海外在住のムラゴンブログ
-
-
忙しかった先週が終わったよ〜! もうみんなホリデーに入っちゃって旅行とか行っちゃったのか、週末は意外にもヒマでずっと掃除してたから逆に疲れた😅笑 でも年始の前にグラスの茶しぶとったり、冷蔵庫下とかイス磨いたり、普段は掃除できないようなところもきれいになって気分よい🧡 12/25.26はこちらは祝... 続きをみる
-
-
明日から学校もおやすみでホリデーに入る人も多いせいなのか、今週めちゃくちゃ忙しかった☕ ホリデー前はみんなのんびりモードだからコーヒー買う人も多かったし、忘年会?兼ねたランチ会とかでグループの来店も多かった! それでヘルプで常連さんの息子くんがまたシフト入ってたんだけど、なんかオーダーとるお店のiP... 続きをみる
-
11月も後半になるとホリデーモードで、お店は忙しい日とひまな日の差が激しい💦 今日は隣のプールにも全く人がいなくて暇な日だったけど、ケータリングと予約があったからお昼だけ忙しく感じたかな🤔 ホリデーシーズン前になるとお疲れ会みたいなのが会社であるのかケータリングが増えるよ! 先週はFarm家の親... 続きをみる
-
色々なお米を試してみたけどこれに戻ってきた🥺 まずサイズ展開が幅広いのがよい! 今の生活だと5kgだと少なくて20kgだと多すぎるんだけど、10kgのってあんまりなくて💦 ちょうどセールしてて10kgで36ドルだったし🧡 定価だと45ドルだけど、それでも味とコスパを考えるとこれが1番かなって感... 続きをみる
-
まさかの明日からまたオークランドに行くことになったよ〜🥹 そろそろ車検しなきゃいけないんだけど、オークランドに住んでたときに見てもらってたとこへ! 最近なんか車の調子悪くて怖いから日本人の整備士さんに見てもらって色々と聞きたくて😭 パートナーは英語よく分かんなくて、私はなんとなく英語分かるけど車... 続きをみる
-
6連勤も後半戦にさしかかり〜 昨日は近くでイベントあったんだけど、キッチンさんの1人が家族の病気で来れなくなっちゃって1常連さんの息子くん(14歳)がまた来てくれたよ! その子がホールに入って、忙しすぎたら私がキッチン手伝えるってことで🍳 日本食のとこで盛り付けとかやってたから簡単な盛り付けはでき... 続きをみる
-
こないだ同僚に「暑くなってきたからそろそろ生春巻きはじまるよ〜。あおは見たことないよね?」って聞かれて、「何回も見たことあるし、余ったのもらって食べたことあるよ!」って言ったの。 そしたらそんな前からいた!?って時の流れにみんなおののいてた🤣 3月半ばから働き始めて、がっつり入るようになってからは... 続きをみる
-
昨日のランチはお友達オススメの飲茶へ😋 いつもみんなでニューマーケットの飲茶に行ってたんだけど、そこはオーナーさんが変わって食材の仕入れ先が変わったのか味が変わっちゃったとのことで新しいところへ🇭🇰 12時前に着いたのに満席💦 でも広くて回転が早かったから10分くらい待ったら席につけたよー!... 続きをみる
-
友達の結婚の誓い(結婚式ではなくて役所に承認してもらう儀式みたいのだからなんて呼ぶのかわからん🤣)の証人になるのに、週末はオークランド行くんだけど私は土日月で休みもらったから、なかなかオークランド行けないし土曜日から前乗りで行って、別の友達とごはんしようって言ってたのね。 なんなら金曜日も休みだっ... 続きをみる
-
オークランドのバス車内で人が刺されて亡くなる事件が… しかも犯人はまだ捕まってない😨 だから無差別的に刺されたのか、ケンカになったりしたのかとか何も分かってないんだけど、7月に同じようにバスの中でアジア人の男子高校生が、女の人にいきなりボコボコに殴られて歯を3本折るっていうヘイトクライムが起きたば... 続きをみる
-
先週末の大きな試合の1つの部門で優勝したFarm家の長女ちゃん🐎 大人たちも入り混じった試合で12歳の子が優勝したから公式インタビューも受けたみたい☺️ 4年後のオリンピックを目指してる長女ちゃんとしては大収穫! ただ遠征試合で疲れすぎたみんなは月曜は休息Dayということになったので、パートナーは... 続きをみる
-
わたし自他ともに認める過保護です。笑 小さいときも妹に過保護してたし、パートナーにも過保護しちゃうし、もちろんふわふわちゃんにも過保護しまくってる🥲 うちのふわふわちゃんが逆くしゃみ?をするようになってすごく心配してて🥺 最初見たとき焦って病院に連れて行こう!?ってなったけど、パートナーが少し様... 続きをみる
-
今日はおやすみ! パートナーがいなくて私だけなのと、Farm家の残り物がけっこうあったから作り置きもそこそこにトイレと部屋の掃除してあとはのんびり〜。 お天気よくてすごい気持ちよかったからお庭でYogaでもしようと思って、ヨガウェアに着替えてマットレス出して久しぶりに張り切ってたら… かわいい誘惑 ... 続きをみる
-
#
海外在住
-
バースデートリップでシンガポールに来ました
-
【チェコ生活】甘えん坊末っ子坊やに振り回される
-
報告。2024年は中南米を旅していました!費用の集め方も!
-
市の罰則金を回避!
-
出来立てバナナケーキのお店:スワンインシー ケーキクルワイホーム
-
現実を見ればあなたの中身はまるわかり/どんな感情フィルターを使ってる?
-
映画【羊たちの沈黙】サイコスリラーってこういう事。という最高傑作。感想/レビュー
-
双子のようなお堂が並ぶお寺:ワット リアップ
-
【チェコ生活】子どもたちに遊ばれている疑惑
-
【ちょっと上級者向け2】この世界の情報をうまく読み取る秘訣/賢きLADYに思考停止はご法度です
-
道徳の証として建てられたお寺:ワット クラーン
-
土鍋に入れた料理の数々:ラーンヨク アーハーンチャーンディアオ
-
日本からドイツへ戻りました・・・機内から 富士山の眺め
-
感情はセンサーです/潜在意識 A to Z
-
【海外旅行や一時帰国に】持ち運ぶ必要なしの「eSIM」。おすすめはどこ?
-
-
これつりとかではなく働いてる街でまさかの殺人事件があって…🫨 住民の年齢層が高いこともあって、凶悪事件どころか空き巣とかも本当に起きない街だからもう大騒ぎ💦 そもそもがNZで殺人事件ってあんまり起きないから全国ニュースにもなってたよ💦 もちろん職場もその話題で持ちきりですよ! 犯人は男女の2人... 続きをみる
-
今週の作り置きいくぞ〜!笑 パートナーに作り置きの写真ってまとめて撮るもんじゃないの?って突っ込まれて、たしかに…って思ったのになぜかいつもまとめて撮るの忘れちゃうんだよね🤣 同じタイミングで出来上がる訳じゃないから、出来上がったのからどんどん冷蔵庫にいれてくと集合写真のこと忘れる。笑 ビートルー... 続きをみる
-
今日は職場で病欠でちゃってまさかの常連さんの息子さん(14歳)がヘルプで入ることに🤣 その子のいとこ2人がうちで働いてるからオーナーとも知り合いだったのと、別のカフェでカジュアルワークしてるらしく洗い物とか片付けとか普通にやってくれて忙しかったから助かった🤭 今日はピークが10-13時に集中して... 続きをみる
-
前に話してた問題児ちゃんがシフトもらえないからと自分から辞めました〜😅 15歳とかの学生ちゃん何人かいるんだけど、ホームスクーリングしてたりで平日でも入れる完全にシフト未定のカジュアルワークの子と、学校行って部活もしてるから土曜or日曜しか入れないけど月に最低1回はシフトinするって子らの2種類い... 続きをみる
-
今日は思ったより忙しくなかったんだけど、明日めちゃくちゃ予約とケータリングオーダーが入ったから今日すんごい準備しといた💦💦 みんなイベント見に来てるからテイクアウトがすごい多くて、テイクアウト用のボックスと袋にたくさんスタンプ押したよ〜 昨日もたくさんスタンプしたけど今日もかなり出たから明日用に... 続きをみる
-
今週末パートナーが遠征試合🐎で明日から出発で、車なくてわたしどこにも行けなくなっちゃうのでその前にスーパーでお買い物〜 すでにクリスマスのチョコとか売ってて早すぎじゃない!?ってなった😂 こちらはクリスマスに命かけてると言っても過言でないくらいめちゃくちゃ気合はいってるからね🎄 ちなみにクリス... 続きをみる
-
まずはこないだのハミルトンの回転寿司レポ〜 基本的に生モノはサーモン、マグロ、イカ、ホタテくらいしかなかったかな🍣 イカもホタテも冷凍だろうけど、ホタテはおいしかったけどイカはちょっと生臭かった😵💫 新しいの握ってもらえばよかったんだけど、なんかすごいレーンに乗ってたからもったいないかなって... 続きをみる
-
今日は晴れたりいきなりにわか雨降ってきたりを朝から繰り返してたお天気。 さすが1日の中に四季があると言われる国。笑 でもここらへんの春はこんな感じらしいです🥺 晴れてる時はこんなに気持ち良い青空だよ! 今週の作り置き載せ忘れてた〜 春雨サラダ パートナーの好物だからタッパー3つで大量に作成! ゆか... 続きをみる
-
-
アボカドが安くなってくると夏の気配を感じる🤭 大手スーパーよりローカルな八百屋さんとかのが安いこと多いけど、小さな街だとなかなか八百屋さんに行けないから😅 こないだはwoolworthでもアボカド安かった🫶🏻 2つで3ドルでクオリティも悪くなかった🥑💞 玉ねぎなんて1kgで1ドルってびっ... 続きをみる
-
-
昨日は同僚のぎゃるが二日酔いひどくて、代わりが見つかったから1時間くらいで早退したんだよね🍻 別にそれに関してはそもそもぎゃる20歳だし、私もそんくらいのときはオールしてバイト行ったりとかもあったから別になんとも思わない😛 でも怖かったのが別のぎゃるがたぶん薬盛られたと思うよって言ってて😨 こ... 続きをみる
-
まだ9月だけどなんか今年色々とある🤪 しょっちゅうわたしこんな顔なってる。笑 ・NZに帰国してすぐの新年早々、パートナーの仕事の関係でど田舎に引っ越し。 ・田舎すぎたのとタイミング悪くて3ヶ月無職。 (日本でもパートナーの仕事の関係で2ヶ月無職してたのからトータル5ヶ月無職だった😂) ・パートナ... 続きをみる
-
パートナーも私も野菜がだいすきで夕飯にはサラダがあるとだいぶ嬉しい民なんだけど、サラダってコスパ悪いよね〜🤣💦 パートナーも私も普通の女の人に比べたら食べる方だから、2人がケンカにならないくらいの量作るといつも大きいボウルになる🤪 食べ物の取り合いでケンカするからね、私たち。笑 今は月曜以外は... 続きをみる
-
今週から新しいメニュー始まったから写真撮りたいとかでラッキーまかないもらったり😋 ブラジリアンホットドッグ サルサソースがたっぷりかかってて、さらにその上にサクサクポテトがかかってて食べ応えたっぷり! ただNZのソーセージってパリッとしてなくてぶにゃってしてるのがほぼだからそこが微妙だった💔笑 ... 続きをみる
-
-
先週末から仕事復帰してコーヒーがんばって練習してるんだけどラテアート全く上手にできない!!! 勘すぐ取り戻すよ〜!ってみんな言ってくれるけど、なんかもう何がダメなのかさえ分かんなくなってるからまたYouTube観てイメトレしまくらないとだ😵💫 ダブルハートとリーフやりたいのに全くうまくいかない... 続きをみる
-
お庭が大豊作なので今週はたくさん作り置き! Farmママにも食べないと肥料になるだけだからどんどん食べてね〜!って言ってもらえたし🩷笑 カリフラワー人参セロリの和風ピクルス わたし甘めのピクルスがあんまり好きじゃないから、ごはん炊いたときの昆布使って和風にしてみたら好きな味に😋 パートナーは甘い... 続きをみる
-
よくグループで来る常連さんがいるんだけどさ、その人たちはみんなもう頼むもの決まっててさっと頼んでグループ内で会話を楽しみたいって感じの人たちなのね。 うちの常連さんってだいたいもうみんなスタッフと仲良くて話しにきてるって感じの人が多いから、ある意味で印象に残るグループなの。 もちろん挨拶とかはするし... 続きをみる
-
つい2週間くらい更新できなかったんですけど、職場で持病の目眩が出てしまい今回ひどくてぶっ倒れてしまって… なぜか運悪くそのまま職場で流行りまくってたインフルエンザにかかり10日以上熱で寝込んでました… 咳もひどく出るタイプのインフルで、高熱が下がったと思ったら今度は息苦しさと気管の圧迫感でまともに息... 続きをみる
-
-
先週からヒマな日と忙しい日の差が激しいのと、特定のモノだけやたら出たりオーダーが読みにくい日が続いたから職場から最近おみやげたくさん🥹 マンゴーチアポット チアポットって余ることほとんどないから初めて食べたけどめちゃくちゃおいしかった😳 ルーバンサンドイッチ 大量のシーザーサラダ 大量のフルーツ... 続きをみる
-
NZに初めて来たのは、大学3年生のとき! 英語科だったんだけど、周りに帰国子女の子とかも多くて英語しゃべれないのがコンプレックスだったから1年休学してきた語学留学したよ🇳🇿 NZにした理由は他の英語圏に比べて物価が安かったから!本当にただそれだけ!笑 今じゃ考えられないけど当時1ドル60円だった... 続きをみる
-
やっと連勤おわったよおおぉん🥹 って言っても明日休んだらまた仕事だけど🤣 しかも明日は洗濯と掃除と作り置きの日だから早起きしないとなのです。 それが分かってても休み前に感じるこのたまらない開放感ってなんなんだろう🤪🩷笑 今日はめちゃくちゃ暇でメインのバリスタちゃんが早上がりしたからたくさん練... 続きをみる
-
無農薬のちびアボカドをたくさんもらったFarm家🥑 でもママ以外はアボカド好きじゃなくて、ママもかっったいアボカドしか食べないからたくさん食べてね〜って言ってもらえてラッキー! アボカド大好きだし、特に今は冬でアボカドめちゃくちゃ高いから嬉しい〜 ということで最近は職場にサラダとサンドイッチのラン... 続きをみる
-
冬になって空気が澄んでるから晴れてる日の星空が本当にキレイ🥹 今住んでるところは田舎だけどそこまで辺鄙なとこって訳でもないのに天の川が普通にみえる! なんならオークランドでも少し車で行くとすごくキレイな星空みえるよ〜♪ これはオークランドのお友達がオーロラのときに天の川とオーロラを一緒に収めたくて... 続きをみる
-
今日は新メニューの試作があってまかない出た〜💞 海老とチキンのタコス🌮 タコスって今まであんまり食べる機会なかったけどめっちゃおいしかった😋! さてさて、タイトルの話なんだけど、 最近レストランで働いてるお友達や知り合いの間で、よく話題にあがること… アジア人(特に若い男の子)はフレンドリーと... 続きをみる
-
今日はオフなので家事DAY! 掃除と洗濯して、ついでに母屋のキッチンの掃除も! 食事もろもろ込みの家賃だから夕飯は基本的にFarm家が提供してくれてみんなで食べて、朝昼はみんなバラバラだから残り物とか家にあるもの好きなの食べてスタイル🍴 だからあまり母屋のキッチンを使うことはないんだけど、いつもご... 続きをみる
-
通勤途中にあるお花がかわいくて癒やされる💠 花鳥風月を愛でるようになったら歳とった証拠だよって言われたことあるけど本当にそう🤣 仕事とパートナーの看病に明け暮れてた週末だったけど、実は住んでる地域で雨がひどくて家がやばいことになってた! まずお馬の運動場に水が溜まりすぎちゃって😱 苦肉の策とし... 続きをみる
-
お店のマフィンとかスコーンとか色々ともらえるのはありがたいんだけど、元からあんまりパンとか食べないから働いて3ヶ月くらい経って甘いグルテンを身体が受け付けなくなっている…🤪💦💦笑 でも捨てるのは心苦しいからご近所さんにあげたり、たまにいるホームレスの人にあげたりしてる〜 アジア料理なら飽きたっ... 続きをみる
-
今日はお仕事は昼間すごい雨降っててあんまり忙しくなかったよ〜 木金もFoodはあまり出なかったらしくおみやげたくさんもらった!ありがたし🥺 ハロウミチーズと野菜のオープンサンド アランチーニ(ライスボール)とコロッケ バナナとブルーベリーのマフィン 明日で冬休みが終わるから、お天気がよかったら近く... 続きをみる
-
寒くてストーブを付けてたせいもあってまだ少し喉は痛いけど身体はだいぶ復活した! 35歳過ぎてから回復が遅くなってる気がするわ🤪 私のがうつったパートナーはまだツラそう💦 今日はあいにくのお天気だったから洗濯と軽く掃除だけしてあとは家でふわふわちゃんとのんびり〜 白い靴下がかわいいふわふわちゃん?... 続きをみる
-
東京に住んでたときには考えられなかったけどNZに来てからよくするようになった遊び… さくっと森散歩♪ オークランドに住んでるときも車で1時間行くと大自然が広がる場所に行けたけど、今はオークランドより2時間くらい南の田舎に住んでるからもっと手軽に森散歩にいける🌳 まぁすでに住んでる牧場がこんな感じで... 続きをみる
-
【国際結婚・海外移住】育児中に生活費を半分出せというフランス人の夫
すごくもやもやしたので、この話をさせて下さい。 先日偶然目に留まった動画なんですけど、フランス人と結婚されている日本人女性で、登録者も多い人気YouTuberのようです。 追い込まれてメンタルダウンしてました この動画で、フランス人の夫が、育児期間中も生活費を半分出せというポリシーであることを話され... 続きをみる
-
日本に行ったのが遠い昔のよう。。 ニュージーランドに戻って、日本恋しい病にかかって、熟年離婚危機に、夫婦カウンセリング、国際結婚した長女が海外移住と、色々あった。 今は穏やかな気持ちで、ショート動画を作りながら、楽しかった日本の思い出を反芻している。 この動画、別に汚庭じゃないけど、幻の汚庭を探す旅... 続きをみる
-
留守(主に動物の世話)を、夫と一時出戻り中の長女に任せ、4週間ほど6年ぶりの一時帰国。 行きたいような、憂鬱なような… こんなに長く日本に帰らなかったことはなかったので、カルチャーショックを受けそう。 まず、ニュージーランドのほぼ全銀行が外貨の両替のサービスをやめたので、日本円の現金を入手するのが手... 続きをみる
-
-
こちらNZの(ど)田舎 ほーーーーんとにアジア人を見かけない。 最近、面接やら履歴書配りやらでよく街に出てるんで、カフェ巡りなんかもついでに楽しんじゃってるんだけどさ☕ ただ、今朝行ったカフェでちょっと??な出来事が… 昨日も同じカフェでコーヒー飲んだんだけど、雰囲気良かったしコーヒーが美味しかった... 続きをみる
-
おはようございます。 散々海外の家電をディスった後で、愚か者の家のご長寿家電を紹介。 NZ製と日本製、どちらも28年間現役! まさに「捨てない暮らし」 そんな海外の家電には、ガムテープやつっかえ棒が欠かせません。
-
昨日2023年3月31日で、海外在住の日本国籍の日本人は、JRパスが買えなくなるという話でした。 確かにそういう話だったのに、昨日調べてみたら、またさらに1年、執行猶予ついたみたいです。 現在の最新情報(昨日調べ)では、購入は2023年12月末日まで。 日本での引き換え期限が2024年の3月末日まで... 続きをみる
-
やっとのことで、新しいパスポート、手にすることができました😭😭😭 手続きを開始してから2ヶ月。 戸籍謄本が届かなかった時は、もう難民申請するしかない!とまで思い詰めました… 次は永住ビザを、新しいパスポートにトランスファーする手続き。 Eビザといって、オンラインで手続きできるシステムがあるそう... 続きをみる
-
じりじり待つこと1ヶ月。 2週間すぎたころから不安にかられ始め、毎日郵便受けを覗く日々。 そろそろ1ヶ月、もうダメかと思っていた。 が、本日やっと謄本届きました😭 日本からのエアメール NZまで1ヶ月かかった 投函日(証拠) 本日9月15日です。 これでやっと申請できる もう日本国籍を諦めて、難民... 続きをみる
-
私は現在、カナダ、ケベック州に住んでいます。 カナダというと、英語圏だと思われるかもしれませんが、 私が住んでいるケベック州の公用語はフランス語です。 ケベックは英語&フランス語のバイリンガルがほとんど 公用語はフランス語といっても、 住民のほとんどはバイリンガル(あるいはそれ以上)で、 英語とフラ... 続きをみる
-
カナダ、ケベックは、朝から雨が降っていて、 先ほど雨が雪に変わりました。 ボタン雪の中でも超特大級のボタン雪が降っております。 昨日、やっとイギリス行きの航空券が予約できました。 3月30日の夕方(米国東部時間)に出発します。 問題は、私のイギリス行きチケットが片道だけになっているということです。 ... 続きをみる
-
私たちはカナダの田舎に住んでいます。 田舎といっても、かなり田舎で。 ぶっちゃけ、森の中なんですね^^ だから、インターネットは つい去年の秋まで、 衛星アンテナでした。 そして、今日は、 電力会社からの事前連絡があり、 朝9時からお昼すぎまで4,5時間ほど 停電するとのこと。 電気がなければ、 ネ... 続きをみる
-
2020年3月に、 一時帰国していた日本から カナダに戻って以降 日本へは帰っていません。 コロナ感染拡大予防のための、 水際対策として、 入国後に義務化されていた 自己隔離がネックになっていました。 でも、この3月から、 条件さえそろえば、 自己隔離の必要がなくなるということで、 日本への一時帰国... 続きをみる
-
私が運営している英語ブログに、 ドイツからお問合せをいただきました。 最初はスパム系?かも、 と疑ったりもしましたが、 ちゃんとしたお問合せだったんですね。 内容は、彼女が小説内に使用する 短歌を添削してほしいというお願いでした。 実は、私は以前、 英語俳句、短歌にはまったことがありまして、 (今は... 続きをみる
-
海外ドラマなどで、 ホームパーティーのシーンを 見かけることってよくありますね。 いざ、カナダに住み始めてから こっちの人は本当にパーティーが好きだな と実感しました。 ホームパーティーといっても、 そんなに仰々しいものではなくて、 普段の晩御飯をちょっと 華やかにして、友人を招待するという感じ。 ... 続きをみる
-
私のパスポート、 2023年の2月1日で有効期限切れになります。 パスポートは有効期限が切れる 一年前から更新の申請ができるんですが、 私のように海外旅行が好きな人にとっては、 そのタイミングが重要です。 なんでかというと、 パスポートの残存期間が6カ月ないと 入国できませんという国が ほとんどだか... 続きをみる
-
-
始めに Yo-daは普段海外に住んでおり、2年に1回ペースで実家に里帰りします。 幼児を里帰り期間中に日本の幼稚園か保育園へ体験入園させたくその経過を、海外在住日本人の方々の参考になればと思い、ブログを開設いたしました。 まず、どの施設に入園させるのか。Yo-daの実家の近くには公立の幼稚園があり、... 続きをみる
-
気が付けば…もう2月も下旬 (;^_^A 先月、年始のポルトガル旅行について前編を書いて、後編では良かったレストランとか紹介しようと思っていたのに、既に1ヶ月以上経過してました。苦笑 大忙しの1ヶ月でしたが、楽しかったです! CM 撮影に始まり、テレビのことがずっと続いていて、お仕事があるという有難... 続きをみる
-
#
文化創意
-
原住民のやさしさと、ごはんのおいしさを体験【集穡室快楽農場】@木柵(高雄)
-
200mほどの通りでおしゃれショップが集積【正興街】@台南
-
最古の貿易港の発展を支えた【新美街】@台南
-
当時の暮らしを再現する【再見捌捌陸(台湾眷村文化園区)】@高雄
-
リノベーション真っ最中(一時閉鎖中)【台中駅旧倉庫街-20号倉庫藝術特区】@台中
-
田舎町のこじんまりとした商店街【左鎮老街】@左鎮
-
今も小学校校庭内に残る当時の教員宿舎【新街国民小学藝文館】@桃園
-
短い路地に濃縮されたショップ群、歩いていて飽きない【神農街】@台南
-
Uターンした原住民若者が始めた原住民コンテンツ【阿改玩生活 耕吧園区】@花連近郊
-
団地の壁面が大きなキャンバスとなるアートエリア【衛武迷迷村】@高雄
-
廃校になった小学校のリノベーション【左鎮月世界旅服中心(旧原岡林國小)】@左鎮
-
400年の歴史ある台南の路地をめぐる【蝸牛巷】@台南
-
廃校となった小学校が地域拠点にリノベ【大山北月】@大山
-
日本人が必ず訪れる観光スポットでリノベ真っ盛り【迪化街】@台北
-
アーティストが集まって一つの村をつくる【宝蔵巌国際藝術村】@台北
-
-
#
一時帰国
-
退役間近のB767の夜行便JL726でジャカルタから日本へ!真冬の成田へ飛ぶ旅
-
国宝 旧開智学校校舎を見学(長野県 松本市)
-
ありのままの私、ジェニーはそしてまた旅立つ
-
帰国時のカード支払いが、、、
-
美しい!国宝 松本城を訪れました(続き)
-
日本の免税制度改正〜やっとリファンド方式になる!
-
【海外旅行や一時帰国に】持ち運ぶ必要なしの「eSIM」。おすすめはどこ?
-
中部国際空港セントレア(名古屋)がお気に入り〜開港20周年
-
ゴミ箱が無い!
-
一時帰国で沖縄を満喫
-
See you soon :)
-
保険請求分無事入金
-
イギリスの電子渡航認証「ETA」を所得する〜一時帰国の準備
-
インフルエンザはつらかった
-
ここ数日はおたのしみ満載
-