無病息災のムラゴンブログ
-
-
-
-
雨のち曇り 気温27℃ 今日から7月。 お正月の能登地震、未だに手付かずの地域の多いこと。 私が能登に住んでいたら、めげてしまう。(水卜ちゃんの現地訪問) 私の地域の生活道路は、6月に入って工事が始められています。 晩ご飯 オムライス(残りご飯で) お豆腐のお吸い物 氷室饅頭 雪室開きの日に、無病息... 続きをみる
-
-
-
今日は 鏡開き って事なので飾っていた鏡餅を 頂こうと思います🥢毎年 飾っている 鏡餅 は KALDIで購入🛒する ゴールド干支マスコット付きの 物で コツコツ全干支 12支 揃えるツモリ❗❓です✨ 1番の心配はKALDIでの販売が中止される事💦 本日の体重…53.2キロ (朝食) シーク... 続きをみる
-
-
-
この時期 、川辺を散歩したら、よく見かけるは濃いオレンジ色の花があります。 Google で調べてみたら 、ヤブカンゾウという花でした。 薬草にも使う植物だそうです。 私は 野草の知識がほとんどなく、触れていい 花 かどうかもよくわからないので、野に咲く花は 見るだけにしています。 🏵 今年の地元... 続きをみる
-
-
「カツオのタタキ」はお安く食べられる我が家のご馳走 ★氷室饅頭頂きました ☆晩ごはん☆
曇っています。 雨はどうかな? 明るくなってきました~~~ 気温 26℃ 今日の予定は無し。 取り敢えず、今の所は無し。 晩ごはん 大量に、カツオのタタキ 我が家は、食事にあまりお金を掛けられないけど、カツオはね、千円以下で 満足する量が食べられるの。 有り難いね~~すごく美味しかったわ。 1皿、二... 続きをみる
-
-
-
-
西新宿の新宿住友ビルの1階にあります。 スイーツ友達と新年のご挨拶&初茶寮翠泉でお茶してきました。 友達はお濃い抹茶モンブランセット お友達、全部美味しい!と言ってました。 わたくし出来立て温わらび餅お濃い抹茶セット のびーるのびーる お茶もわらび餅も美味しかったです。 帰り道検索したら、 あれ?こ... 続きをみる
- # 無病息災
-
昨日は天赦日でした。昨日のブログにも書いたけど、一人で趣味活してきました。 そのあとの話です。 本当なら参拝の後、1人ごはんをするつもりでしたが、お腹が空かず…。悩んでるうちに地元まで帰ってきてしまいました(^_^;) 他に何かいいこと…と考え、父のお墓参りに行き、いろんな報告をしました。 神社の帰... 続きをみる
-
-
今朝は小豆粥を作りました。 無病息災の願いを込めて。 今年も一年、無事でいられます様に✨
-
おー❗昨日の お天気が 嘘の様❗❗今朝は 嬉しい ポカポカ 陽気の ☀晴天☀ です🎵 さ〜昨日 鏡フィルム剥がしで取り出した お餅 美味しい お餅 を 食べて 無病息災ゲット✨って なんて🉐な 行事・慣わし なんでしょ〜🎵 本日の体重…55.4キロ 懸賞ハガキ…2枚(合計2枚) (朝食) シ... 続きをみる
-
今朝は七草粥を食べました。 (スーパーで購入した七草) 無病息災を願いながら お米から作ったお粥に軽く茹でて刻んだ七草を加えて混ぜたら出来上がり。 寒い朝 温かいお粥が胃に優しくしみわたる様でした。 無病息災、今は本当に切実な願いとなりました。 どうかどうか無事に過ごせます様に✨
-
-
-
ご訪問いただきありがとうございます🍀 支社長が皆に水無月お菓子 みんなの無病息災願いと買ってきてくれたので帰りにお店に寄って母の分購入 🍀どうぞお守りくださいませ🍀 今日からまた二人お弁当です。
-
毎年8月23・24日に行われる、子供の無病息災を願ったお祭り“地蔵盆”。 ふだんは控えめな町のお地蔵さんが、洗い清められ新しい前掛けをかけ、周辺をキレイに提灯などで飾られて、たくさんのお供え物が集まります。 縁日・盆踊りもある一大イベントが二日間。 それも子供主体のお祭りでして、子供が超盛り上がる真... 続きをみる
- # 買い物
- # 小さな幸せ