日記20250611/【台湾🇹🇼202503】㉜ 南門市場大連 / 午前7時開店!正一と正義 2種類の花生酥が揃う
-
徒然日記20250610/【台湾🇹🇼202503】㉛ ニニ八和平公園 / 朝食後のお散歩は中正紀念堂からこの公園へ
-
最終日は故宮博物院へ。
-
美味しい台湾おにぎり。
-
火事になっても分からない
-
サニーヒルで試食させてもらいました
-
【台湾旅行2025】ラグジュアリーホテルCAPELLA台北で優雅なティータイム
-
旅に行く言い訳、そろそろ見つけへん?財布に優しい世界一周の夢、ここにあり。
-
【台北】雙連駅近く、コスパ◎の3つ星|ホテル ビーステイ
-
【子連れ海外旅行、叶えよう!】 フライト短めが決め手!家族に優しい近場の海外旅行先ガイド
-
台湾のお土産 焙香烏龍ミルクティー サニーヒルズのパイナップルケーキ
-
台湾茶を茶壷で美味しく淹れましょう♪
-
旅行出発前にネットでお土産購入【日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に(JTBショッピング)】
-
久しぶりに台湾へ
-