こんにちは😃本日三連休の真ん中、日曜日です。 時給労働者の私はお休みがち多いのは微妙ではありますが、お休みはやっぱり嬉しい😄 娘が最近誕生日でした。プレゼントと共にお花をいつもプレゼントしてくれる子がいて、私が喜んでいます🥰 一足早い春らしいチューリップ。綺麗です。 若い頃は切り花を頂いてもお... 続きをみる
牛乳パックのムラゴンブログ
-
-
台風が近づくとわかってから、 家にいる日を作るつもりで、 それが今日。 何をする予定だったかと言えば、、 これを作りました。 中身は牛乳パック 孫ちゃんが来たときに椅子として使える物。 一人目の孫ちゃんが出来た時に作り、 それ以来人一人増えるたびに作り足してきました。 牛乳パック30個でできます。 ... 続きをみる
-
ここ3日くらいから雨が落ち着いたと思ったら、 夜も寝苦しいくらい蒸し暑くて大変だよ。 なので昨日は夜中に牛乳パックで保冷剤を作って寝たよ。 少し前に保冷剤を手作りする方法を検索していて、 いろいろとあった中の一つの記事を参考に作ったの。 最初は牛乳パックにあるだけのわずかな氷を入れるだけだったけど、... 続きをみる
-
ペン立てを牛乳パックで作りました。
-
こんばんは、今週も一週間お疲れさまでした。 関東もようやく梅雨入りらしく、雨の週末となっております。 さて本題ですが、少し前の話ではありますが、我が家のお召し機を少しGUしましたので ご紹介します。 KATOのお召し機EF81 81号機ですが付属しているナックルカプラーは妙に首の長いタイプであまりに... 続きをみる
-
千石四丁目の青ねこハウスです。 6月16日は2つのワークショップをします。 1つは 組みひもでアクセサリー ブローチやペンダントなど作ります! 他にはない、なかなか素敵なアクセサリーが出来上がりますよ 参加費は2,000円 と糸代 糸は絹糸を使います(^^)v そして、お茶菓子付き 2つ目は 牛乳パ... 続きをみる
-
千石四丁目の青ねこハウスです。 6月からイベント開催します。 興味があるのありましたら、ご参加ください! 教室を開きたい方もお気軽にご相談ください! 私リアンがお待ちしています。 イベントはこちら お申し込み、お問い合わせはこちらへ📩 aonekohouse@gmail.com
-
-
-
息子の部屋を掃除した時に 片隅からホコリにまみれて見つけた椅子 作ったのはいつだったろうか? 牛乳パックを組み合わせて芯を作り それに布を貼った子供用の椅子 そうそう、あれは息子が3歳になる前だった 何でも手伝いたい年頃だった息子は この椅子を作るとすぐに食器洗いをすると 言って聞かず、この椅子を踏... 続きをみる
-
#
牛乳パック
-
ごみ捨て、
-
稲沢で機関車見学(2)ロクヨン以外にもいろいろと
-
牛乳パックで幼児用の平均台を手作りしよう!期待できる効果は!?
-
【ラク家事】牛乳パックの解体が超簡単に!段ボールもカットできる「ボックスカッター」
-
内容量が微妙に少ないが、価格も微妙に安い商品を買うか?
-
EF64 1027号機をムド輸送する8865レ貨物列車 吹田タに到着!(R6.11.6)
-
オーガニックmilkの消費
-
【JRF付更新色消滅】EF64 1018号機,1013号機,1017号機が解体線に留置
-
たかが牛乳パックなんだけどさ。
-
焼酎パック椅子を作る
-
豆腐のテリーヌ失敗をリカバリー⁉
-
知らなかった!子供の牛乳の飲み方🥛
-
たんれん話。
-
獅子舞のはずが龍が如く
-
【0円工作】牛乳パックで超簡単!長くつなげるだけのジャバラは遊び方いろいろ。「基地」にも「宝探し」にも。
-
-
#
小さな庭
-
ミニトマトの収穫とさくら猫のブーちゃん。
-
ヒメハギの開花
-
北海道 家庭菜園の台風対策|風と雨から野菜を守るための実践ガイド
-
蚊の対策をして庭へ。
-
ちょっとだけ収穫できた
-
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
-
こぼれ種のヒメハギ
-
【北海道 家庭菜園】7月に種まきできる野菜は?秋に間に合うおすすめ野菜と育て方のコツ
-
6月の小さな庭と、ある出来事
-
【家庭菜園】ちょっと珍しいアジア・中国野菜の魅力7選と空芯菜・青梗菜の育て方
-
胡蝶蘭子さん 夏休みに入りました
-
ズッキーニが絶好調!でも子どもの頃、こんな野菜あったっけ?
-
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
-
底面給水ポット組はスクスクと♪
-
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
-
-
#
ウィーン
-
ウィーン街中で見たVegan (ヴィーガン)のデモ活動 動画編
-
函館の夜景 動画編
-
飲料水スタンドを利用しよう
-
美しい階段ホール 8
-
ウィーン国際空港のザッハートルテは街中より高い
-
機内から眺めた富士山
-
銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
-
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の機内食
-
国立オペラ座 2025年7月のガイドツアー日程
-
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の飛行ルート
-
ウィーンの長閑な風景
-
ウィーン 楽友協会ホールのライトアップ
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 463 (アメリカキササゲ)
-
ライブオンラインツアーVol.243のお知らせ
-
美術史博物館の中央階段ホール 動画編
-