インターネット不安定の調査の結果、USB Wi-Fiが怪しい
私は、母を一人にしておけないということで、実家にいるわけです。 だがしかし、実家にはインターネット回線がないため、モバイルルーターだけでは動画も満足にみられず、ある程度の処理をしようにも問題がある為、NTT ドコモ Home 5g を導入してから数年経過します。 2023年頃から、極端に通信が遅くな... 続きをみる
インターネット不安定の調査の結果、USB Wi-Fiが怪しい
私は、母を一人にしておけないということで、実家にいるわけです。 だがしかし、実家にはインターネット回線がないため、モバイルルーターだけでは動画も満足にみられず、ある程度の処理をしようにも問題がある為、NTT ドコモ Home 5g を導入してから数年経過します。 2023年頃から、極端に通信が遅くな... 続きをみる
JR貨物東室蘭駅と 鷲別駅付近で行われる 貨物列車の入れ替え作業。 この日は誘導員さん二人ががコンテナ車と 機関車に乗って無線で誘導していた。 めずらしく運転士さんも窓から首を出し 安全確認をしているのが写っていた。 この念には念を入れる安全確認が 日本の物流を支えているのだと思う。 JR室蘭本線 ... 続きをみる
アマチュア無線は使えなくなります。電波法改正 アナログ方式のトランシーバーやインカムなどの無線機が、電波法の改正により2024年12月から使えなくなります。 電波法の改正により2024年12月からアナログ無線機が使用できなくなります。アナログ無線機を使用している企業や自治体は、どうすれば良いのでしょ... 続きをみる
普通の日記。 家の周りの竹やぶや庭木の手入れをして、風通しがよくなったせいなのか、それともルーター自体が古く(約6年使用)なったせいなのか、風が強い日は切れることが多くなり、ちょうどWifiルーターの更新期間がきたこともあって、インターネット回線の見直しをしました。 大手キャリアのWifiルーターか... 続きをみる
東芝が離れた場所に無線で電力を送る新技術開発 将来はスマホに給電も 東芝が離れた場所に無線で電力を送る新技術開発 将来はスマホに給電も(2023年12月5日) すっごーく身体に影響与えそうな気がする 人体には微弱な電流が流れている。その電流が乱れると病気になったりする 心臓にペースメーカーを入れてい... 続きをみる
こんな台風普通ではあり得ない みんな言ってるよねー!台風が変だって こんな時に沖縄の自衛隊は不在 ヤバイんじゃない? 台風の緊急時にお先真っ暗 沖縄はお先に食糧難 沖縄はお先に食糧難😭😭😭仕事終わって買い物は無理ね 地元民と観光客の買い物バトル💦 みんな頑張って生きろ〜旅行じゃないな〜😓 ... 続きをみる
耳に異常を感じました。 一言でいえばよく聞こえないのです。もしかして老化現象かもしれません。 左耳に無線機のイヤホンを取り付けています。 右耳で周囲の音を聞いています。それが聞こえにくく感じるようになりました。 花粉アレルギーでお世話になっている近所の耳鼻科に行きました。 「どうしました?」 「右耳... 続きをみる
9月のはじめ毎年実施している防災訓練がありました。 地域での情報伝達訓練と非難訓練、そしてご近所内では安否確認方法について話し合いました。 地域内の伝達訓練は、各組に配布されている無線機を使って安否確認や状況などを本部間で行われます。 実際に災害が起きた時、その無線機が有効に活用できるかというと??... 続きをみる
第一級アマチュア無線技士 受験票ダウンロード!
ドローン検定3級に申し込みました!4級での勉強を忘れないうちに…
第二級アマチュア無線技士に申し込みました!
第一級アマチュア無線技士 出願!
昨日から20℃気温低下
第四級海上無線通信士 棄権!
無線従事者免許証を発行してみた!申請から1ヶ月近くかけて届きました!
離島巡り③:石垣島で楽しんだ無線運用。
無線とエビ釣り
第一級陸上特殊無線技士の勉強をしています…無線工学の計算問題で点を取れるかが肝か?
第二級陸上特殊無線技士に合格しました!
第一級陸上特殊無線技士に申し込みました!第二級からだいぶ難易度があがりました…
通知早!?第三級陸上特殊無線技士に合格しました!
第四級海上無線通信士 出願!
東京住みワイ、出張先の北九州で第三級陸上特殊無線技士の試験を受けてきた!
『中國菜KIMURA家(キムラケ)』近隣にオープン
ビッグツリースポーツクラブ桜店 (2025年版)
家庭用ガス乾燥機『乾太(かんた)くん』の人気はうなぎのぼりから見えるライフスタイルの変化
【最新】賃貸暮らしの準備 ~結局、『ニトリ』しか勝たん
【参考】引っ越し →入居準備で立ち寄りたいお店
パン屋の『パニフィカシオンユー』が近隣に移転オープン
実務修習スタートしたようですね!
『数量限定』新登場 ! ナノックス ワン(部屋干し)
まもなく実務修習がスタートしますね。
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
3月28日 息子の引っ越し日
【重要】「収納」で重要なコトは『目的』と『適材適所』と
狭いキッチンのシンク上を有効活用
『キッチン便利グッズ』を使ってキッチンを快適にしました。
『中國菜KIMURA家(キムラケ)』近隣にオープン
ビッグツリースポーツクラブ桜店 (2025年版)
長寿長生きの3キーワード『短鎖脂肪酸』『NHK 育菌カード』『京丹波市』
家庭用ガス乾燥機『乾太(かんた)くん』の人気はうなぎのぼりから見えるライフスタイルの変化
700円ランチの『居酒屋 味希』に行きました。
【最新】賃貸暮らしの準備 ~結局、『ニトリ』しか勝たん
【参考】引っ越し →入居準備で立ち寄りたいお店
パン屋の『パニフィカシオンユー』が近隣に移転オープン
実務修習スタートしたようですね!
『数量限定』新登場 ! ナノックス ワン(部屋干し)
まもなく実務修習がスタートしますね。
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
3月28日 息子の引っ越し日
【重要】「収納」で重要なコトは『目的』と『適材適所』と