焼酎を蔕(ヘタ)に漬けて 8日間。タンニン不溶化で渋かった柿が甘い柿になりました♪♪ スプーンですくった甲州百目柿(2個目) 渋抜きした甲州百目柿(渋抜き後) スプーンですくった甲州百目柿 スプーンですくった甲州百目柿の跡 スプーンですくい終わった甲州百目柿の跡 令和6年(2024年)11月5日 村... 続きをみる
渋抜きのムラゴンブログ
-
-
渋柿が焼酎で甘くなった!渋抜きした柿を食べてうれしかった~!
渋柿のヘタを「いいちこ」で焼酎漬けにしたら 1週間ですっごく甘くなりました♪♪ とろっとろのとろっとろ!僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿(たぶん禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月28日 村内伸弘撮影 僕がむぎ焼酎で渋抜きした渋柿 令和6年(2024年)10月26日 村内伸弘撮影 渋抜きした柿の食レ... 続きをみる
-
渋柿/不完全甘柿の渋抜き♪♪ 25度の麦焼酎 いいちこ(下町のナポレオン)で
蔕(ヘタ)の部分を焼酎に漬けて、ジップロックで密閉する方法で 焼酎「いいちこ」に漬かった渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 蔕の部分を焼酎に漬けて、ジップロックに密閉した渋柿(たぶん不完全甘柿の禅寺丸柿) 令和6年(2024年)10月20日 村内伸弘撮影 たまたま入手したローソンお買い物券で購入した... 続きをみる
-
柿の保存方法 お正月、冷蔵庄内柿プリンを半分に切ってスプーンで食べる♪♪
庄内柿プリン!金三郎十八代目の焼酎脱渋庄内柿は超甘くて超なめらか~☆果樹栽培に適した気象・地理要因を備えた旧山形県朝日村産の奇跡の柿 半分に切ってスプーンで食べる♪ 庄内柿プリン♪♪ 12月中旬に届いた山形県鶴岡市朝日地区産の庄内柿(5kg 3箱) 金三郎十八代目の柿の食べ方のご案内「半分に切ってス... 続きをみる
-
遊佐町産特別栽培庄内柿5kg 山形県遊佐町のふるさと納税返礼品
まろやかな甘み!トロリとした口当たり!渋抜きは果実ブランデー脱渋。遊佐町(ゆざまち)庄内柿タワー♪♪ 遊佐町産特別栽培 庄内柿 5kg 庄内柿タワー 輝く庄内柿 果実ブランデー脱渋 令和3年(2021年)11月24日 村内伸弘撮影 令和3年(2021年)11月26日 村内伸弘撮影 庄内柿は日本最北端... 続きをみる
-
焼酎脱渋庄内柿!山形県鶴岡市「四郎左衛門」の本場庄内柿がうまい!
この庄内柿(しょうないがき)は山形のおいしいものが見つかるショッピングサイト「山形うまいず」で買いました!昔ながらの焼酎脱渋を施した、甘くてなめらかな味わいを毎日楽しんでいます♪♪ 夕陽に照らされて真オレンジ色に光り輝く「四郎左衛門」の庄内柿=平核無柿(ひらたねなしがき) 山形県鶴岡市の「四郎左衛門... 続きをみる
-
#
渋抜き
-
柿の渋抜き、成功しました!
-
渋柿のジャム
-
■ 実りの秋
-
先輩の畑で 渋柿の収穫
-
渋柿/不完全甘柿の渋抜き♪♪ 25度の麦焼酎 いいちこ(下町のナポレオン)で
-
エタノールで柿の渋抜き・・結果報告
-
消毒用のエタノールで 柿の渋抜き
-
オトコのキノコ
-
10月はオリーブ収穫の季節!ウエストマーク WESTMARK「チェリーストーナー 4000」で!収穫したオリーブの種抜き!オリーブの苗木を育てているひと必見!重曹水で渋抜きして塩水で塩漬けにすればおつまみに!パスタソースやサラダに使える!秋の風物詩「新漬けオリーブ」にも注目【家庭菜園・完熟オリーブ活用法】
-
愛宕柿の渋抜き
-
ヤーコン、果たして今年は?な、試し掘り…
-
妹よ!そういうとこだぞ!☆ 柿の渋抜き
-
● 新居の庭で 秋のみのり ”柿” 収穫
-
- # 年金暮らし
- # 独身女