無呼吸症候群のムラゴンブログ
-
-
今日は以前住んでいた街に行ってきた。 夫の2カ月に1回の通院に付き合って。。。 病院の付き添いって訳ではなく、「そっち方面に行くなら、私も行く!」っと、私には私の用事で。。。 私の用事は、その地域しかないデパートの友の会に入っていて、まだお買い物券を使い切っていなくて、お買い物券を使い切るという目的... 続きをみる
-
睡眠時無呼吸症候群ってご存知ですか? 大きないびきとともに、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。 医学的な定義では、10秒以上呼吸が止まる「無呼吸」や、呼吸が弱くなる「低呼吸」が、1時間あたり5回以上繰り返される状態をいいます。 睡眠中に無呼吸がおきると、体が低酸素状態となります。 自分でも自覚はあ... 続きをみる
-
今日は夫の提案で、車でイオンへ行くことになっていた。 時々は車を動かさないとバッテリーが上がるからという理由。 引っ越したこの地は、駅からも近く、歩いて行ける距離にスーパーが4件以上はある。 元々、歩く事は苦とも思わないので、車に乗る事はほとんど無い。 本来なら、引っ越しを機に車を手放すつもりだった... 続きをみる
-
足かけ1年半の通院,、やっと終了しました 最初はとれたセラミック歯の入れ替えから始まり、根管治療のため連結セラミック歯4本を取り外し、新規セラミック歯に取り替え(今回は1本ずつ独立) 途中口腔外科通いもあり、数か月中断 最後奥歯根管治療で何としても抜かずに治療し、隣の親知らずのくっつけて…と計8本も... 続きをみる
-
数年前から自分のイビキでたまに起きることがあります。 携帯のイビキ録音アプリみたいので録音したら、結構な音量でした😱 鼻呼吸なんですけどね~。ノドが詰まってるような感じの音が、鼻からンゴゴー!みたいな。 職場の人(男性)に自分のイビキでたまに起きるみたいなことを話したら、それって無呼吸症候群の疑い... 続きをみる
-
糖尿病療養指導士の臨床検査技師です。今回は、睡眠時無呼吸症候群と肥満の関係についてお話します。 睡眠時無呼吸症候群とは、英語ではSleep Apnea Syndrome(SAS):サスと呼ばれ、睡眠中に呼吸が止まってしまう病気です。 10秒以上呼吸が止まってしまう無呼吸が、7時間の睡眠の中で30回以... 続きをみる
-
皆さん、毎度。 こんなタイトルにすると「グータラ主婦」と思われるかもしれない。 そうじゃないのよー。 主婦っていう仕事は24時間労働。もちのロン、ロボットじゃないから睡眠はとってるんだけど。いつ何時何があるかわからない。 なんと夜も働いているんです! 偉いな〜、そんな人いまへんでー。 ええ、ベットの... 続きをみる
-
- # 無呼吸症候群
-
#
50代主婦
-
今日の恰好●屋根裏から出てきたものは・・・
-
【大阪・京橋】ランチ&成城石井ベーカリー
-
もう少しだけワインのことを知りたい
-
珍しく自分の身体に意識が向いています
-
豊作の原木しいたけ
-
皆様へのご報告&プレシニアが飾るクリスマスグッズ
-
ひとりランチ#今日の楽しみは
-
冷えた女子よ、コレで身も心も温めよう
-
外出コーデと楽天コレ届いたよ~
-
人気のおしゃれなレコルト「毛玉取り器」買いました
-
最近買ったもの
-
12月楽天スーパーセール!イクラが焼きそばだった(笑)
-
合わなかった枕が突然お気に入りになる不思議
-
何回目かの誕生日 2023年9月23日
-
節約)50代主婦がおすすめ!おうちあったかグッズ4つ「無印電気ブランケット」のレビューも。
-
- # 50代からの生き方