前回の記事で「新政権には消費減税を期待します」と書いたのですが……。 新首相は総裁候補のうちから消費税の増税を口にするし。 コロナ不況で失業者が増えているのに、増税発言ではね~。 明日への希望が少しも見えません。 それにもう一つの懸念材料だったあの小泉進次郎が環境相に留任するし。 この方は責任のない... 続きをみる
消費増税のムラゴンブログ
-
-
-
10月からいよいよ2つの税率でのお買い物。ポイントが還元されるから、どうせ慣らされるからと諦めている方もいる。北欧のように税率が高くとも、福祉政策はバッチリと見えかねる。ポイント還元と言っても、朝三暮四のような気がする。 電卓メーカーが、W税率電卓を揃え、増税準備完了。 では、今までの電卓は使えない... 続きをみる
-
「今度の参院選は消費増税阻止のラストチャンス。」という記事を書きました。
来る7月21日は参議院議員選挙ですね。 実はわたし、アメブロ方でもブログをやっておりまして。 その名を「神楽の世田谷生活」と申します。 今回はそちらの方に7月21日の参院選に関する記事を書いてみました。 よろしければリンク先もご覧いただければと思います。 この10月の消費増税を許したら、次の政権でさ... 続きをみる
- # 消費増税
-
#
司法書士
-
想像の上をいく犯罪 地面師との共通点
-
「支払督促」が届くと危険な理由
-
「アコムは任意整理できない・応じない」これって本当?
-
相続による持分移転登記と登録免許税の軽減(租税特別措置法第84条の2の3第2項の適用の有無)
-
ホワイト チョコレート フラペチーノ
-
債務整理したけど払えない…2回目の債務整理
-
過払い金の最新情報(2023年版)
-
司法書士所感サイト
-
事務所と私のご紹介
-
20代主婦の任意整理|裁判所に訴えられても和解成立
-
お父さんが亡くなってから家や田んぼの名義変更をしていますか?
-
『7年?!生前贈与加算』 アメブロ~ゆる(許)相続のすすめ
-
ホームページリニューアル
-
相続アドバイザー養成講座のご案内
-
7年!? 生前贈与加算
-
- # 空間